2023.12.31 登録
[ 東京都 ]
漢の休日を始める前に汗を流しに、
新規訪問 渋谷文化進化Sauna
ボナサウナ88℃
バスタブ熱湯×1
バスタブ水風呂×2
シャワー×2
整いチェアー×7だったかな…
オートロウリュが心地よく、
体感 約100℃ 常に強い熱を感じられました。
テレビは片岡鶴太郎刑事ドラマ。
音量もはっきり聞こえ最高の60分でした!
セット中2/3が貸切状態
ゆっくり過ごすなら本当におすすめ!
マカオ秘密の隠れ家
男
[ 神奈川県 ]
祝日はゆったりCOco♨️
サウナを武器として日々改善の努力が見られる。
祝日10時in
匂い
①ヒノキタブレットを入り口にテスト設置し、開放時のムワッとした匂いを防止してました。
②扉を少し開け空気が溜まるのを阻止!
次はタオル設置して欲しい…。
サウナマットだけだと床面が熱いのと汗が染みて衛生的に見えないです!
ただ15分/オートロウリュに2種類の水風呂、広い外気浴とパワーアップが止まらない施設なのでコスパは凄まじい。
フィンランドサウナ93℃
シルキー水風呂18℃
整いマン!
男
男
[ 神奈川県 ]
9周年記念 集大成999,999円超豪華抽選会!
チャンスは4回、この日のために貯めたトクをいざ!!
ドクンドクンドクンドクン
残念賞残念賞残念賞残念賞!
ぐわぁぁぁぁぁぁ…
まあ割引券なのでハズレではないが、
肉が欲しかった🥺
生源泉が染み込んでツルスベ男子になりました。
混雑が凄くサ室温度が92〜93、心地よい。
男
[ 東京都 ]
アメ横飲みの前にサウナ!
90分1400円
広々サウナ&1時間毎のアウフグース 高コスパ!
106℃でも鼻がヒリヒリしない程の湿度あり。
15.5℃水風呂でキリッと締まり整いイス。
天井の壁画も見てて楽しい。
給水もタンクがありホスピタリティ良し!
限られたスペースで考え抜かれたサービスが提供されている素晴らしい施設。
安さゆえの妥協が全く、全く無い!!
男
[ 神奈川県 ]
とびっきりのラグジュアリーをあなたに✨
9周年を迎えた綱島源泉 湯けむりの庄♨️
抽選やアウフグースイベントなど還元率が高く、
皆様これを機にぜひ来店して下さい!
炭酸琥珀湯(黒湯+炭酸)で下茹でしフィンランドサウナへ。
楽しみ方は2つ
そのままの温度を楽しむ(温度、湿度が丁度良く10分)
ロウリュを行い強烈な熱気に身を委ねる6分
水風呂
黒湯冷鉱泉14.7℃
生源泉かけ流し25℃
→いや本当に贅沢!!
9周年記念しか味わえない真の温泉。
冷冷交代浴で男を磨く。
ここの何が良いって常連さんが楽しめる仕掛けを細かく入れてダレないようにしているのがすごくいい😊
男
[ 東京都 ]
ついに来たプライベートサウナ!
赤い扉どこでもドアを開けると広がる異空間✨
異世界転生。
サウナ
2台ストーブと胡座をかける座面で居心地の良さはMAX
さて、セルフロウリュと思いきやオートロウリュが火を吹いて湿度が…肌が焼ける笑
水風呂
地下水が柔らかく元は井戸だったらしい。
プロジェクターに映し出されるジオラマを見ながら世界観へ没入。
休憩室
ムーディーな雰囲気で酔っちゃいそう笑
スナックスペース
サウナ利用者は1時間ノーチャージでお酒を味わえるのでオリオン生をグビグビっと🍺🍺
通常のサウナ施設では味わえないチル感、世界観。
プライベートサウナでしか味わえない贅沢な一時は社会人10年目の特権。
スタッフの方も陽気な接客で本当によく楽しかった〜。
男
[ 神奈川県 ]
ナトリウム炭酸水素塩冷鉱泉
別名美人の湯、傷の湯など多くの名を持つ久しぶりの黒湯温泉!
