2024.01.01 登録

  • サウナ歴 2年 6ヶ月
  • ホーム 朝日湯源泉ゆいる
  • 好きなサウナ いろんなサウナを巡っていますが、 やっぱり『ゆいる』しか勝たん😍
  • プロフィール サウナが趣味のガチ勢です👍 頭は施設のタオルを巻く濡れ頭巾派です😆 2024年1月からサ活記録開始📝 2025年1月からととのい値記録開始📝
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

HIDETONTTU

2025.05.03

1回目の訪問

サウナ飯

熱風風炉:8分 × 1・10分 × 1
ありがとうSAUNA:10分 × 3
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

今日は息子孝行で長野県岡谷市にある
プリンス&スカイラインミュウジアムへ🚙

その後に長野方面に行くならと
事前にサウナを探しておいて、
息子と一緒に林檎の湯屋 おぶ〜へ♨️

さすが世の中はGWですね😳
予測していた時間から大幅に遅れて、
おぶ〜にはお昼を食べず15:30に到着😱

腹ペコだったので
まずは腹ごしらえして、
いざ浴場へGO👍

まずは体を清めていたら
リンスインシャンプーが
林檎の香りでいい香り✨

ぬる湯の炭酸濃度が強い炭酸泉から
あつ湯のアルカリ性重曹泉の石芝の湯で、
しっかり湯通ししていざサウナへ👍

まずは熱風風炉(オートロウリュサウナ)から😆
高低差もあってけっこう広いサ室には
かなり大きめの遠赤外線ストーブが2つと
ストーンストーブが1つのトリプルストーブ🔥
室内は最上段だと96℃とけっこうアチアチ🥵
さらに15分毎にオートロウリュがありますが、
けっこうな水量でも大幅には熱さは変わらず🤔
でもおかげで湿度があっていいセッティング👍

2セット目はありがとうSAUNAへ👍
定員9名の比較的コンパクトなサ室に
けっこう大きめなストーンストーブ👍
室温は90℃とそこそこアチアチ🔥
さらに5分毎にセルフロウリュができて
3杯ロウリュするとかなりアチアチで
かなりいい感じに滝汗でした🥵
サウナができる日常に、ありがとう。

水風呂は備長炭一面の壁を水が降りてくる
比較的大きめな水風呂が浴場にあって、
壺湯サイズの水風呂2つが露天にあります😆
水温はどちらも同じくらいに感じました🤔
こちらは施設全体の水がアルプス伏流水で
お風呂、水風呂ともに気持ちいい✨
ちなみに壺湯水風呂はポンプから出る
アルプス伏流水を飲むことができます👍
熱風風炉と備長炭水風呂、
ありがとうSAUNAと壺湯水風呂が近く
セットで入るのがオススメです😆

休憩スペースは内気浴に整い椅子的なものが4脚、
外気浴にはリクライニングチェアが3脚、
ととのい座敷が8人分、横にもなれるベンチ4脚、
たくさんのアディロンダックがあって、
外気浴が特に素晴らしいです✨

最後に他ではあまり見かけない水素の湯と
酸素泉であがり湯して気持ちよく撤収🚙

サウナ、水風呂、休憩スペースはもちろん、
お風呂も色々たくさんあって素晴らしい👍
さすがは長野でサウナイキタイ数No.2、
ニフティ温泉ランキング上位施設ですね😆

とても良き施設で満足なサ活となりました✨

おぶ二郎ラーメン(ニンニクあり)

しっかりと二郎をインスパイアされていて、美味しゅうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
29

HIDETONTTU

2025.04.29

45回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

アウフグース × 4
ロウリュサウナ:10分 × 5
水風呂:1分 × 9
休憩:10分 × 9
合計:9セット

今日はホームのゆいるにて
みさきさんのSPアウフの日✨

みさきさんのアウフが初めてで
めっちゃ楽しみにしてました😆

いつも通りお昼頃に着いたので
まずはレストランで腹ごしらえ🍴

13:00のアウフに合わせて
いざ、サウナへ👍

【13:00 ナガセさん@アウフサウナ】
ナガセさんは新人さんで初めて受けました😆
元気で人が良さそうな若人でいいですね👍
アウフは藤井風、GReeeeN、ファンモンのメドレー🎶
アロマはグリーンバーチでいい香りでした✨
さすがにタオル捌きはまだまだですが、
ランバージャックの風量は強くていいですね👍
ロウリュの量が少なめでちょっと物足りないかな🤔

【14:00 たきぐち。さん@ロウリュサウナ】
この回は前にも受けたことがある「迷想回」😆
目を閉じて摩訶不思議な音楽❓が流れる中、
5つのアロマの香りを楽しみながら迷想できます🌀
たきぐち。さんの声で元の世界に戻ると
しっかり汗もかけていい感じに仕上がりました✨

【15:00 みさきさん@アウフサウナ】
曲は映画にちなんだ洋楽女性ボーカルメドレー🎶
アロマはシダーウッドシトラス、ラベンダー、
タンジェリンで3つともいい香りでした✨
タオルを大きく広げたり、ダブルだったり、
みさきさんの身体能力を生かした
アクロバッティックな技だったり、
今まで見たことがないアウフでビックリ😳
今まで受けたアウフで一番スゴかったかも😱

16:00のkeiさんのアウフは
10分前には満席で受けられず😱
さすがはGWですね😳
ロウリュサウナで
アウフの曲を聞きながら
虚しく蒸されました😭

【17:00 ナガセさん@アウフサウナ】
オジサンには誰だかは分かりませんでしたが、
おそらく同じ人達のヒップホップメドレー🎶
アロマは白樺でやっぱりいい香りでした✨
髪は上がカラーで下が黒とインパクトがあるけど、
やっぱり人の良さが滲み出ていますね👍
投げ技に果敢に挑んでいたのがかわいかった😆

4月から休みが変わってしまい、
土日にしばらく来れてなくて
混んでるゆいるは久しぶりでしたが、
今日はGWということもあってか
いつもの土日より混んでました😳

今日もサウォッチの記録ら途中で飛んだけど、
記録できていたととのい値は良かった😆

数量限定!国産牛の手ごね粗びきハンバーグ定食

終売になってしまう前にといただきました😆肉肉しくジューシーで美味しゅうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 100℃
  • 水風呂温度 13℃
39

