絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

マカオ

2024.10.13

1回目の訪問

サウナ飯

西日本遠征の際に行きたかった神戸サウナ&スパさん訪問、施設を余すことなく楽しむためサ道7話を当然予習w

三宮駅西口を出て商店街を突き抜ける。
ふっと上を見上げると、まず圧巻の摩天楼ビル…。
都内近郊では見られない規模の施設にワクワク。

ホスピタリティ溢れる受付の方。
見目麗しく、制服もピシッと決まり一流ホテルにひけをとらない!

サウナ
メインサウナはサウナストーンが山積みのため対角線にいてもその熱が身体の芯まで刺さってくる。
低湿度と記載あったが気にならず気づいたら雫が顎から溢れ出していた。
またテレビの音がはっきり聞こえサ室で過ごす時間があっという間に溶けていく。
毎時30分アロマ氷、00分ロウリュの高頻度サービスで湿度も十分、身体の中から負の液が溢れ出してくる。

なんか14時くらいにレストランから浴室を見るとプロジェクターが出て阪神横浜戦を映していたw


フィンランドサウナ
暗く自分と見つめ合う系サウナ。
外気浴と水風呂スペースに佇む木の小屋。
セルフロウリュをすることで湿度も調整可能。
二重扉による防音も完璧のため嫌なことがあった時ここに籠る、表の桶シャワーを浴びる、オールオッケー!

セット中貸切状態が多く、寝転がって見たが熱くて飛び上がってしまった。


水風呂も11.7度とキンキンで休憩の前からアマミが出てくる出てくる、そのあとの外気浴は体験したものにしか分からない!
さぁーと背中から流れる爽やかな風、六甲おろしというのだろうか、ととのうための風を人工ではなく自然から得ている、立地を最大限に生かした良サウナでした。

サ飯セット&エクストラコールド

うまぁぁぁ!

続きを読む
32

マカオ

2024.10.11

1回目の訪問

サウナ飯

年1回のニュージャパンEX広島
明日の西条酒祭りに備えて前泊の前にととのい。

1セット目10分とバズーカロウリュ
オートロウリュ時はライトアップされ神秘的だなーと、ボケっと考えてたらゴゴゴッと音と共に5基ある吹き出し口から爆風が…笑
1発目からアマミが出て気持ち良かった!

2セット目フィンランドサウナ
アロマ水でのセルフロウリュが可能なサウナ
温度もじっくり80度と温度香りを楽しめる設定。
テレビも消え照明も暗めなので目を閉じ瞑想に浸れる、良サウナ。
扉の出入りがあるたびにヒヤッとする風がはいるのがマイマスポイントかな。

3セット目よもぎミストサウナ
よもぎの香りが楽しめる個人的に1番好きなサウナ。
ここまで強く香るのは数が少なく漢方好きな私にとってここのサウナは聖地!
出来ればうちわがあると体感温度が上がって助かりますが。

水風呂15度
3つあるサウナが中温〜50度くらいなので調節して入らないと思った以上に冷えてしまう。

ととのいスペース
超好き、テレビスペース

北海道長万部二股温泉
ニューウイングより低めの39度。
のんびり出来るここが好き!

明日は西条酒まつり飲むぜ〜!

はっさく&レモンサワー

ホテル内前夜祭、手が太ってる…

続きを読む
31

マカオ

2024.10.07

1回目の訪問

サウナ飯

浅草橋から徒歩3分のサウナ施設。
飲み屋ビルの2階にあり、飲み会の前のチョイサウナを狙っているかのような立地。

内部は、
カラカラサウナ(入った時130℃以上指してました…)

クールルーム(ハッカと何かが混ざった匂い)

水シャワー(センサーに戸惑うもドドドッと圧倒的水量で
身体を一気に冷やせます)

整いルーム(インフィニティチェアとテレビルームがあり、ここは超満足です)

動線が優れたコンパクト施設です。
飲み会前にサクッと最高!

