2024.01.01 登録

  • サウナ歴 4年 9ヶ月
  • ホーム サウナ&カプセルホテル レインボー新小岩店
  • 好きなサウナ 新小岩レインボー 錦糸町ニューウィング
  • プロフィール 卒業20周年の同窓会を機にサウナ好きで結成! 都内メインでサ活してます♨️
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

東洋高校サウナ部

2025.01.01

4回目の訪問

明けましておめでとうございます㊗️

元旦から初詣を終えて速攻で今年初のサウナへ!
1サウナ1水風呂でキメたかったので船堀へ。


中々の空き具合!改めて思うがココは施設としてはかなりの高水準である。
温度、湿度、水風呂の規模。
圧迫感の無い外気浴…!!
窓が開放厳禁になったのは残念だが、十分である。

ここから今年初のサ活からの2度寝。
家庭サービスで疲れてたので…。
今年も楽しくやってけそうです♨️

続きを読む
3

東洋高校サウナ部

2024.12.22

3回目の訪問

朝から長居したくて日曜行ってしまった。

ドライサウナ3セット決めて、油そば!
ちょうど読みたかった黒沢を久々に完走!

まだまだ、年内のサ活は続きそうです…

続きを読む
1

東洋高校サウナ部

2024.12.15

4回目の訪問

年内はラストだろうか、錦糸町ニューウィング。
いや、やっぱりもう一回行くかもしれん。

テルマーレ×2
ジール×1
ボナサーム×1

朝からのガッツリとニューウィングを堪能。
やはり、ココなのだ。
もう言葉は要らないのである。

入泉後はタンメンへ。
野菜不足だったもんで。

元に戻るが、やはり年内一回は行くかも…

続きを読む
1

東洋高校サウナ部

2024.11.10

1回目の訪問

静かでシンプルなサウナを堪能したい時は迷わずココ

って事で割と久々にニュー小岩。
ニュー小岩だけど最寄りは新小岩ではないので、
ご注意を。

相変わらず昭和全開の外観、人魚像も健在。
シャワーの勢いが強く、ホルダーから吹っ飛ぶのも
相変わらずだ。

癖のあるレイアウトのサウナ室はドライだがそこまで高温では無いので長々と入れる。そして
水風呂15℃を下回りしっかり冷える。

朝から3セット+軽めの1セットでフィニッシュ。
自宅に戻りビールと油そば🍺
この時点で午前9時、ここからの二度寝は
最高の瞬間である!!

続きを読む
10

東洋高校サウナ部

2024.11.05

1回目の訪問

錦糸町といえば毎回ニューウィングでしたが、
今回は知人(部員)のススメで楽天地へ!

休日の真っ昼間だったので案の定混雑していたが、不思議とストレスはなかった。
ライトに1時間コースで高温サウナ2セット。
2セット目は運良くロウリュも浴びれた。
最上階から街を眺めながらの外気浴は中々に充実なサウナ活動だった。

風呂上がりは最近ハマり気味の銀だこへ。
翌日仕事なのが何とも惜しい1日だった。

続きを読む
18

東洋高校サウナ部

2024.10.06

3回目の訪問

9月が忙しくて全然行けずじまいで久々のニューウィングへ!休日でも午前中はやはり中々の空き具合。

テルマーレ改をメインの朝から4セット堪能。
重い腰を上げて錦糸町まで行った甲斐があった!

サ飯は油そばでヘルシーに決めて
自宅に帰って至福の二度寝コース。
明日からも頑張りましょうか

続きを読む
14

東洋高校サウナ部

2024.08.15

1回目の訪問

台風が来る前に&連休からのそろそろ仕事モードに切り替える為に朝から車で佐倉まで突入🚘

スーパー銭湯ながら朝は早めからの営業はポイント高いです。あと個人的に昔この辺りに住んでいたので田舎に帰省した気分です。

が、朝8時に入店したが、中々の混雑ぷり…
が、サウナ待ちやら外気浴待ちとかまでは無かったので十分に楽しめた朝でした。

ここのドライサウナの熱波機ってスチームパンク(ラピュタとかに出てきそうな装置)ぽい雰囲気で好きですねえ…

続きを読む
7

東洋高校サウナ部

2024.08.12

2回目の訪問

盆で連休だから混んでるかなー?
と思いきや、朝は割と隙め!助かった!

テルマーレ改の湿気とBGMチョイスは健在!

朝から4セット、ガッツリやっちまった!
コレで連休は体はリラックスできそうです♨️

続きを読む
24

東洋高校サウナ部

2024.08.04

4回目の訪問

8月の始めは新小岩から!

朝ウナ6時半から3セット。
毎回思うがここのドライサウナのテレビって
凄い観やすい気がする。
丁度、熱中症対策がテレビで放映されて、
蒸されながら観るのは何ともシュールだ。

なか卯で朝ご飯食べて帰宅。
朝ウナからの二度寝は言うまでもなく最高である。

続きを読む
19

東洋高校サウナ部

2024.07.21

2回目の訪問

最近行った気もするんだけど、割と久々な本八幡レインボー!朝から18時まで通常コースでチンタラできるのは嬉しいっ!

