2020.06.20 登録
[ 熊本県 ]
先程行ってきました😀
一軒目は菊池温泉でサウナが無い旅館で
半身浴を3セットし、ウォームアップして
そのまま2軒目の恵温泉に行きました
着いてからサウナ室を見たら誰も居なかったので帰るまでの間は貸切でラッキーでした😀
2軒目では15分+水風呂+休憩3分を繰り返し
5セット一時間半居ました
一軒目でウォームアップ済なので入室して
6分で汗が滝のように出て、水風呂の水温も
丁度良かったので何回も入って
めっちゃリラックスしました😀
また近い内に再訪します😀
値上げ過ぎる今の時世に350円の入浴料は
本当に助かります😀
[ 佐賀県 ]
久々に先程行ってきました
朝10時に着きまして、そのまま湯処に
行き、最初は湯船に入り5分ほどウォーム
アップしてサウナ室に入りました
15分+水風呂+休憩3分程を繰り返し
10セット2時間半居ました
此処のサウナ温度は80〜88℃でマイルド系なので、長く居てもキツくない熱波なので
汗が滝のように出て、水風呂もマイルド系だったので10回入り、凄く気持ち良かったです
しかも午前中に1名サウナ室に来たのですが
早々と退室し、それから誰もサウナ室に
来なかったので実質貸し切り状態だったので
めっちゃラッキーでした☺
おかげで沢山サウナ室で汗を出して
水風呂も貸し切りでした☺
また暫くしたら再訪しようと思います☺
追伸ですが入浴料が1200円から1300円に
値上げしてました(;´Д`)
男
[ 熊本県 ]
先程行ってきました
一軒目は植木温泉でサウナはないので
半身浴を4セットしまして一時間居ました
二軒目で恵温泉旅館に行きました
8セットで2時間居ました
一軒目で汗を沢山出して、ウォームアップ済みなので、二軒目でサウナ室に入って
5分〜6分で汗が滝のように出てから
水風呂に行き、めちゃくちゃ気持ち良かったです
今日の水風呂は冷た過ぎではなく程よい水温で
何回も入り気持ち良かったです☺
また来週の土曜日か月曜日のどちらかに
再訪します☺
それから、タオルをバンダナのように頭に巻く
オジサンが1名いますので皆さん要注意です
サウナで汗を出して水風呂入る前に掛水せず
タオルを頭に巻いたまま何回も水風呂に入ってたマナー無用の要注意人物です
中肉中背の白髪交じりのオジサンです
[ 熊本県 ]
一軒目の余りのマナーの悲惨さから逃れ、
仕切り直しのため二軒目の恵温泉に行きました
7セットで(一軒目3セット+二軒目7セット合計10セット)
2時間弱居ました
此処は一軒目と違い静かでマナーもルールも
良い方なので、めちゃくちゃ安心です
汗も沢山出まくり水風呂も気持ち良いので
一軒目の悲惨を忘れるほど気持ち良かったです😀
今月の第4週の月曜日が工場の全停電なので
午前中にまた来ます😀
[ 熊本県 ]
本日初めて行きました
本当は沢山したかったのですが
一時間3セットで、やめました
理由は水風呂に(頭からの入浴や頭まで浸かる行為禁止)と書いてあるに
殆どの爺さん達がマナーを守らず無法地帯過ぎたから、めちゃくちゃドン引きしました
しかも大半が水風呂→身体濡れたままサウナ室に入って来たのでサウナ室が不快な蒸し風呂に
なり、ゲンナリとドン引きになり早急撤収しました
入浴料は安いけどルール、マナーが最高の湯と
同等レベルの無法地帯過ぎです
今後は七城には行かないと思いました
仕切り直しのため、早急に、二軒目に行きました
[ 熊本県 ]
先週体調不良で行けなかったので
今日ほぼ回復したので先程行ってきました
10分サウナ室に入って水風呂に入って休憩2分して合計9セットして2時間居ました。
相変わらず此処のサウナ室は強力です