HIDETONTTU

2025.04.26

1回目の訪問

サウナ飯

増穂湯

[ 東京都 ]

サウナ:8分 × 1・10分 × 4
水シャワー:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

今日は5連勤の中日、
土曜サ活の日です♨️

前に土曜サ活していた時に
お世話になっていた近くの銭湯が
休業していて心配していましたが、
営業再開したとサウナイキタイで見て
今日行こうかなと思っていたけど、
嫁を誘ったら体調が優れないとのことで
嫁の体調が回復したら一緒に行こうと、
今日は通勤経路の最寄駅にある
増穂湯さんにお邪魔してきました🚲

外観から予想していた通り、
昭和ノスタルジーな雰囲気です😆

浴場も昭和ノスタルジーな雰囲気ですが
最近リニューアルされたようで綺麗です✨

ちなみに浴場にアメニティがないので
持参するか番台で買うのを忘れずに👍

シゴオワでアメニティを持っておらず、
浴場にあるかなと思い買わなかった私は、
まずはシャワーで汗をしっかり流すことに🚿

こちらの銭湯の水は軟水で、
シャワーを浴びるだけでも
柔らかさを感じられます😆

玉露カテキン風呂で湯通してみたら、
入浴剤のおかげか軟水だからか分かりませんが、
お湯がトゥルントゥルンで気持ちいい✨

気持ちよく湯通しもできて、
いよいよ、いざサウナへ👍

サ室もなかなか年季が入っていて、
少し匂いがありましたが許容範囲😅
室温は100℃超えの遠赤外線ストーブで
昭和ストロングがと心配でしたが、
よく換気できているからかカラカラではなく
いい感じにしっかり汗をかけました💦

増穂湯さんになかなか来なかったのは
やっぱり水風呂がないからです😅
でもドシー五反田に行った時は
水シャワーでも意外に良かったので、
今日は増穂湯さんに来てみました😆

水温は17、18℃くらいだと思いますが、
軟水の水シャワーなので肌あたりが良くて
めっちゃ気持ちいい水シャワーでした✨
ちなみに水シャワーを飲めるそうです🚿

休憩スペース浴場、脱衣所になく、
最初はお風呂横の通路スペースに
風呂椅子を置いて整っていたら、
「通路だからごめんねー」と
お店の方に言われてしまったので、
その後は洗い場の端に風呂椅子を置いたりと
試行錯誤しながら何とか整えました😳

サウナ・レンタルタオル付で950円と
1,000円でお釣りが来るコスパの高さ👍

22時くらいに閉店とちょっと早いですが、
シゴオワでも十分楽しめる良きサウナでした✨

アサヒスーパードライ350ml

サウナあがりにビールを飲めるのはサイコーですね😆もちろん美味しゅうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 17℃
7

HIDETONTTU

2025.04.23

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナ:10分 × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

今日は嫁と一緒の休みで
恒例の水曜夫婦サ活の日♨️

今日は残念ながら雨なので
内気浴がいいサウナに行こうと、
嫁と検討を重ねた結果
SPA &SAUNA コリドーの湯に🚙

お昼くらいに銀座へ着いたので、
近くの美味しいお蕎麦屋さんで
軽めに腹ごしらえしてから、
いざサウナへ👍

浴場は白一色のタイル張りに
青や紫などの間接照明で
めっちゃオシャな空間です✨

まずは体を清めようと思ったら
アメニティもオシャでした😆

熱すぎないお風呂で
まったり湯通ししてから、
いざサウナへ👍

サウナは90℃くらいとそこそ高めな設定😆
と思ったらサ室の壁面は全部タイル張りで、
輻射熱がかなりあってけっこうアチアチ🥵
そんな中20分毎にオートロウリュがあるので、
オートロウリュが来るとかなりアチアチです🔥

最初はほぼ貸切状態だったので
思わず寝サウナもしちゃいました💤
徐々に人は増えてきましたが
混み合わなくてよかったです😆

水風呂の水温は15℃くらいで
ぬるすぎずキンキンすぎず、
青の間接照明のおかげで
視覚からも冷感を感じられて、
気持ちいい水風呂でした🥶

休憩はオープンエアスペースで、
ヒーリングミュージックや
ピアノ曲が流れる半外気浴✨
椅子は整い椅子が5脚と少なくて
今日は休憩難民にはならなかったけど、
土日とかは休憩難民になりそう😳
あともうちょっといい椅子だといいなぁ🤔

銀座という立地で料金はお高めですが、
サウナ、水風呂、休憩スペースともに
レベルが高い良きサウナでした✨

おそば照庵

かつ丼と蕎麦セット(冷)

こちらもとても美味しゅうございましたが、嫁が食べた天丼セットの方が美味しゅうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.4℃
25

HIDETONTTU

2025.04.22

2回目の訪問

サウナ飯

COCOFURO たかの湯

[ 東京都 ]

ミュージックロウリュ × 6
水風呂:1分 × 6
休憩:5分 × 6
合計:6セット

今日は嫁が仕事なので一人サ活♨️

ゆいるに夕方から行こうと思って
繋ぎにレックスイン川崎に行ったら
かなり満足感が高いサ活だったので、
これからゆいるで5時間は長いなと考え直し
短めな時間で満足感が高いサウナをと
最初は平和湯に行こうと思ったけれど、
COCOFUROたかの湯も近いなと考えたら
ミュージックロウリュを無性に受けたくなり、
COCOFUROたかの湯に行ってきました🚙

ミュージックロウリュに合わせるため
炭酸泉から熱湯でしっかり湯通しして、
いざミュージックロウリュへ👍

今日のセットリストは以下の3曲🎶
平井堅の「いとしき日々よ」
中森明菜の「飾りじゃないのよ涙は」
大塚愛の「ネコに風船」

ミュージックロウリュは
2段目がかなり熱いけど
完走できてちょうどいい😆
皆考えることは一緒で
2段目から満席になります😳

1段目だとちょっと物足りなくて、
3段目だと熱風が吹き始めると
火傷するくらいの熱さで無理🥵
(前には耳を火傷したことも😳)