ここのドライサウナ、こんなに熱かったっけ?笑
最近熱中症気味だからか…

朝定食食べて銀牙伝説WEEDをキリの良いとこまで読んで気がつけば14時オーバー。
八幡の家系ラーメン食べて帰宅しましたさ。

そろそろサウナドリンクをOS-1にした方が良いな…

続きを読む
16

東洋高校サウナ部

2024.07.14

3回目の訪問

悩んだら船堀へ!

昭和スタイルで、1サウナ1水風呂!
迷いなくリラックスできる最高の朝ウナでした!

続きを読む
13

東洋高校サウナ部

2024.06.23

3回目の訪問

日曜の投稿忘れてたっ!!

安心と実績の朝ウナ1時間半コース
フクロウ1発目で慣らしてからの
高温テレビ見ながら2セット。

やはり朝イチは気持ちいい!!
そしてそのまま朝メシ、
ココスの朝食バイキングでがっつり、
1日雨だしそのまま帰宅して二度寝しましたさ…

続きを読む
2

東洋高校サウナ部

2024.06.16

1回目の訪問

お気に入りはやっぱりテルマー湯(スナック吉田)
強烈な湿度、シティポップメインのBGMがなんとも心地よい。

混雑してるのに不思議とサウナ室も外気浴スペースも無駄なく空くのはやはり施設全体に導線の工夫が施されてるのだろう。

メシは錦糸町のつけ麺。
毎回だがこの街はサ飯チョイスに迷ってしまう…

続きを読む
20

東洋高校サウナ部

2024.06.12

2回目の訪問

水曜サ活

珍しく平日の夜サウナ。
最近睡眠の質が落ちてきた気がしたんで…

油そばをかっ込んでからの入店!
フクロウをメインに4セット。
気温が上がってきたせいか、蒸し時間は短めに。
外気浴は長めに。

水風呂入ってから蒸される時期が今年もやってきたと、実感した夜でした🌉
レインボー新グッズも無事ゲットです♪

続きを読む
5

東洋高校サウナ部

2024.06.02

2回目の訪問

6月初めは船堀から!

8分くらいを3セット!
2週間ぶりのサウナで外気浴は長めに。

通い詰めてるもんだから常連さんに声かけられるようになってしまった笑

割といつも空いているが、だからといって施設のクオリティが低いわけでは無い。
サ室の温度と水風呂のキャパ、外気スペースのフリーダム感は間違いなく関東代表でしょう🛀

続きを読む
18

東洋高校サウナ部

2024.05.19

1回目の訪問

スー銭は混雑率が高いので割と避けてましたが、何となく行きたくなってしまったので法典の湯へ!

ここはよもぎスチームのBGMがなんか良い。
平成のギャルゲーの挿入歌みたいな美しい旋律だ。
そして湯の種類も豊富で毎回迷ってしまう…。

よもぎスチーム2発からの高熱スタジアム2発。
久しぶりの野外外気浴はやはり気持ち良かった。
この僻地にこの集客ぷりは流石である。


そして、マッサージチェアに座るの忘れたてん

続きを読む
14

東洋高校サウナ部

2024.05.12

1回目の訪問

路地裏は正に昭和フレーバー全開。
外から漂う施設の匂いでもう整ってしまう。

慣らしのミスト1セット
フクロウのオルゴールを堪能しての2セット
トドメの高温の熱圧を受け止めての1セット

ファーストピアスを開けたので
長居は出来なかったが、体内は十分に整頓された

これから2000回通っても飽きることの無い施設。
近所にあることを誇りに感じる。

サ飯は自家製出汁の中華そば。
ちょっと休日の朝から贅沢すぎたか…笑

続きを読む
30

東洋高校サウナ部

2024.04.28

1回目の訪問

仁岸湯

[ 東京都 ]

部長ソロ活動です。

日本が産んだ誇るべき文明、銭湯♨️
そんな家から近い仁岸湯、駐車場空いてラッキー🤞

ドライサウナながら湿度が強く5〜6分で蒸され、
程よい温度の水風呂からベンチで外気浴。
途中で炭酸湯に浸かりながらの3セット。

日替わり湯と炭酸湯もナイスなこの施設。
やはり銭湯サウナ、最高です☆

続きを読む
23

東洋高校サウナ部

2024.04.21

1回目の訪問

サウナ飯

本日は部長のソロ活動です。
というか投稿はソロ活動がメインです笑

船堀に用があった為、割とホームサウナになってる
Core21へ!
1サウナ、1水風呂という無骨なスタイルながらも飽きのこないこの施設。客層も空いており正に穴場の中の穴場と言えましょう♪

都心部にありながらも駐車場完備なところも
ポイント高めです♪
良い土地に生まれたと改めて思うのでした

タンメン 半チャーハンとか色々

ガッツリ頼んで、ビールも2杯で2000円未満は中々良いのでは!

続きを読む
20

東洋高校サウナ部

2024.04.15

1回目の訪問

続きを読む
16