家系中華そば 赤背脂

カタメふつうふつう

続きを読む
34

マカオ

2024.09.22

2回目の訪問

リ・カーヴ箱根

[ 神奈川県 ]

今日もリ・カーヴ箱根からお届け
ドライサウナ92℃水風呂20℃で朝ウナ1セット、夜2セット。

以下は独り言
お昼は芦ノ湖ラ・テラッツァ
超人気店でオープンと同時に記帳しても30分待ち…
しかし美味い!!
夜はいろり茶屋、古民家に囲炉裏と畳が非日常感!
外人の方が多くみんな写真パシャパシャ、これがジャパーズハウスと誤解されそう笑

是非リ・カーヴ箱根に訪問しよう!

続きを読む
26

マカオ

2024.09.21

1回目の訪問

サウナ飯

リ・カーヴ箱根

[ 神奈川県 ]

今日はリューアルオープン後初めての宿泊リ・カーヴ箱根、実は20年以上ここに通ってるのです。

サウナはカラカラドライサウナ上段92℃
水風呂20℃
露天の端に座り休憩もしくは脱衣所扇風機の前で瞑想し、アマミ大量発生!
お風呂も大涌谷温泉、硫黄の香りが良く日々の激務、ストレスに正面から戦っている身体を癒してくれる。
ドイツ人医師ベルツ氏が国に提唱してくれたらしい!

明日も投稿するがオススメの食事処など乞うご期待!

サウナ休憩食事居心地が完璧に揃ってるホテルここ以外見たこと無し!

クラフトチューハイ三ヶ日みかん

部屋の中でファミマご飯とアルコール

続きを読む
26

マカオ

2024.09.21

4回目の訪問

サウナ飯

今日は回数券を使い切るためサウナ東京へin
お気に入りの昭和遠赤もストーブが唸りをあげ皮膚が焦がされ気持ちいい〜
アウフグースは19時と20時の回を体験。
20時おたんぴさんのアウフグースは15の夜って感じで躍動感と熱さのコラボが凄く大満足!
おたんぴさんが整いを与えてくれるみんな行こう!
整いは決して盗まれませんよ。

新しい発見は冷凍ルーム前の部屋で扇風機を浴びてると凄い気持ちいいこと。
昭和遠赤のストーブが唸りを強くなった気がすること。

悲しかったのは戸棚蒸気の足湯部分が冷たかったこと!
ヨモギの香りは強くなったが足が冷えてしまうよ…

帰りは新橋に移動し谷瀬家へ。
ご、ご飯無料が無くなってしまった…

谷瀬家

特製ラーメン

カタメコイメ普通

続きを読む
41

マカオ

2024.09.08

1回目の訪問

サウナ飯

週末大型施設訪問
スパメッツァおおたか竜泉寺の湯
2階受付をくぐるとまず非日常を感じさせる岩盤浴コーナーの風景にココロオドル。
この光景は大型施設でしか見られませんね。
サウナーランド!

では各レビュー
お風呂
炭酸泉は数も多く広いので難民にならず足を伸ばし、くつろげる。温度帯も細かく分かれ身体に負担なくサウナ前の湯通しに最適!
そして美泡の壺炭酸泉、これだけのためにここに来る価値あり。
サウナ施設に常設する会の会員として大喜び。

出来れば薬湯も欲しかった…

サウナ
ドラゴンロウリュは30分に一度のオートロウリュが火を吹き3分持たず退散…。
30分毎にこの感覚を味わい水風呂外気浴で整えるならこれだけのために行く価値あり。
瞑想サウナはその名の通り二重扉により外の喧騒がシャットアウトされる密室感。
5分に1回のセルフロウリュが可能のため、かなりの熱量になります。
この感覚も他の施設では味わいにくいです。

塩サウナは次回です!