サウナ室に入室して6〜8で汗が沢山出ました
水風呂も冷たすぎずに気持ち良かったので
何回も入りましたよ☺
また次も再訪します☺
[ 熊本県 ]
先程、恵温泉に行ってきました
2時間近く居まして8セットしました
ここのサウナはストロング系なのでサウナ室に入って5分〜6分位で汗が沢山出て水風呂も
山水使用してるのでマイルドの冷たさで全然
痛くないので何回も入りましたよ😀
今日は体感的に100℃近くはある熱波でしたよ
また近いうちに再訪に行こうと思います
それから、白髪で中肉中背の老人がサウナ室に
入る前に水風呂に入り身体中の水分を拭かずに
サウナ室に入ってきたせいで途中から蒸し風呂状態になり不快の室内になりましたので
皆さん中肉中背の白髪の老人には要注意です
男
[ 佐賀県 ]
本日昼に立ち寄りに行きました
1000円券売機で入浴券を購入しフロントに渡したら貸しタオルを貸してくれました
大浴場まで結構距離あり、階段もありますので足腰弱い人高齢者には結構厳しいかと
(手摺側に足腰弱い人用のリフトあり)
大浴場は広くて清潔でした。
サウナ室(御影殿)はマイルド系で、しっかり汗がでます
6セットで2時間弱居ました
水風呂はサウナ室の目の前にあり、外気浴スペース有りです
サウナの温度は86℃を指してましたが
実際体感的には90℃かと
水風呂は結構冷たく浴槽は一人入るのがMAXで
結構深いです
サウナ室はMAX6人位かと
初めて和多屋別荘に行きましたが予想以上に
汗出たので穴場です
また嬉野行ったら再訪したいです
ただ、マナーやルールを無視しまくりの韓国人中国人がチラホラ居ましたので用心してください(サウナ室ただ中を見に来た中国人と
沢山汗をかいたのに掛水せずにドボンっと入って行った韓国人確認済です)
ちなみに、駐車場料金取られます300円です
(駐車券をフロントに提示したらハンコ押されて300円ですって言われます)(;´Д`)
実質的には1300円です(ーー;)
男
[ 熊本県 ]
先ほど華の番台に行って来ました
朝一だったので人は少なかったです
サウナ室は珍しく100℃だったで沢山汗出ました😀
4セットで一時間半居ました
コロナの関係でサウナ室は二人までなので
水風呂→2分休憩→即サウナを繰り返しましたよ(早く入らないと直ぐに満員なので)
今度また行った時は、ゆっくりサ活したいです
(;´Д`)
[ 熊本県 ]
明けましておめでとうございます
新年最初は恵温泉に行きました
此処のサウナはストロング系で熱波がガンガン来ますから汗出まくりで、7セット2時間弱まで居ました
水風呂は柔らかい山水でしたから寒い時期でも
肌にビリビリっとは来ないで何回も入りましたよ😀
ただ帰省客でしょうけど二組の親子連れが
サウナ室に入って来て一組の子どもはまだ3〜4歳で、もう一組の子供は小学4〜5年生でしたけど
正直まだ小さい子供、小学生の子供を
サウナ室に入れる親は、小さい子供は早すぎるし、熱波が強いから体調崩す可能性あるから まだ危険あるのに、平気でサウナ室に入れるなと思いました
それって親がサウナ入りたいだけで小さい子供を道連れにしてるようなものだと俺は思いました
俺にもまだ小さい子供いますが一緒に温泉行きますが、サウナは絶対に入れませんし
何かあったら親の責任ですから
サウナ室に入ってきた二組の親子の親には最低限のモラルは無いと思いました
男
[ 福岡県 ]
本日久々に宿泊しました
此処は静かにサ活出来て水風呂も気に入ってます
しかし、他県の宿泊客の何人かが一階の
露天風呂に来て、身体洗わずにそのまま露天風呂に入って行きました
正直ドン引きです、しかも宿泊客の一人が