そんな3段目で物足りないのか、
立って熱風を受ける猛者も😳

水風呂はけっこう深くて、
水温は15℃くらいの設定で
ぬるすぎずキンキンすぎずで、
ちょうどよく気持ちよかった🥶

休憩は内気浴のみで整い椅子が8脚で
扇風機があるところに3脚あって、
扇風機がないところに5脚あります😆
個人的には扇風機がないところの
扇風機に一番近い整い椅子がお気に入り✨
(扇風機の風をほのかに感じられるので)

20分毎のミュージックロウリュに合わせて
8分、1分、5分のショートで1セットを回して、
2時間でしっかり6セットもできました👍

やっぱりここのミュージックロウリュは、
他に類を見ない熱さで病みつきになります😆

750円で時間制限なくサウナできて、
手ぶらで来ても1,000円ちょっとと
コスパ高すぎの素晴らしいサウナです✨

OFF COLA

CHILL OUTとコーラがコラボしたような味で、美味しゅうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
8

HIDETONTTU

2025.04.22

1回目の訪問

サウナ飯

レックスイン川崎

[ 神奈川県 ]

サウナ:8分 × 1・10分 × 4
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

今日は嫁が仕事なので一人サ活♨️

ゆいるのアウフスケジュールが
夕方まで毎時間はなかったので、
夕方までの繋ぎでレックスイン川崎に🚙

お昼過ぎに川崎に着いたので、
近くの美味しいつけめん屋さんで
軽めに腹ごしらえしてから、
いざサウナへ👍

100℃超えのアチアチなサ室に
30分毎にオートロウリュがあります🔥
私は2席しかない3段目に毎回座って
オートロウリュに合わせて入りましたが、
けっこう熱くて玉汗状態でした💦

15:30の氷ロウリュにも参加できて
今日のアロマは檜で芳しい香りでした✨
大きな氷なのでなかなか解け切らず
ずっとかなりの熱さが続いて汗だくだく🥵

水風呂の水温は15℃くらいで
ぬるすぎずキンキンすぎずで、
ちょうどよく気持ちよかった🥶

休憩スペースは内気浴と外気浴があって
内気浴にはちょっといい整い椅子が3脚、
普通の整い椅子が1脚があって、
外気浴にはリクライニングチェアが2脚、
整い椅子が4脚で足置きもあります😆
内気浴でちょっといい整い椅子を
窓に向けて窓枠に足を伸ばすのと、
外気浴でリクライニングチェアが
いい感じに整えてオススメです👍

最後に露天不感浴から熱めの内湯で
あがり湯して撤収しました😆

3時間でしっかり5セットして
けっこう満足感が高かった👍

コスパが高い良きサウナでした✨

この後、ゆいるで5時間かぁ…
うーん、どうしよう🤔

つけめん 三三㐂

つけめん特製煮番搾り(中盛)

さすがは百名店😆濃厚でクリーミーなつけ汁とチャーシューがめっちゃ美味しゅうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 15℃
6

HIDETONTTU

2025.04.19

1回目の訪問

サウナ飯

アウフグース × 2
サウナ:12分 × 1
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

恒例の5連勤の中日の
シゴオワ土曜サ活の日です♨️

今日はオリ赤サウナ祭に行こうと
かなり前から決めていたので、
仕事を早々に切り上げて
サウナリゾートオリエンタル赤坂へ🚶

18:40くらいに着いたら下駄箱に空きがない😳
待ちかと思ったらたまたま帰る人がいて
待たずに入ることができてラッキーでした✨

既に19時のアウフの整理券はなかったので、
20時の整理券をGETするため浴場に行かず待機😆
19:10過ぎには19時の回を受けた人が並んで、
17人の定員に達して20時の整理券は終了😳

やっと浴場に行くことができて
まずは体を清めて時間を見たら、
20時のアウフまでの間では
1セットできなさそうだったので、
湯通しや温冷交代浴などをしながら
20時のアウフまでしばし待ち
いよいよ、いざサウナへ👍

20時のアウフはSAUNAS所属のゆりんこさん😆

ゆりんこさんのアウフは初めてですが、
写真通りで若くてめっちゃかわいい😍

この回はショーアウフ的な感じで
タイトルは名探偵ゆりんこ😆
もちろん名探偵コ○ンのオマージュ😅

ショーアウフなので詳細は伏せますが、
内容はアロマの香りを当てるというもの🤔
まずはマンダリンと何か、次にペパーミントと何か
最後はシンプルに何かというお題でした😆

2問目が難問で全問正解者いたのかな🤔
ちなみに私は3問中1問正解でした😳

20時のアウフが終わり次第、
21時のアウフの整理券を取りに
水風呂もお預けで並んで整理券をGET👍

水風呂は18℃くらいの普通のものと
7℃くらいのシルキーグルシンがあって、
グルシンから普通の水風呂の
冷冷交代浴もできちゃいます🥶

休憩スペースは内気浴のみで
アディロンダックが3脚、整い椅子が6脚、
ベンチが1脚、あとは風呂椅子が2脚で、
今日はかなり混んでたので
休憩難民も発生していました😳

アウフの合間に何とか1セットして
いざ21時のアウフへGO👍

21時のアウフもSAUNAS所属のゆりんこさん😆

この回はハーバルリチュアル回で、
お香、ドライハーフ、ヴィヒタ、
ブレンドしたカモミールティーと
様々な香りで癒してくれました✨

3時間で3セットしかできなかったけど、
ゆりんこさんのアイドル級にかわいい笑顔に
すごく癒されたので満足なサ活でした✨

アサヒスーパードライ350ml

外のラウンジで春風に吹かれながら、美味しくいただきました✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 6.9℃
6

HIDETONTTU

2025.04.16

44回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

アウフグース × 3
ロウリュサウナ:10分 × 3・12分 × 1
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット

今日は嫁も一緒で水曜夫婦サ活の日♨️

昨日ゆいるに行こうと思っていたけど
二日酔いで行くことができなくて、
今日はどこに行こうかと考えて
今日のアウフ表を確認してみたら、
毎時間はなく歯抜けではあるものの
推しのラブリー中野さんのアウフが3回も😆
ということで今日はいざ参るゆいる🚙