最後に施設の騒がしさの件。
週末12時頃の体感だと個人的にはあまり気になりませんでした。
上記の喧騒を超える時間帯があれば行って感じてみたいとは思います。
ただサウナを目玉としていると気になる方がいるのも分かると言った感じです。

ご飯は同施設内の食堂へ
生姜焼きと天ぷら、美味すぎるよ…

芥子の坊

瓶コーラ

友人の地元おすすめ居酒屋で締め!

続きを読む
37

マカオ

2024.08.31

1回目の訪問

1年ぶりの三田パラダイス。
南国トロピカルなデザインに中2階の整いスペースと個人的に行く施設とは全く趣が異なる良いサウナ施設。

レモンの香りがするセルフロウリュのタイミングに合わせ2セット2休憩でちょうど50分で帰宅!

熱々のサウナ、バイブラありの広い水風呂。
スッキリさっぱりこれから神保町でカレー食べて帰るぜ。

中2階の整いスペースにあるプロジェクター映像はせっかくだからテレビか映画を流してくれると嬉しいんだけどなー。

続きを読む
32

マカオ

2024.08.24

2回目の訪問

サウナ飯

今日は蒸し暑さがマックス
そんな時は高温サウナ低温水風呂の温度差を楽しむため、久しぶりのレインボー。

高温サウナふくろうふくろう高温高温高温!
20時からのロウリュも参加できて楽しかったー!
久しぶりに暑さで声が出るくらいの体感温度で関東第一の悔しさをここでも張り上げる。

そのあとはお気に入りの居酒屋源八船頭新小岩店へ。
新鮮な魚介と島寿司を楽しみさわやかな華金でした。

後輩2人連れて全部払わされた🥺

源八船頭 新小岩店

島寿司三人前

サウナ上がりの回答

続きを読む
31

マカオ

2024.08.18

1回目の訪問

今日は1ヶ月に1度の会社サウナ部の集まり
強烈なプッシュの末、1年越しの夢が実現しなごみの湯へ。
ボナ遠赤ボナ遠赤岩盤浴ロウリュで身体の内外をリフレッシュ!
ボナサウナは高い湿度と良き香りで身体の奥から温まる良質なサウナ
遠赤サウナもストーブの前にバケツが置いてありそこから蒸発した香りに包まれながら高温の中で静かに整う

価格も含めて大満足星5!
帰りにフラッと入った居酒屋がまさかの大正解!
あ麺ぼ

続きを読む
49

マカオ

2024.08.03

3回目の訪問

サウナ飯

サウナデビューの後輩2名を洗脳するべくサウナ東京訪問。
エンタメとしてアウフグースが楽しかったらしく2人とも大満足。俺ガッツポーズ。

K君は戸棚蒸風呂、F君は瞑想サウナをベタ褒め。
各自好みのサウナに出会えるのもこの施設の良いところ。

ただ地下の小川サラサラ食事スペースが無くなってしまい悲しい😭

横浜家系らーめん いずみ家

家系ラーメン

麺固め味濃いめ油普通!

続きを読む
29

マカオ

2024.07.26

1回目の訪問

サウナ飯

アクア東中野

[ 東京都 ]

銭湯シリーズ第四段
アクア東中野
ブロワー付きのオートロウリュサウナにバイブラありの水風呂でルーチンを楽しむ。
さて外気浴外気浴と思い露天スペースに行くと、
目の前でサウナーたちがぷかぷか浮いてる…
そうここはミニプールがある銭湯なのだ!
プールなんて冷冷交代浴の代わりだろと侮るなかれ。
泳ぎ浮かび気持ちが心地よく、上がればプールサイドでのんびり35℃の外気温を楽しむ華金でした。

生マッコリと水餃子

きょうは韓国料理店! 場所は秘密

続きを読む
26

マカオ

2024.07.24

1回目の訪問

水曜サ活 サウナ飯

三ノ輪 改栄湯

[ 東京都 ]

リノベ銭湯発掘第三弾
サウナ7分×3回
うち2回で循環オートロウリュでバクバクの心臓をバイブラ水風呂で鎮める。
ほうじ茶ロウリュにも遭遇でき、最高のノー残業デー!
お風呂は炭酸泉、白湯、マッサージ風呂、シルキーバスとリノベ銭湯にあるお風呂は揃っており施設も綺麗で大満足でした。

森下の常盤湯と似ていたので作られた方は同じ人だろうか?

