ときびと

2022.10.30

1回目の訪問

サウナ飯

早朝料金の時間帯に利用してみました。
丁度チェックアウトの時間帯と重なり、施設を後にする方がたくさんいて、フロント付近は大変混雑してました。
フロントで早朝料金を支払い、ついでに会員証も作る。次回はいつか分かりませんが…
まずは5階に上がり館内着にお着替え。ロッカーはよくある長細いヤツ。入り口付近が細めになっているタイプなので、いつも通り押し問答の末にバックをねじ込みます。こんな事ばかりしているので、サウナ用バック、通勤バック共に側面だけが使い込まれた感じになってます。
浴室は7階にあるのでエレベーター上がります。1階のボタンを押し忘れて強制的に上に連行された方々と鉢合わせして少し気まずかった。すまぬ私がタイミング悪く上ボタンを押したからこんなことに…
7階の浴室前の脱衣スペースには鍵付きロッカー、ウォーターサーバー、厠があります。
浴室内はよくあるカプセルサウナの香りがします?(薬物?海藻系?のスメル)先客さ3、4人と空いてました。炭系のボディソープ&シャンプーでお清をして、首振りタイプのT字剃刀で久々に髭を剃ってみました。私は施設に置いてある剃刀とあんまり肌の相性が良く無く、大体の場合流血沙汰になりますが、ここの剃刀はそんな事は無くすんなりと剃れてしまいびっくりしました。ちなみにT字剃刀は、おとなしく首を縦に振るヤツ、全く首振らないヤツの2種類が置いてありました。
サ室は他の方が記載している通り、カラカラの昭和ストロングスタイルといった感じで、顔が直ぐパリパリになる位湿度を感じません。温度は100℃を少し超えておりましたが、湿度が無いので熱が伝わりづらく汗がかきにくい。体感温度は高く無いので長めに蒸すのが良いみたいです。
水風呂は、7階の浴室内に16℃と18℃の2種類と、8階の屋上露天スペースに常温?(利用時は気温が割と暖かかったので水温も上がってました)
が有りました。16℃のヤツにしばらく浸かり露天スペースで休憩しました。天気が良く空が青く気温も丁度良かったので、かなり快適な外気浴ができました。
スチームサウナも54℃と控えめ設定で、こちらも気長にじっくり蒸すタイプ。時折り天井から熱々の雫が垂れてアッゥ!!となるのはご愛嬌。誰も居なかったので、上段で体育座りで20分蒸されました。
塩サウナは12時迄機器のメンテナンス中という事で利用できず。早朝料金は受けられるサービスが多少省略された料金だと思えば仕方なしか。
12時迄の早朝料金時間いっぱいまで滞在して堪能しました。夜来たら星空が見られるんデスかね。
受け付けお姉さんの感じがとても良かった。
また来よう。

ときびとさんのグランドサウナ広島のサ活写真

かつや 広島中央通店

カツ丼と、豚汁大

飲屋街なので、朝はチェーン店しか空いてない。でもこの店舗は当たりだった。美味しゅうございました。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
20

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!