高源ゆ
温浴施設 - 山形県 上山市 事前予約制
温浴施設 - 山形県 上山市 事前予約制
                                                                    ラストっぽいサ活を上げたな?実はもうちょっとだけ続きます。
                                                                            
                                                                                                        というのも、この時期の高源ゆって回数券がお買い得。ならば行くしかないと言うことで、今度こそ多分今年最後のととのいを求め、「高源ゆ」へ。何気に冬の高源ゆは初めてなのでワクワク。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        まだ道に雪少ないし行けるだろ〜とか思ってたら登り始めて直ぐに銀世界へ突入。あっという間に異世界。これ帰り怖いだろうなぁ...
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        何とか辿り着き、浴室へ。変わらずシャンプーの香りはとても良し。外気浴の人が扉を開ける度に入れ替わる空気で、湯船からは湯気がワッ...と巻き起こる。この雰囲気の時点で既に、良い。それでは......
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        1:??分+水風呂+外気浴
                                                                            
                                                                                                        前のサ活でも書いた通り、高源ゆの浴場にはサ室の砂時計を除いて時計の類が一切ない。そのため時間を確認したい時は更衣室に設置してある大きめの時計を覗き見るしか方法はない。これにより利用者は時間を忘れて癒しを手にすることが出来る。
                                                                            
                                                                                                        これを受け、私は高源ゆでのサウナは、時間を気にせず、心赴くままに楽しむと決めている。なのでこれ以降全部のセットでこんな感じ。体感でいいのよ体感で。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        以降全部:??分+水風呂+外気浴
                                                                            
                                                                                                        人はかなり多かったが、特に気にはならなかった。たまに冬らしく、雪玉を作って石に載せてからロウリュする人もいた。
                                                                            
                                                                                                        熱で熔けた雪玉は、より長くぱちぱちと音を立てて温度をあげていく。その様はさながら夏に咲く花火のようだ。目を閉じ音を聴くだけで、リラックス度は急上昇。非常に美味しい。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        サウナの後は水風呂と外気浴。ちょうどいい水深、しかもグルシンの水風呂でバッキバキに体を冷やし、凍りついてる扉を開け外へ。
                                                                            
                                                                                                        標高1000m、氷点下-4度ほど。そんな空間で味わう外気浴。言葉が出ない。何度回数を重ねても毎回毎回びゅんびゅん回る快感が、次へ次へと押し寄せる。というか本当に喋れん。めっちゃ寒い!!!でもこれが、イイ........
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        もう回数数えることは3回くらいでやめた。多分6〜7セットくらいやった気がする。最後の最後までしっっっかりと癒され、
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        「ととのった.......」
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        人々はサウナへ色んな理由で足を運ぶ。サウナが好きだから、疲れを癒したいから、汗をかきたいから、もっと色んなサウナの味を知りたいから、友と語らいたいからという人もいるだろう。それら全てを受け入れて、サウナは万物を癒していく。
                                                                            
                                                                                                        私もそれを受け入れよう。共に来年も整っていこうじゃないか。サウナでととのうときは、全てが等しく全知全能の存在なのだ。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        今年も全知全能です。
                                                                            
                                                                                                        本当にありがとうございます。
                                                                            
                                                                                                        また来年も、よろしくおねがいします。
                                                                            
                                                                                                        
                                                                            
                                                                                                        じゃ、帰るね、これからの雪道怖いね.............
                                                                                                
 
                                 
                                男
 
                
また来年も遊びに行かせて頂きます、ありがとうございました!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら