2024.01.02 登録
[ 埼玉県 ]
小江戸観光兼ねてはるばるやってきました本川越。目的はスイーツよりもサウナとちゃんこ。結論、GWの思い出になって凄く私好みのサウナでした。以下私好みで良かった点
・GWでも空いててゆっくり落ち着ける。
・ポカリやレモン水がととのいスペースで飲み放題。
・そしてポカリの味が濃いめでいい!ペットボトルじゃなくて粉から作ってる?
・アイス食べ放題の日もある。
・ととのい椅子が大きくていっぱいあって洗うシャワー付いてる。
・テレビが2つあってどの位置でも観れる。
・いつもロウリュウの蒸気で熱いサウナ室
・水風呂深くて潜水可能。
・ととのいスペースの時計が見やすくて残り時間がわかりやすい。
横綱っていうから体育会系かと思ったけどもやしっ子の私には広々してるし随所にサウナ好きの痒いところに手が届くような設計が素晴らしい。都会の無駄なこだわり混み混みサウナに疲弊した私にはパーフェクトサウナでした。また絶対来る。
[ 東京都 ]
GW中とはいえ平日の16時前なのに混んでる。というかロッカーが埋まっていたのでロッカーの数しか人は居ないはずで大井町駅前の好立地から推測すると混んでいるのがデフォと想像される。
混んでいるとサウナ室で人と距離近くなるし出るとき人と触れるしであまり落ち着かない。外気浴場は広くて最高の風で良いけどその他は通路も狭くどこにいても落ち着かない。
ロウリュウはいい熱波くるけどアロマ3種類も混ぜてるから香りがくすんでいる。混ぜる香りの相性は再考の余地があるかも。
今時のサウナで若者には人気と思うけれど私には混んでるというだけでリピートは躊躇してしまう。
[ 東京都 ]
少し足を伸ばして三ノ輪駅にやってきました。日曜日夕方という銭湯混み混み時間でしたが5分ほど待って入れました。人数はうまくコントロールできているので入っちゃえばピーク時間でもサウナも外気浴もそれほど待たずゆっくりできました。そしてサウナは熱々の刺激ですぐ体があったまるし、気合が入って良い。サウナ好きが求めている温度と湿度だと思う。
綺麗だしお値段良心的だしなんかこのバランス感素晴らしい。
フロント前の食事スペースはこの時間満席でサ飯とビールは外に出るしかなかったですが、私にとって三ノ輪駅が謎駅なのでそのまま帰宅。今度また時間に余裕ある時お店探そう。吉原も近い駅で独特の雰囲気が謎だ。
[ 静岡県 ]
昔から乗り降りする人がほとんどいない謎の駅のイメージの用宗だったけれど、この温泉周辺がおしゃれで新しい港町の雰囲気を醸し出しつつある。露天風呂と外気浴スペースの柵越しに富士山を望むことができ、土地の良さを十分活かしている。
今どきの令和的意識高め風サウナであるけれど、都内のように集団の大学生はいないし価格も良心的。日曜夕方の混雑時サウナ前で待ちは少しあったが回転率は良いと思う。スーパー銭湯のように一日くつろぐような施設ではないが、サウナ好きのポイントこだわって緻密に設計されているし、それでいて無駄もない感じがする。謎の駅用宗を通ることがあれば立ち寄る価値ありです。
[ 神奈川県 ]
箱根駅伝をサウナで観たく帰省後に新幹線こだまを下りて立ち寄る。小田原駅前という良好な立地にも関わらず休憩所も広い。ファミリー層向けではあるが少し高めの利用料のお陰かそこまで混雑はなく快適だし、物価高騰の世の中にしては値段に見合う設備の充実ぶりで良い価格バランスだと思う。
屋上に露天風呂もあるし一日ゆっくりできる。サウナはテレビがあり駅伝観戦に丁度良い温度設定でCMになったら外気浴で休憩。お食事処では3本の海老がのった天丼を食べながら各大学のゴールを見届ける。エナジードリンクとポカリのエナポはハチミ入り。オロポって最後溶けた氷で味が薄くなるけどハチミツのお陰で最後まで美味しくいただけるという発見。
来年もここで箱根駅伝観ようかな。
男
[ 東京都 ]
日曜日の夕方、手ぶらで訪れる。
混んでる時間帯ではあるがなんだかんだサウナ室は大体1つは席が空いている。水風呂も2人分だけどみんな長時間入るわけではない。客層は年配の地元民が多くて全体的にマナーが良く、お互い配慮しながらの譲り合いの空気感がある。
サウナは熱すぎず相撲観戦する私には心地よい。駅から近く手ぶらセットでもリーズナブルで会社帰りにちょっと立ち寄るには絶妙なバランス。ととのい椅子はないが脱衣所の椅子でまったりしてれば十分良い気分になれる。
いいよね、こんな町銭湯
あと、千歳船橋駅周辺は庶民的な飲食店が多いのでサウナ後の食事に何にしようか迷う。
[ 東京都 ]
17:00以降のアスティルタイムで安い時間帯を狙うのが鉄板では有るが、お盆休みや休日は主要客であるサラリーマンが新橋に少なく空いているため実は穴場。ロッカーのスペースは広いし、館内着のカジュアルはゆとりがあってとてもリラックスできる。私のNo.1館内着である。
浴場の整い椅子は少ないが混んでるときでもちょっと待てばお気に入りのテルマベッドが空く。客層がサラリーマンのため騒がしくないし長居する人もいないのも快適な理由の一つ。
漫画は今は置いてないがスマホでサブスクのオッサン好みの普段読めないアンダーグラウンドな漫画や雑誌が見れて嬉しい。マッサージやアカスリも技術レベル高し。ここは時代の流行りを取り入れつつも男のサウナ文化を絶妙なバランスで保っているのが素晴らしい。まさにサラリーマンのオアシスだ。
[ 愛知県 ]
大人の夏休みとして名古屋観光兼ねて噂のウェルビー栄を選択。
近くの矢場とんで味噌かつの昼食を済ませて15時にカプセルホテルチェックイン。2階の浴場と館内着が必要な3階の男女共用の休み所を見て回って最初はルールやアウフグースの時間把握を行う。人気なだけあってお盆祝日の15時は2階の浴場は混みすぎだった。サウナ室は勿論だけど水風呂、洗い場のシャワー、ドライヤー、椅子全てが埋め尽くされていて落ち着かない、、
とはいえ、3階サウナシアターは広くてお洒落だ。男女共用スペースだし館内着が必要だが混雑時間帯でも入れた。1時間おきのアウフグースは気持ちいい。かっこいいい熱波師等が音楽に乗せて見事なパフォーマンス。毎時人が違うし世界大会出場の方の演目も観れた。3階は十分休むところはあるので浴場が混んでるときは3階でオロポ片手にグラップラー刃牙読みながら1時間置きにアウフグース待ちするのが良いだろう。予想と違ってエンターテイメント性があり、若者やカップルも多くディズニーランドのアトラクション待ちの感覚になってしまいオッサンの精神を整えることを目的とした施設ではないと悟った。
20時過ぎに隙を狙って森のサウナの最上段を確保しロウリュ。ここまでくると、義務としてこなしている感半端ない。22時、再度様子見したけどまだ混んでる、、
雰囲気はアミューズメントパークで観光名所も近いしひつまぶしの名店も近くにあるしサウナ好きが名古屋観光の一つに取り入れて宿泊するのはありかもです。
[ 静岡県 ]
日曜日の帰省ついでに静岡駅で下車して南口からバスで11頃着。静岡駅ではおでんや海鮮丼等静岡グルメも楽しめる。敷地方面のバスは本数それなりにあって便利。11時はまだ待ち無しで入れましたが13時には入口で何名か並んでました。
ここは私にとって参拝みたいなもので、天然水の滝行により日頃のたるんだ心を整える場所。令和の計算され尽くした人口サウナには決して真似できない、サウナ人の精神から自然発生した天然ものである。
脱衣所のトイレに貼ってある広池博士病床十訓を読み心を落ちつかせ浴場へ。そして浴場に広がるこの薬草風呂の香りこそしきじクオリティー。水は持ち帰りできるけど香りも持ち帰りたい。
滝はメンテナンスで中止でしたが水はいつも通り飲めました。薬草サウナがお気に入りなのですが湿度が高く体感温度も高く毎回1分程度でギブアップ。顔はタオルで覆わないとヒリヒリしてエライことになる。2段目で長くいる方々が不思議だ。出たあと体が赤くなってる方も多いのでホドホドがよいと思う。もう少し長く入れるような温度設定にしてほしいけれど回転率も良いし、この刺激こそが魅力ではあるのでこのままで良いか。
まあ、薬草風呂が意外と空いててこっちで香りを楽しみつつリラックスするのが最近の私流になっている。普通の湯船の強めのジェットバスも気合が入る。
やっぱさ、しきじにはサウナ文化詰まってるさ。
[ 東京都 ]
外気浴スペースは今までのサウナで一番かも。高所で風が心地よい。曇りガラスの敷居で空港を見下ろせるわけではないし飛行機もあまり飛んでないけど空いていることと開放感が良い。
お高い入場料だけど岩盤浴と館内着込みだし、その分空いているし客層も落ち着いていて良い。私は空いているか、客層が若すぎないかもポイントだったりするのでラグジュアリー感を感じるのはそんなに高いとは思わなかったな。むしろ価格込みでもお気に入りのサウナの一つ。休憩スペースは眺めがいいしリラックスできる。サウナは15時にスタッフの人が申し訳なさ程度にロウリュウしてくれたけど熱さが全然なかったので刺激としては物足りないのでわざわざ待って期待するものではないかな。
一点、10時から12時半は入浴できないのは24時間営業で誤解されちゃうのでホームぺージの注意書きはもうちょい目立たせてほしかった。
[ 東京都 ]
土曜日の昼12時に入館。入館時は並ばなかったけど15時頃は待っている人がいた。混んでてもととのいスペースの椅子は空いてるし、その場でオロポ飲める。ここのととのい椅子は一番好きかも。
蒸気乱舞サウナ室のアウフグースも最高の風。これも今まで行ったサウナで一番かな。天井の高さとか作りがアウフグースに合ってるんだと思う。
一階の湯船の温度がぬるめで丁度良くて大画面でテレビ観れてサウナ後に心地よい。サ飯の特性ラーメンはサウナ後にとても合って美味い(もうちょい量が欲しいと思ったのは美味いからか)。数あるサ飯のラーメンで一番かも。
ただ、これだけの充実ぶりだから人気あるのはしょうがないけど集団の若者が多いのと、出たあとは館内着やくつろぎスペースはない。全てが他のサウナより一段上のクオリティで完璧だし、混んでいてもサウナ待ちはなく制御できてるけど、1日のゆったりさや昭和感を求める人にはリピート率低いかな。
[ 東京都 ]
土曜日の昼に入館。各スペースは狭くて混んでるけど、外気浴、岩盤浴、休憩所とスーパー銭湯並みの設備。コスパはいいと思うし、スチームサウナは体感温度高くてととのうまでの時間が短くて良いかな。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。