HIDETONTTU

2024.03.05

1回目の訪問

サウナ飯

今日は嫁が仕事なので一人サ活の日♨️

一人サ活の日は嫁と一緒に行けない
男性専用のカプセルホテルの
サウナに行くことが多いです😅

今日はレインボー本八幡かCIOか
どちらかに行こうか思案した結果、
11時頃まで二度寝しちゃったので
今日は近い方のCIOへ行くことに🚙

お昼過ぎに大塚に着いたので、
北大塚ラーメンで腹ごしらえ🥢

大塚駅北口には若い頃の思い出があり、
ちょっと感慨深い気持ちでCIOへ🚶

体を清めてからお風呂で湯通しして、
15分毎のオートロウリュにあわせて、
いざ、サウナへ👍

ここの室内は黒に近い濃紺な石タイルに、
照明は座面下の間接照明だけと暗めで、
メディテーションサウナのようでとても良き✨

サ室は一段5人くらいの2段構成で
計10人くらいとコンパクトなサ室ですが、
ラーメン屋の寸胴くらいの太さがある
かなり大きめなikiサウナストーブが鎮座🔥

室温は100℃と高めになっていて、
かつ15分毎のオートロウリュで
高温多湿なサ室で私好みのサウナ😍

100℃のこのコンパクトサ室で
オートロウリュされたら、
かなりアチアチになるのではと
期待に胸を躍らせていたら、
期待通りに話が早いサウナで
オートロウリュが来てすぐに滝汗💦

水風呂は時間が早かったからか
事前情報で見た追い氷はなかったけど、
普通に冷たすぎず、ぬるすぎずの
水温15℃くらいでいい感じでした💧

休憩はサウナ室近辺のととのい椅子、
洗い場の奥のととのい椅子の内気浴と、
脱衣所を出た先の外気浴があります😁

外気浴には脱衣所で館内着を着るか、
バスタオルを撒かないと行けないので
動線があまり良くないんだけど、
冬の寒い外気浴が苦手な私ですが
今日のここの外気浴は良かったです✨

内気浴も洗い場の奥のととのい椅子は
後ろの壁に頭を倒せて足も伸ばせるので、
とてもいい感じに整えました👍

サウナ:8分 × 2 ・10分 × 4
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

時間が早かったからか空いてて
4セット目は一人で貸切だったので、
寝サウナしたくなってしていたら
他のお客様に心配されてしまいました😳

ご心配をおかけしてすいませんでした🙏

HIDETONTTUさんのカプセルイン大塚のサ活写真

北大塚ラーメン

チャーシュー麺(中)

どんぶり一面なチャーシューで、950円とかなりコスパが高いのに、もちろん美味しい✨

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15.7℃
1
16

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

HIDETONTTU HIDETONTTUさんに5ギフトントゥ

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!