12:00のラブリー中野さんアウフからスタート👍

【12:00 ラブリー中野さん@アウフサウナ】
朝一のアウフということでジブリ曲でのリラックス回✨
ヴィヒタ、バーチのアロマで癒しの世界へ😆
でも最後のおかわり回は「ルージュの伝言」で、
いつも通りのノリノリなアチアチ回でした🥵

アウフの歯抜けの間に限定のとんから定食を食べたり、
ロウリュサウナの激アツオートロウリュを受けたりと、
マイペースに過ごすことができました👍

【14:00 ラブリー中野さん@ロウリュサウナ】
急遽ロウリュサウナに変更になりました🔥
この回は松浦亜弥の「桃色の片想い」、
AKB48の「Everyday、カチューシャ」、
CUTIE STREETの「かわいいだけじゃだめですか?」の
女性アイドルメドレー回でした🎶
ハニーレモン、ベリーのアロマでサ室は甘々に😍
「かわいいだけじゃだめですか?」ではなく、
「熱いだけじゃだめですか?」と言いながら
笑顔でバケット1杯をロウリュされました😳
あまりの熱さに皆がサ室から逃げていく中、
最初から最後まで2段目で一人だけ完走👍

アウフの歯抜けの間は空いていたので
ロウリュサウナで寝サウナしたりと、
またマイペースに過ごすことができました👍

【16:00 ラブリー中野さん@ロウリュサウナ】
この回は高橋洋子の「残酷な天使のテーゼ」、
ウルフルズの「バンザイ〜すきでよかった〜」、
SUPER EIGHTの「ズッコケ男道」の
懐かしの平成ソングメドレー回でした🎶
アロマはレモンからのイランイランで
サ室はエキゾチックな香りで包まれました✨
2曲目、3曲目はノリノリなアチアチ回で
あまりの熱さに皆がサ室から逃げていく中、
今回も最初から最後まで2段目で一人だけ完走👍

今日は推しのラブリー中野さんの
激アツアウフを3回も受けられて、
満足度が高いサ活となりました✨

今日もサウォッチの記録が途中で飛んでしまい、
記録できていたととのい値は良くなかった😳
体感ではけっこういい感じに整ったのに、
ととのい値はあまり当てにならないなぁ🤔

国産豚のとんから定食(マヨネーズ付)

とんかつ好きなくせに、ゆいるで初とんかつでした😆揚げたてで美味しゅうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 103℃
  • 水風呂温度 13℃
28

HIDETONTTU

2025.04.12

2回目の訪問

サウナ飯

SPABLIC 赤坂湯屋

[ 東京都 ]

薙:8分 × 1・10分 × 2
荒:10分 × 2
水風呂:1分 × 5
休憩:10分 × 5
合計:5セット

この4月から恒例の5連勤中日の
シゴオワ土曜サ活の日です♨️

今日は帰って地元で行こうか
通勤ルートで行こうか考えたけど、
土曜日ということもあって
地元だとコスパが悪かったので、
職場近くのサウナ激戦区の赤坂で
コスパが高いSPA:BLIC赤坂湯屋にGO👍

SPA:BLIC赤坂湯屋は2度目ですが
前に来たのがだいぶ前だったので、
入館手続きとか忘れてました😳

内装も浴場も純和風で
風情があって落ち着きます😆

まずは体を清めてから
麦飯石を使った人工温泉で、
しっかり湯通ししてから
いざ、サウナへ👍

肩慣らしに薙からスタート😆
室温は70℃くらいと低めな設定ですが、
世界初のAIオートロウリュのおかげで
かなり多湿なサ室で体感はけっこう熱い🥵
スゴイサウナのマグマスパサウナと
室温、湿度が似た感じがして、
入ってすぐに汗をかき始めて
10分もすれば汗だくだくでした💦

一方、荒は90℃くらいと
比較的高めの室温設定で、
セルフロウリュが自由にできて
空いていれば自分の好みで
蒸されることができます🥵
調子に乗って柄杓で4杯かけたら
激アツに豹変してしまいました🔥

水風呂は15℃くらいと
そこまでキンキンではないけど、
麦飯石を使った人工温泉水だからか
体感ではもう少し低く感じられて
バイブラもありいい感じに締まります🥶

ここは休憩スペースが素晴らしいです✨
内気浴ですがアディロンダックが10脚もあり、
半外気浴のような絶妙な温度に設定で
天井にある黒い筒状の送風機からは
絶妙な風が絶妙なタイミングで吹いてきて、
めっちゃ気持ち良く整えました✨

3時間ワンドリンクで2,500円と
赤坂でこのコスパは素晴らしい✨
+160円でワンドリンクを
ビールにすることができます🍺

今回も体感はいい感じに整ってたはずなのに、
なぜかととのい値があまり高くなかったなぁ🤔

強いて言えば外気浴がないくらいの
非の打ち所がない素晴らしいサウナです✨

生ビール(アサヒ)

サウナあがりのビールは格別です😆美味しゅうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 14.9℃
9

HIDETONTTU

2025.04.09

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

saunahouse

[ 神奈川県 ]

sauna1:10分 × 1
sauna2:12分 × 1
sauna3:10分 × 1
sauna4:10分 × 2
sauna5:10分 × 2
水風呂:1分 × 7
休憩:10分 × 7
合計:7セット

今日は嫁も休みなので恒例の水曜夫婦サ活の日♨️

オープンしてだいぶ経ったので
そろそろ落ち着いたかと思い、
saunahouseに行ってきました🚙

まずは受付で入館手続きしたら、
午前中に5時間で入館すると
プラス3時間サービスされて
8時間利用可能になるそうです👍

ちなみに地下水運用開始が
今日からだったみたいです😆

お昼前に着いたので腹が減ってはサウナはできぬと、
レストランで軽く腹ごしらえしてからいざ浴場へ👍

まずはシャワーブースで体を清めてたら
シャワーが押しボタン式で便利😆
アメニティも充実していて素晴らしい✨

ジェット付のお風呂もあってありがたい😆
しっかりと湯通ししてからいざサウナへ👍

オートロウリュの兼ね合いで
まずは肩慣らしにsauna2へ😆

sauna2はスチームサウナで
ちょうどスコール時間に入ったら、
スコールで冷やされた感じに😅
最後にスコールを浴びて出るくらいの
タイミングで入るのがいいかも😆

