2023.12.31 登録
男
男
[ 山形県 ]
【2024年のサウナを振り返ろう③】
入館:9時半
天気:曇りのち雨
入浴料:280円(やまがた温泉パスポート)
サウナ料金:120円
サウナ:8分→10分→12分の3セット
その他:内湯、露天風呂、寝湯
退館:11時10分
2024年に最初に行ったサウナがこちらなので、ならばサウナ納めも鷹山の湯ではなく思い立って賜の湯さんに。
残念ながら雨が降ってきたのですが、温泉にサウナ気持ちよかったです。
今年も気がつけばあっという間に大晦日、お疲れ様でした。
来年も健やかに、よいお年を…
男
[ 山形県 ]
【2024年のサウナを振り返ろう②】
入館:9時10分
天気:晴れ
入館料:680円(d払い、dポイント80使用)
回数券購入:10600円(d払い、dポイント600使用)
蔵サウナ:2セット
スチームサウナ:1セット
その他:ハイブラバス、ぬる湯、露天風呂)
退館:10時50分
2024年よく行ったサウナ、単独第3位が確定しました。
今日の天気は快晴だったので、冷んやりしましたが外気浴が気持ちよかったです。英気を養ったなので、この後の実家の雪下ろし頑張ることが出来ました。
それと帰りに特売の回数券を購入。合計24枚もあるので、来年も思い切り鷹山の湯で楽しむことが出来ます。
男
[ 宮城県 ]
【2024年もありが湯】
入館:11時50分
天気:晴れ
入館料:1200円
汗蒸幕:12分×3セット
ロッキー:10分×2セット
黄土:20分×1セット
かわり湯:じっこうの湯
人工温泉:ありが湯の湯(カモミール・ダリア)
その他:露天風呂・寝湯
退館:16時10分
先月の11日に貰った無料券を使いきれなかったことが、心残りだったので、思い立って訪問。
山形と違って仙台は全く雪がないので良いです、うらやましい。
浴室もあまり込み入って居らずにサウナ他でリフレッシュとリラックス。
改めて良い施設だなと再認識しました。
また来年も思いたったら定期的に訪れたいと思います、ありがとうございました。
男
[ 山形県 ]
【2024年のサウナを振り返ろう①】
入館:16時
天気:曇り
入浴料:350円(やまがた温泉パスポート)
男湯:右側
サウナ:11分→15分の2セット
その他:露天風呂
退館:18時
今年よく行ったサウナの第4位でした。
また来年も宜しくお願いします。
男
[ 山形県 ]
【今日のサ活⑮】
入館:14時35分
天気:大雪
入浴料:300円
その他:130円(フェイスタオル購入)
サウナ:1セット
その他:内湯、露天風呂
退館:15時半
3月4日以来の訪問。
しっぽりしたサウナと温めの露天風呂が気持ちよかった。
外は大雪なので、道路が混まないうちに早めに帰宅。
男
[ 山形県 ]
【ゆず湯で健康】
入館:16時15分
天気:曇り
入館料:600円(d払い、dポイント80使用)
蔵サウナ:2セット
スチームサウナ:1セット
日替湯:ゆず湯
退館:17時半
今日は冬至、今年も年に一度のゆず湯に入るために鷹山の湯に。
お楽しみのゆず湯は、いまいちゆずの量が物足りなかった感じでしたが、縁起物なのできっと健康に良さそうです。
思い返すと今年は内科と歯科、それぞれ1回ずつしか掛かっていないので、今日のゆず湯の効果で来年も風邪にも負けず病気にも罹らず、怪我も無く、心身共に健康に過ごせることでしょう(唯一の持病の痛風持ちなので、尿酸値に気をつけます)
男
[ 宮城県 ]
【追跡④】
①入館(10時40分)→②脱衣所→③洗髪など→④強炭酸泉(10分)→⑤外気浴→⑥梵サウナ(8分)→⑦冷水風呂→⑧外気浴→⑨禅サウナ(10分)→⑩杜のレインシャワー→⑪外気浴→⑫寝転び風呂→⑬梵(8分)→⑭水風呂→⑮外気浴→⑯深湯風呂→⑰禅(10分)→⑱冷シャワー→⑲外気浴→⑳壺湯→㉑禅(10分)→㉒冷シャワー→㉓外気浴→㉔寝湯→㉕水風呂→㉖炭酸泉(10分)→㉗水風呂→㉘熱湯風呂→㉙水風呂→㉚上がり湯→㉛脱衣所→㉜サ飯(レストランキッチンレポ)→㉝休憩(くつろぎスペース・2時間)→㉞精算(2千円)→㉟退館(16時)
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。