雨で気温も低かったのでサウナ時間と冷鉱泉水風呂15℃で調整して3セット!
やっぱりととのった〜!
サウナ97℃→95℃→95℃
やっぱり人の出入りが激しいと温度は落ちていくが、
5分に2回のセルフロウリュでいつもアチアチ!
レストラン前に謎のクマぬいぐるみ
男
[ 長野県 ]
明日の小諸蒸留所ウィスキーフェスティバルに向けて前乗り長野県佐久平駅。
当然サウナ付きホテルを予約。
リニューアルしたばかりなのか全体的にキレイでサービスも一通り揃っています。
【大浴場】
内湯、露天風呂ともにキレイで木の香りが心地よい。
温度もちょうど良く、周囲に高いビルもないので景観もバッチグー。
【サウナ】
カラカラドライサウナ
体感90度、こちらも木の香り良く大変過ごしやすいサウナ。
ホテルサウナにしては広く10人詰めればいけそう。
ただ16時〜23時と稼働時間が短いのが…。
【水風呂】
無し、シャワーです。
【外気浴】
露天風呂に腰掛け眺望を楽しむ。
つまり星3つ
サウナに力を入れてるわけではないのにこのクオリティは圧巻の一言。
佐久平駅に来たらここしかない!
男
[ 神奈川県 ]
やっぱりCOco✨
寒暖差でつむじ風が出る露天炭酸泉
オートロウリュとブロワーが心地よいサ室
広い水風呂とグルシン水風呂
ヨギボーと様々な漫画
湯上がりには素直にお和んや御膳
長年湯上がりの客を相手にしてきたお店を信じる
byハンチョウ大槻
三連休最終日だからか混んでましたね〜
男
[ 東京都 ]
インフラ銭湯の最終進化系。
初訪問✨
ふだん訪問する銭湯とは段違いの賑わいぶり、
食堂あり、エレベーターありなど老若男女どの層も満足できる作り。
【お風呂】
限定チョコレート湯(露天風呂、これが目当て!)
コーヒー豆の熱湯(43〜44℃)
炭酸泉、マッサージ/電気風呂
【サウナ】
テレビありの昭和ストロングサウナ
1セット目3段目に座り100℃の洗礼を受ける6分
2セット目2段目でテレビ前に座りまったり8分
3セット目1段目熱源前に座りカラカラ8分
後半は人の混雑度も増え出入り激しい96〜98くらい?
【水風呂】
バイブラ水風呂😄
15℃〜で広く心地よく、バイブラにあたれば体感温度の調整も出来るのですごい嬉しかった
【外気浴/内気浴】
どちらも完備しているが2セット目から外気浴整い難民、ただこの時期は外気浴の回転率が早いので少し待てば座れました。
施設の食堂も50席あったかな、とても広く皆さん楽しそうに飲食されてました。
次回はここで食べてみたい。
男
[ 東京都 ]
やっぱりサウナ東京がナンバーワン☝️☝️☝️
蒸喜乱舞→バイブラ水風呂
戸棚蒸気→冷凍ルーム
昭和遠赤→水風呂
瞑想サウナ→冷凍ルーム
昭和遠赤→水風呂
熱→冷への組み合わせも自在なサウナ。
休憩室の畳ルームではお香が焚かれ、
何通りの整い方があるのだ✨
久しぶりに来たけど次回はまた回数券買って布教しよ!
男
[ 神奈川県 ]
今日もゆったりCOco
富山へ氷見ぶりと地酒を楽しみに行く、
週末が大雪警報とのことで延期に🥺
三郎丸蒸留所のウィスキー飲みたかった…
サウナ2セット
シルキー水風呂2セット
整いチェアーと寝湯で休憩!
寝湯で外気浴が出来るから寒くても強いんだよな〜。
他の方のレビュー通り炭酸浴と寒気の差で竜巻がたっていた笑
[ 神奈川県 ]
シルキー‼️
疲れた〜土曜日はCoco🎶
年明け初訪問✨
港北天然温泉ゆったりCoco♨️
ファミリー向けからサウナ特化型へと華麗なる転生を遂げた施設です!