次にsauna1はオーソドックスなサウナで、
アチアチではないけどゆったり入れます👍
オートロウリュがアロマ水でいい香り✨

4階の水風呂は17℃台とキンキンではないけど、
sauna1、2はそんなに熱くないのでちょうどいい😆

4階の休憩は整い椅子で内気浴のみですが、
足も伸ばせて意外にいい感じに整えました✨

次にsauna5はケロサウナで
まだケロの芳しい香りがします✨
最上段でセルフロウリュ2杯すると
火傷するくらい激アツなサ室に豹変🥵

次にsauna3はジャングルジムサウナで、
下は60℃台から上は90℃台とかなり温度差が😳
オートロウリュは普通の水だったかな🤔
アチアチが好みの方には物足りないかも😅

次にsauna4は真紅のサウナで
100℃近くのアチアチなサ室🔥
オートロウリュが来ると
刺すような熱さに襲われます🥵

3階の水風呂は9℃くらい、19℃くらいの2つに、
34℃くらいのsoda bathの計3つの水風呂が💦
好みに合わせて入れたり、冷冷交代浴できたり、
soda bathも含めて冷冷冷交代浴もできます👍

3階の休憩はミストが降り注ぐ内気浴と
バルコニーの半外気浴があって、
ミストは個人的にあんまりでしたが、
バルコニーのリクライニングチェアでは
上のファンからの心地よい風の中で
めちゃくちゃ気持ちよく整えました✨

非の打ち所がない素晴らしいサウナでした✨

馬肉のユッケビビンパ

馬肉のジューシーさと野菜の食感などが楽しめて、美味しゅうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 8.7℃
20

HIDETONTTU

2025.04.08

3回目の訪問

サウナ飯

草蒸泥塩サウナ:12分 × 1
オートロウリュサウナ:10分 × 7
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 8
合計:8セット

4月から火曜、水曜休みに変わり
火曜サ活に行こうと思ったら、
今日は嫁が仕事だったので
寂しく一人サ活となりました♨️

今日は遠征する気力が起きなくて、
あまり遠くなくてコスパが良くて、
外気浴にちょうどいい季節なので
外気浴が気持ちいいところを探して、
今日は久しぶりに季の彩さんへ🚙

ファイテン炭酸泉から
温泉炭酸泉で湯通しして、
いざ、サウナへ👍

まずは肩慣らしに草蒸泥塩サウナから😆
今日は紫蘇が蒸気で蒸されてました♨️
顔には泥を、体には塩を塗りたくり😳
おかげで顔も体もツルツルになりました✨

2セット目からはオートロウリュサウナへ👍
森の彩やすみれなどの楽久屋さん系列と言えば、
激アツの熱風オートロウリュが名物ですよね🔥
季の彩さんは去年の7月ぶりでしたが
なんかストーブとか変わったような気が🤔
オートロウリュだけでもアチアチなのに
パンカールーバーからの熱風時間が長い😳
時間を計ってみたら3分半も吹き荒れて
最上段だと手足の先や乳首が焼けそう🥵
もちろん激アツで滝汗状態でした💦
あまみか火傷か分からない赤みが
全身に毎回出まくっていました😳

水風呂は16.5℃くらいと
そんなにキンキンではないけど、
井水で水質が良く柔らかくて
長く入りたくなる水風呂でした😆

休憩スペースは外気浴のみだけど
この時期にはサイコーですね👍
純和風な露天スペースで目から癒され、
お湯の音、鳥の囀りで耳から癒され、
心地よい風で体から癒されます✨
露天スペースの壁の向こうに桜が咲いてて
外気浴しながら花見することができました🌸
椅子はリクライニングチェアが5脚、
アディロンダックが6脚、ベンチが1脚と
いい椅子が多く設置されています👍
ただここはいつもけっこう混む施設で
今日も休憩難民になりそうでしたが、
何とか難民にならずに済みました😅

仕上げはファイテン炭酸泉、シルキー寝湯、
温泉炭酸泉、いろどり湯の漢方湯で
しっかりあがり湯して撤収しました🚙

体感はいい感じに整ってたはずなのに
なぜかととのい値がかなり悪かったなぁ😳

施設はコスパがめちゃくちゃ高くて
相変わらず素晴らしいサウナですね✨

豪快春天丼

彩豊かな春を感じられる天丼でした😆美味しゅうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16.5℃
32

HIDETONTTU

2025.04.05

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:8分 × 1・10分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

4月から異動で勤務地も休みも変わりました😅
異動したばかりでなかなか落ち着かないですが、
5連勤中日のシゴオワ土曜サ活を復活です😆

勤務地から赤坂見附が近いので、
今日は赤坂見附でサ活しようと考えて、
前々からずっと行ってみたかった
スゴイサウナ赤坂店に行ってきました👍

事前にLINE友達登録から会員登録を済ませ
仕事を早々に終わらせてサウナへGO🚃

男性専用の施設ではありますが、
水着着用などのレクチャーを受けて
いざ、サウナへ👍

都心サウナだとお風呂がないですが、
こちらはお風呂もちゃんとあるので
湯通しもあがり湯もできてありがたい♨️

サウナは最上段でも67℃くらいですが、
体感ではいい感じに熱く感じられて
すぐに汗が吹き出してきました🥵

オートロウリュはかなりの水量ですが、
サ室のベースがけっこう熱いからか
オートロウリュが来ても熱すぎない感じで
さらに汗が噴出しました💦

本当にスゴイサウナです✨
サウナ好きの方でしたら
ぜひご自身の体で体感ください😆

水風呂は18℃とキンキンではないですが
バイブラも発生させられるので
いい感じに締めることができます🥶
溶岩鉱石濾過システムで水質が柔らかくて
ずっと入っていたいくらいの水風呂です👍

休憩スペースは内気浴のみですが、
とても座り心地の良いデッキチェア、
アロマディフューザーのいい香り、
とても居心地の良い風を感じる空調、
心地よいヒーリングミュージックと
とても素晴らしい整いスペースでした✨