天ぷら盛り合わせ

サウナで失ったミネラル補給

続きを読む
32

マカオ

2024.07.14

2回目の訪問

久しぶりのオリエンタル赤坂。
相変わらずの湿度高温テレビの軽快なトークで時間はあっという間に溶けてゆくー。
大量のアマミとともにフィニッシュ!!
唯一のマイナス点は整い中、風の通りが悪くて身体がうまく冷えなかったこと。

帰りはゴーヤチャンプルと鍛高譚の水割りでサッパリマリアージュ。
お店の名前は内緒。

続きを読む
24

マカオ

2024.07.07

1回目の訪問

サウナ飯

話題の品川サウナへ。
日曜日8時45分にインしたが、下駄箱は9割方埋まっている…
サウナ室は70℃と90℃の2つ
どちらも高湿度で上段に行くとアチアチで一瞬で汗が滝のように溢れる溢れる。
評価ポイントは多いが個人的にはお風呂に力を入れている点がマックスポイント!!
信楽焼の美泡壺湯は体を優しく刺激しここにしかない体験。
行って感じて大満足。

横浜家系らーめん 武術家

朝ラー&無料ライス

サウナ後の家系ラーメン

続きを読む

  • サウナ温度 70℃,90℃
37

マカオ

2024.06.22

1回目の訪問

サウナ飯

新宿サウナの正解
1時間1000円
高温、オートロウリュ時の多湿であまみの奔流であっという間の1時間でした。
テレビの音もはっきり聞こえコスパ抜群。
飲み会前にテルマー湯以外の選択肢が出来て嬉しい。

その後は西口 二代目ななこ→わ蔵へ
日本酒と豚骨ラーメン替え玉ありで太る…

二代目 魚々子(ななこ)

マコガレイ

塩と日本酒のマリアージュ

続きを読む
24

マカオ

2024.06.16

2回目の訪問

サウナ飯

110℃のボナサウナと水風呂が忘れられずに再訪。
80℃110℃90℃110℃の4セット
コンディションのせいか今回は90℃が体に1番フィットした。
その日の体調によって体に合う温度帯でととのえるのもこの施設の魅力。
90分気持ちの良い時間でした!

恵比寿ハジカミでもつ焼きとルーロー飯、とろとろ塩豚でチル!
写真撮り忘れる笑

恵比寿ハジカミ

飲むみかん

たまにはソフドリ

続きを読む
19

マカオ

2024.06.11

1回目の訪問

予想を超えてきたサウナ施設レディアンスパ
80度90度110度のボナサウナから好きなところを選ぶ。
水風呂は9度と15度。

行ってくれ飛びますぞ。

続きを読む
23

マカオ

2024.06.08

2回目の訪問

サウナ飯

リノベ銭湯の正解 深川温泉常盤湯再訪
攪拌ブロワー付きのアウフグース4連発にバイブラ水風呂で整った〜!

4種類のお風呂で身体の芯から温まる花金でした!

もつ焼き稲垣

ネギまみれたん

ビールで心がぴょんぴょんするんじゃあ〜

続きを読む
39

マカオ

2024.06.04

1回目の訪問

アチアチのサウナとヒエヒエの水風呂
5分6分アロマロウリュ10分と40秒の水風呂でほんま限界…
外気浴も素晴らしく神施設でした。
何も言わない行ってその身体で確かめて!

漢方風呂の生薬の香りが本当に癖になる。
入浴剤をお土産に買っちった。

続きを読む
38