サウナで沢山汗をかいたのに水風呂で掛水せずに、そのまま水風呂にドボンっと入って行ったのを3回見ました
他県の人たちはサウナのマナーやルールを
露天風呂のマナーを無視しまくりだなと思いました
正直ドン引き過ぎです
そんな人たちは二度と来ないでほしいです
[ 熊本県 ]
初めて恵温泉に行きました
7セットで1時間半でした
サウナ室は露天風呂側にありました
室内は大人最大5人位は入れるみたいです
サウナ時計、テレビは無しで
普通の時計と、温度計はありました
多分でしょうけど温度計は壊れてるかもしれません
室内温度は、どう考えても92〜4℃位ある感じなのに、温度計は82℃を指してました
あと、水風呂は山水を使用してますので
凄く冷たかったです
ただ、サウナで汗流して水風呂入る際
掛水するけど頭までドボンする輩が何人か居ました(-_-;)
正直オイオイと思いました
あと、朝イチは爺さんたちが多数居るので、昼頃に来るのがベストと思います
1軒目は他所で2軒目にコチラが良いと
思います
昼頃だとガラガラです(サウナ室)
[ 熊本県 ]
初めて訪問しました
ドライサウナではなくスチームサウナでした
確かに他の方が投稿されてるとおり
スチームでも凄く汗が出ましたよ
入って5分程でびっしょりでした
頑張って10分粘ってましたが限界になり
水風呂がないので水シャワーを掛けて
露天に行きました
外気浴が凄く気持ちよかったです&
めちゃくちゃ静寂で良かったです
10分3セットで1時間半でした
確かに此処は超穴場でした
また訪問しようと思います
[ 熊本県 ]
華の番台2回目です
朝イチに行ったらガラガラでした
本当は二時間半居たかったですが、
2軒目ハシゴのため15分3セットで
1時間半で切り上げました
2回目でしたけど、此処は静かにサ活出来て雑音も無くめちゃくちゃ良いですね
(勘違いヌシが居ないので◎)
平山来たら湯の蔵では無く此処を
メインに来ようと思います
[ 熊本県 ]
本日久々にしらさぎに行きました
15分の5セットで、1時間半居ました
今回は白鷺湯でした
サウナ室に入って暫くしたら
全身入れ墨の爺さんが入ってきて
サウナストーブに絞ったタオルで
水を大量に掛けてきました
サウナストーブに水を掛けるなって
注意書きが表示されてるのに
全くお構い無しでした
皆さん中肉中背で白髪で頭が禿げてて
全身入れ墨の爺さんには要注意ですよ
本当にお構い無しでサウナストーブに
滝のように水を掛けてましたから
[ 熊本県 ]
初めて華の番台に行きました
確かに砂時計が設置されてましたし
音楽など流れてないのでサ活に集中できますね
6セット15分して1時間半まで
居ました
貸切状態だったので凄く汗が出ましたよ
水風呂は浅く水が冷たかったので気持ちよかったです(特に水風呂に長時間鎮座する勘違いヌシが居ないので)
また来ようと思います
[ 福岡県 ]
久々にくつろぎの湯に
行きました
サウナで他の客が何人か来てましたが
一人か二人目の客が沢山汗を流して
水風呂にかけ湯、もしくはかけ水もせずに、そのままドボンって入って行きました
正直マナーが悪いと思い、くつろぎの湯にまた行こうと思う気が失せてきました
サウナで汗を流したらかけ湯・かけ水で
洗い流すのはサウナーの基本でマナーですけどね(-_-;)
洗い流さずにドボンドボンってされると
正直来るなって言いたいです
[ 福岡県 ]
ホテル良いけど、宿泊客か飲み屋から帰って来た連中かサウナ利用のマナーが悪すぎ
必ず体の水分を拭いてから入って下さいってドアに
張り紙が貼ってるのに守らない連中が多いです
あと、汗をかいてかけ水せずに、そのまま水風呂にドボンって入る馬鹿連中が多い(ー_ー;)