ちょっと❓高めな料金設定ではありますが、
サウナーならぜひ一度は体感していただきたい
とても素晴らしいサウナでした✨

築地銀だこ

ザ・プレミアムモルツ&つぼきゅう

サウナあがりのビールはサイコー🍺当たり前ですが美味しゅうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 67℃
  • 水風呂温度 18℃
26

HIDETONTTU

2025.04.02

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

駒の湯

[ 東京都 ]

サウナ:10分 × 1・12分 × 3
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

今日は親孝行で皇居などを花見ツアー🌸
花見ツアーが終わって午後からサ活です♨️

1軒目のサウナで満足できなかったので
サウナ梯子しようと地元の世田谷に戻って、
世田谷区イキタイ数No.1の
駒の湯さんに行ってきました🚙

施設全体的に昭和レトロで
どこか懐かしく感じられます😆

まずはけっこうアチアチな白湯や
パワーが強い電気風呂で湯通しして、
いざサウナへ👍

サ室はボナサウナで80℃くらいと
室温は高くはないものの、
ボナサウナ特有の湿度の高さで
体感ではけっこうアチアチ🥵

水風呂は水温計は16℃を指していましたが、
10℃台前半か、グルシン近くかと思うくらい、
かなりキンキンでいい感じに締まります🥶
「駒の湯の水風呂くらい冷たいなあ」と
サ道で偶然さんが言っていたのも納得です😆

休憩スペースは脱衣所に長椅子が2脚だけ😳
休憩難民にならないかと心配でしたが、
平日の夜でけっこう混んでいたけど
たまたまタイミングが良かったからか、
何とか難民にはならずに済みました👍
脱衣所の温度と扇風機の風の強さが絶妙で
とても気持ちよく整うことができました✨

サウナ、水風呂、休憩どれを取っても
レベルがかなり高い施設ですね✨
さすがは世田谷区イキタイ数No.1👍

イヨシコーラ缶(250ml)

ちょっと久しぶりに飲みましたが、スパイシーでやっぱり美味しゅうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 16℃
10

HIDETONTTU

2025.04.02

1回目の訪問

サウナ飯

サウナ:10分 × 1・12分 × 2
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット

今日は親孝行で皇居などを花見ツアー🌸
花見ツアーが終わって午後からサ活です♨️

黄金湯に行ってからずっと行ってみたかった
姉妹店でイキタイ数が8,000超えの
押上温泉 大黒湯さんに行ってきました🚙

建物全体的に昭和レトロな懐かしい感じ😆
偶数日の今日は男性が高濃度炭酸泉側でした😅

まずは体を清めて高濃度炭酸泉から
露天風呂で湯通しして、いざサウナへ👍

サウナに入ったらビックリ😳
電気ストーブでよくある電熱線が
天井に設置されていました🔥
今までのサ活で初めて見ました😅

まるで食材のような気分でしたが、
よくある遠赤外線ストーブと同じように
意外にしっかりと汗をかけました💦

水風呂は水温計が壊れていて
何度か分かりませんでしたが、
体感ではけっこうキンキンで
水質も良く感じられました✨

休憩スペースは内気浴がないですが、
2階のウッドデッキで外気浴できます👍
椅子は整い椅子が3脚、ハンモックチェアが1つ
ウッドリクライニングチェアが1脚あって、
東京スカイツリーを眺めながら整えます🗼

日替わり薬湯のブルーベリーの湯で
最後にあがり湯で温まってから撤収😆

体の清め、湯通し、あがり湯の時間を含めて、
2時間で何とか3セットすることができました👍

ちなみに一緒に行った嫁に聞いたところ、
女性の露天風呂側はちゃんとした露天風呂、
けっこう熱めのスチームサウナ、露天風呂にも水風呂、
ウッドデッキはちゃんとしたハンモックなど
椅子の数、種類が充実していたようです😳
サウナ料金に40円の差があるのはこのためか🤔

せっかくなら男性は奇数日、女性は偶数日の
露天風呂側の日に行くのがオススメです👍

雪印コーヒー

サウナあがりのコーヒー牛乳は格別😆美味しゅうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 20℃
23

HIDETONTTU

2025.03.30

43回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

アウフグース × 5
ロウリュサウナ:10分 × 4
水風呂:1分 × 9
休憩:10分 × 9
合計:9セット

今日は3月のサ活締めということで、
やっぱりホームにいざ参るゆいる🚙

お昼頃にゆいるに着いたので、
サウナ時間を確保するため
まずはレストラン入館で入って、
軽く腹ごしらえをしてから
いざ、サウナへ👍

【13:00 ザバス佐藤さん@アウフサウナ】
ユーカリ抽出液のロウリュで、
曲は椎名林檎メドレー🎶
相変わらずタオルのキレや
投げ技が素晴らしいです👍
最後はタオル2枚技で締まりました😆

【14:00 宮下さん@ロウリュサウナ】
レストランのコーヒーのロウリュで、
曲は懐かしの洋楽メドレー🎶
まるで昭和の喫茶店にいるようで、
まったりなこの回はけっこう好き😍

【15:00 ハーバルマスターあきさん@アウフサウナ】
今日のメインイベントのハーバルリチュアル回✨
まずはお香の香りを楽しんだ後に、
セルフウィスキングをしながら
あきさんにもウィスキングしてもらえます😆
白樺やクロモジの抽出液のロウリュで
癒しの世界へ誘っていただきました✨
クールスイングもシンギングボールや
コシチャイム、音叉の音色で整えました😆

【16:00 もりもりもりたさん@アウフサウナ】
アロマはレモングラス、ラベンダー、ペパーミント✨
曲はいつもと違って洋楽メドレー🎶
最後はいつも通り、いやそれ以上の
激アツに仕上げていただきました🔥

【17:00 ふゆさん@アウフサウナ】
この回はハーバルリチュアル回✨
クマザサ、クロモジ、ヴィヒタの抽出液のロウリュを
ヴィヒタのウィスクや扇子で攪拌🌪️
癒し回のはずではありましたが、
最後はいつも通り激アツに
仕上げていただきました🔥
曲は前と同じクロノトリガー❓

