ときびと

2023.02.11

1回目の訪問

サウナ飯

24時頃利用しました。先客は2人~4人程度おりました。
脱衣所はコンパクトで、中にトイレと冷水機(足踏みするヤツ)、洗濯機、乾燥機が有りました。
浴室、露天スペースともに所々作りがドーミーイン弘前に似ている気がします。
浴室は照明も控えめで雰囲気が良い。洗い場のアメニティ類はドーミー準拠。洗い場の衝立は後付けっぽい感じ。
内湯は温泉になっており、泉質は華のゆと同様にナトリウム-塩化物強塩泉。
サ室は弘前と同じ様な作りでストーブが背中側に有るタイプ。温度は98℃で結構アツアツ。湯船からダイレクトインする方がおられるので、サウナマットはびちゃびちゃ でアツアツ。
水風呂は体感16℃、大きさは2人程度は入れそうです。
休憩スペースは、岩風呂のところのプラ椅子(オッドマン付き)で休憩します。建物11階にあるので風通し眺めは良し。雪が降っていたの寒かった。

ここもホテルの規模に対しては若干浴室が小さいので混在していない時間を狙って利用するのが良いかと思いました。
脱衣所まえの自販機にイオンウォーター、ポカリ、オロナミンCが売ってました。

ときびとさんの中通温泉こまちの湯 ドーミーイン秋田のサ活写真

末廣ラーメン本舗 秋田駅前分店

塩バターラーメン

塩味は初めて食しましたが、入れ放題のネギとベストマッチしてました。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
23

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!