シルキー水風呂導入は知っていたけどここまでとは…
フィンランドサウナ100℃(15分オートロウリュ)
シルキー水風呂16℃(元がお風呂なので広い‼️)
グ、グルシン水風呂7℃だと😁
他にも炭酸泉、ナトリウム塩化温泉、ラベンダー薬湯など隙のない施設。
土日1500円のめちゃお得施設、みんな行こう!
男
[ 東京都 ]
気の合う仲間とサ室でトーク
2024年話題を独占したTOTOPAへ!
3つのサウナ室と2つの水風呂。
突き刺さる熱が身体を刺激する。
右室(瞑想サウナ)
高い湿度と集中出来る個室、瞑想をし目を閉じ熱の中に身を委ねる。
温かみのあるオレンジの光が目にも優しい。
ただ扉の密閉性が悪く外の喧騒が届く届く笑
左室(バシバシ熱が刺さるサウナ)
高い温度で強い発汗。
鏡で己の汗を眺めると汗だくやん!!
所感、実写映画バイオ◯ザードのレーザー室🤭
BGMもドンッドンッて感じで余計感じるわ。
ナ室(最高😊😊😊)
アロマ水のセルフロウリュが出来るサウナ。
ドリンクコーナーからダカラソーダやデカビタ、果てはノンアルコールビールを楽しみながら仲間と過ごす時間はあっという間に溶けていく…。
自然と長く過ごすためその後の水風呂→外気浴は極みの境地、整った〜✨
※ただ長く過ごすので自分の体調と要相談で!
水風呂12℃のキンキン、外気浴は十分なインフィニティチェアーでノンストレス!
ただ見回り不足や右室のコンセプトが喧騒で消えてしまうことなど今後も改善して欲しい点は残ってますが、
それを除けば素晴らしいの一言。
みんな行こうトトパ!
帰りは始まりのホープ軒千駄ヶ谷本店へ。
銀色のやつが身体に染み込む。
[ 東京都 ]
必要なのはラグジュアリーな空間
サウナ激戦区赤坂見附
和テイストの赤坂湯屋へ。
高級旅館のような佇まい。
施設は電球が多く、明るいため実際より広く見える。
ヒノキのお風呂42℃で下茹
控えめなジェットパスを腰に当て疲労が激しい体を癒す。
サウナは2種類
薙75℃、AIオートロウリュで一定の湿度を常に維持。
5分×2回
荒90℃、セルフロウリュで湿度体感温度をお好みで。
12分×1回
水風呂15.5℃(バイブラ付き!)は蒼い照明が見た目にも涼しく熱った身体をクールダウン
内気浴(空調あり)で休む3セット
特徴あるサウナ施設が多い赤坂見附ですが、
ゆっくり過ごせると言う意味では穴場のサウナです。
未訪問の方はぜひ!
[ 神奈川県 ]
またしてもCOco!
高濃度炭酸泉(ナトリウム塩化物泉)→内湯で体を温める
フィンランドサウナ→外気浴or寝湯で整う
3段目は中々の温度、肩まで浸かれる深い水風呂に多い整いチェアー、サウナとして基本が揃っているし施設は広く漫画やヨギボールームでゴロゴロ出来る最高な施設。
今回はシルキー水風呂の証拠写真撮りました!
ほんま楽しみやで!
[ 神奈川県 ]
本日はゆったりCOco!へ
この施設ファミリー向けと侮るなかれ、ここ1年間でサウナー向け施設へと超転生しております。
15分1回のオートロウリュ導入
ブロワー設備の導入→2分間らしいです。
整い&フルフラットチェアーの大量追加
サウナマット導入
これだけでも素晴らしいのに1/9〜シルキー風呂が水風呂に転生するらしいです!!
掲示板に貼ってあったのですが、
間違ってたらごめんなさい…
今日のセット
天然温泉、炭酸泉、薬湯で体をあっため、
サウナと外気浴を2セットずつ気持ち〜。
水風呂は15℃くらいと前よりも下がっている気がしました。
締めの炭酸泉は一部寝湯のように出来るところがあり、そこでぷかぷか浮いてると幸せの限り。
9連休もあと2日…
みなさん絶望せずにあと少しの休みを楽しみましょう😌
投稿に見られるサ室の独特の匂いは確かに気になりました。
あと水風呂は少し塩素臭するかな。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。