ザバス佐藤さん、宮下さん、
ハーバルマスターあきさん、
もりもりもりたさん、ふゆさん、
趣向を凝らした曲や演目、芳しい香り、
沢山の蒸気、素晴らしい熱波の
カルテットをありがとうございました✨

今日はサウォッチでちゃんと記録できたけど、
ととのい値はあまり良くなかった😳
体感ではけっこういい感じだったのなぁ🤔

4月から休みが変わり土日が仕事になるので、
イベントに参加できなくなるのは残念ですが、
感謝祭とかは有給休暇を取って来まーす👍

小倉バタートースト&コーヒー

まずは小倉バターで食べたり、生クリームを乗せて食べたりと、味変も楽しめます😆美味しゅうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 106℃
  • 水風呂温度 13℃
19

HIDETONTTU

2025.03.26

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

sauna MYSA

[ 静岡県 ]

小屋サウナ:8分 × 3・10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

今日は私の○歳の誕生日🎉
自分で企画して嫁とプチサ旅🚙

昨晩からしきじに前乗りして
夜と朝でしきじを堪能してから、
今回のプチサ旅の目的地である
sauna MYSAに行ってきました🚙

ここは水着で男女一緒に、
小屋とテントの2種類で
薪サウナを楽しめます👍

古民家をいい感じにリノベしていて
とてもいい雰囲気なサウナ施設です✨

残念ながら今日はテントサウナが
風などの諸事情で稼働していなかった😭

まずはシャワースペースで
しっかり体を清めてから
いざ小屋サウナへ👍

自分達でアロマオイルを持ってきていて
それでセルフロウリュできるか聞いてみたら、
OKとのことでバケットを貸してくれました😆

今日は平日の昼で空いていたからか、
前に来ていたお客様の好みで合わせて
サ室が熱めの設定になっていますと、
店員さんに言われて入ってみると
室温計は120℃を超えて振り切ってる🔥

薪ストーブの前に座ったこともあって
蒸されるというより焼かれる感じで、
熱め設定の3セット目まで8分でギブ🥵
4セット目は少し設定を落としてくれて
薪ストーブ前も避けられたので、
10分間しっかりと蒸されました😆

水風呂は大きめのものが1つと壺湯が2つ🛀
水温計がなかったので正確には分かりませんが
16℃くらいのちょうどいい感じの水温設定👍
またここは井戸水とのことで水質が柔らかく
優しい入り心地のとても気持ちいい水風呂でした✨

休憩スペースは外気浴、内気浴ともに
インフィニティチェアがたくさんあります👍
今日は小春日和で外気浴が気持ち良くて、
鳥のさえずりを聞きながら整えました✨

東京からちょっと遠いけど、
夫婦、カップルで一緒に入れて、
東京には少ない薪ストーブのサウナ、
井戸水の気持ちいい水風呂、
自然豊かな外気浴などが楽しめて、
プライベートサウナではないので
コスパが高い素晴らしいサウナでした✨

ととのいも

火を入れすぎてしまったのか、水分が飛びすぎて硬くなっていて、ちょっと残念だった😭

続きを読む

共用

  • サウナ温度 110℃
  • 水風呂温度 16℃
9

HIDETONTTU

2025.03.26

3回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

フィンランドサウナ:8分 × 1・10分 × 1
薬草サウナ:8分 × 1・10分 × 1
水風呂:1分 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット

今日は私の○歳の誕生日🎉
自分で企画して嫁とプチサ旅で
昨日からしきじに前乗りです🚙

昨日の夜は混んでて騒がしかったけど、
今朝は一転してめっちゃ静かでした😆

静寂のしきじで朝ウナできるなんて
なかなかできることじゃないなと、
ちょっとした幸せを感じられた
誕生日の素晴らしい朝ウナでした✨

おかげでととのい値もかなり高めでした👍

手打ち蕎麦 たがた

たがたおすすめ蕎麦

この後に来た海苔とめかぶの蕎麦も含めて、全部めちゃくちゃ美味しゅうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 17℃
23

HIDETONTTU

2025.03.25

2回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

フィンランドサウナ:8分 × 1・10分 × 2
薬草サウナ:10分 × 1・12分 × 2
水風呂:1分 × 6
休憩:10分 × 6
合計:6セット

明日は私の○歳の誕生日ということで、
自分で企画して嫁とプチサ旅です🚙

明日の目的地を考えて前乗り施設を探してみたら、
しきじでリーズナブルに泊まれるじゃないですか😳

どっちの施設が目的地か
正直分からなくなりましたが、
仕事をきっちり定時であがって
家に帰って嫁としきじへGO🚙

何とか食堂の営業時間に間に合ったので
腹が減ってはサウナはできぬということで、
人気No.1の生姜焼き定食をいただきました🥢

浴場に向かうと平日22時だというのに
かなり混んでてまさかの洗い場待ち😳
体を清めてからサウナ前にすると良いと
噂になっている歯磨きをしてみてから、
薬草風呂で湯通ししていざサウナへ👍

フィンランドサウナは108℃とかなりアチアチ🔥
しきじに来るのは今回で3回目ですが、
こっちのサウナはこんなに熱かったっけ🤔
最初は8分、あと2セットは10分が限界でした🥵

次に薬草サウナに入りましたが、
過去2回来た時の経験では
こっちの方が激アツな記憶でしたが、
フィーバータイムの蒸気量が
以前のような殺人的な量から
かなりレベルダウンしていて、
蒸気が弱い時は12分で入っても
ちょっと物足りないくらいでした😳

しきじといえば水風呂が代名詞ですが
過去2回ではそこまで感じなかったけど、
サウナーのレベルが上がったからか
今回は水風呂に感銘を受けました✨
水温はキンキンではないけれど
水の柔らかさが尋常ではなくて、
めっちゃ優しくて気持ち良くて
ずっと入っていたいくらいでしたが、
入りすぎは良くないので1分で我慢😅

休憩は4脚しかないアディロンダックを
全セットとも確保することができたので、
いい感じに整うことができました✨

先月に行った湯らっくすもそうでしたが、
平日の夜だというのに0時頃まで混んでいて
東西のサウナの聖地の集客力にビックリ😳

生姜焼き定食

生姜はあまり強くなくて、お肉の旨味や玉ねぎの甘みが楽しめます😆美味しゅうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 108℃
  • 水風呂温度 17℃
9

HIDETONTTU

2025.03.23

42回目の訪問

サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

ロウリュサウナ(オートロウリュ):10分 × 1
アウフグース × 9
水風呂:1分 × 10
休憩:10分 × 10
合計:10セット

待ちに待ったゆいる4周年祭🎊
4周年おめでとうございます✨

土日のゆいるは混んでるので
嫁はパスで今日は一人サ活です😳

せっかくフリー入館で行くならと
オープンからいざ参るゆいる🚙

【10:15 @ロウリュサウナ(オートロウリュ)】
ロウリュサウナのオートロウリュは久々でしたが、
やっぱり激アツ🔥久しぶりに乳首が焼ける感覚🥵

【11:00 宮下さん@ロウリュサウナ】
朝一番なのでピアノの曲に乗せてしっぽりとした
食堂のコーヒーを使った「モーニングコーヒーアウフ」☕️

【12:00 吉田さん&もりもりもりたさん@アウフサウナ】
進撃の巨人をオマージュした
「進撃のもりもりヨッシー」😆
ショーアウフなので内容は伏せますが
ちょっとシュールで面白かった👍

【13:00 宮下さん&ふゆさん@アウフサウナ】
「さくらアウフグース」🌸
照明、アロマ、曲全てがさくらで
一足早く春を感じられました✨

【14:00 吉田さん@アウフサウナ】
ちょっとショーアウフっぽい「DJ吉田」🎶
半年前くらいにやった時は吉田さんがバテましたが、
今日は無事に完走できたみたいです😆
良かったですね✨

【15:00 もりもりもりたさん@アウフサウナ】
もりたさんのいつもの定番回でした😆
最後はいつも通り激アツに仕上げてくれました🔥

【16:00 ザバス佐藤さん&黒木さん@アウフサウナ】
ジョジョをオマージュした
「ザバス佐藤の奇妙な大冒険」😆
ショーアウフなので内容は伏せますが
なかなかいい出来で面白かった👍

【17:00 たきぐち。さん&ふゆさん@アウフサウナ】
ヴィヒタ&ウィスクの白樺回🌿
開始10分前から最上段で待機してたので
おかわり回まで完走できなかった😭
水風呂に入った後もまだやっていたので
おかわり回に途中から参加して完走👍

【18:00 ザバス佐藤さん&劇団大塚さん@アウフサウナ】
アウフギーサーのザバス佐藤さんと
その彼女のゆうこさん(劇団大塚さん)のショーアウフ😆
ショーアウフなので内容は伏せますが
こちらもちょっとシュールで面白かった👍

【19:00 黒木さん&田窪さん@アウフサウナ】
今日は二人の最後の卒業アウフ🎓
二人ともめっちゃロングで頑張ってくれました👍
最後は黒木さんといえばの「紅」で締めてくれました🎶
黒木さんが最後に2枚技を披露してくれてビックリ😳

黒木さん、田窪さん、
今までたくさんのアウフを
ありがとうございました😆

お二人の新天地でのご活躍を祈っています👍

国産鶏の醤油風味がっつりもも唐揚げ定食(1個増量中)

4周年キャンペーンで1個増量でした😆もちろん美味しゅうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 102℃
  • 水風呂温度 13℃
26

HIDETONTTU

2025.03.19

41回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

朝日湯源泉ゆいる

[ 神奈川県 ]

アウフグース × 5
ロウリュサウナ:10分 × 3
水風呂:1分 × 8
休憩:10分 × 8
合計:8セット

今日は所用のために
嫁が午後から休みなので、
午後から水曜夫婦サ活です♨️

Xでアウフ表を確認してみたら、
私が好きな蒸しリーマン笹森さんと
嫁が好きなくもりめがねさんが
夜に2回づつアウフがあるとのことで、
珍しく平日の夜にいざ参るゆいる🚙

【18:00 もりもりもりたさん @アウフサウナ】
もりもりもりたさんのアウフといえば
インストゥルメンタルの曲が定番です🎶
最後はアウフサウナでなかなか体感しない
激アツなサ室に仕上げていただきました🥵

【19:00 冬弥さん @アウフサウナ】
今回のアウフはAdoメドレーでした🎶
髪をゴールドっぽい色に染めたみたいで、
イケメン具合に拍車がかかってました👍

【20:00 蒸しリーマン笹森さん @アウフサウナ】
今回のショーアウフは「中華料理店ととのい🍜」
ショーアウフなので内容は伏せますが、
この回を受けるのは2回目だけど相変わらず面白い😆
香りは金の亀の生姜、ブラックペッパー、
スターアニス(八角)で食材になった気分でした😳
最後はブロワーでアチアチに仕上げていただきました🥵

【21:00 クロイワさん @アウフサウナ】
今回のアウフはラップメドレー🎶
曲の選曲、投げ技する前の口上、
あれ❓劇団大塚さんと同じ❓
劇団大塚さんの愛弟子かしら🤔

【22:00 蒸しリーマン笹森さん @アウフサウナ】
今回のショーアウフは「謎のセミナー✨」
もちろんショーアウフなので内容は伏せますが、
この回は初めてでけっこう長めの演目でした😆
やっぱり笹森さんのショーアウフは面白い👍
最後はブロワーでアチアチに仕上げていただきました🥵

もりもりもりたさん、冬弥さん、
蒸しリーマン笹森さん、クロイワさん、
趣向を凝らした曲や演目、芳しい香り、
沢山の蒸気、素晴らしい熱波の
カルテットをありがとうございました✨

やっぱり今日もサウォッチの動作不良か、
途中までしかデータが転送できなかったけど、
今日のととのい値はけっこう良かった✨

次回は日曜日の4周年祭にいざ参るゆいるしまーす🚙

モリンガ茶

浴室で飲んだので写真がないです😳意外とゴクゴク飲めて美味しゅうございました✨

続きを読む

  • サウナ温度 104℃
  • 水風呂温度 13℃
4