2023.12.31 登録
[ 東京都 ]
東京出張を1泊延ばし、金曜日晩に、
1年ちょっとぶりに、聖地北欧へ宿泊で訪問。
深夜12時過ぎにインして、3セット。
春の夜風に吹かれて最高の外気浴。
サウナ上がりの深夜に北欧カレーと、生ビール。
究極の背徳感から生まれる幸福感。
カプセルで睡眠を取った後、
朝8時頃から2セット。
朝、晩それぞれの上野の空の下で
ととのうことができました。
その後、ラーメン二郎三田本店で2時間半並び、本家二郎を食し、帰阪。
さて、次はどこに行こうか。
[ 大阪府 ]
約2ヶ月ぶりの自由な休日。
サウナチャンスが巡ってきたので、
DESSEへ。
OPENと同時にIN。
蔵サウナ x1
はなれサウナ x1
茶室サウナ x1
庭サウナ x1
森サウナ x1
の計5セット。
前回パスした、はなれと、茶室を含めたプランを組み立て、立ち回り。
アウフグースは今回はパス。
それなりに混み合ってて、前回の休日朝は空いてる説は奇跡だったのか。
とは言え、快適には過ごせた。
サウナ施設としてのエンターテイメント性は素晴らしいが、やはりこの時期は外気浴がしたいなと。
2時間目一杯、滞在し、外で少し歩いて麻婆豆腐。
ええ休日の始まり。
[ 神奈川県 ]
東京出張に重ねて、 東京家族旅行の最中、奇跡的にサウナチャンスが訪れ、行ってきましたよ。
スカイスパYOKOHAMA。
サウナは2つと、外気浴もなく、風呂も比較的こぢんまりしてて、大したことないかも、と思いきやところがどっこい、夜景が絶景すぎました。
夜景眺めながら、ジャズが流れて、アロマでいい香り。
これは高級なバーにいるような雰囲気で究極にリラックス。外気浴は無いが、これも夜景みながらの内気浴と絶妙な送風機で完璧にととのいました。
メインサウナx2セット
ロウリュサウナx1セット
の計3セット
2時間コースだったので、休憩スペースと、サウナシアターも見学して退館。
次回は泊まりで来たいと思います。🧖🏻
[ 大阪府 ]
実家帰省のついで、子供寝かしたあとに、遅い時間に花園温泉sauna kukkaへ。
サウナハナゾノx2セット
セルフロウリュサウナで、1セット。
どちらもロウリュでアチアチ。
寒いので、内気浴と外気浴を使い分けながら計3セット。
広くて開放的なのでたまにはいいですね。
[ 東京都 ]
東京出張のついでに、もう1泊。
行ってきました。
錦糸町 ニューウイング。
前日のかるまるに引き続き、日本を代表する名店の1つ。
かるまるのような洗練されたサウナでもなく、
北欧のような神聖さもなく、
昭和にタイムスリップしたような、江戸の男臭さを感じる施設。
21時頃に入り、
ジール x1
ボナサーム x1
2セット。
朝から
テルマーレ改 x1
ボナサーム x1
テルマーレ改 x1
3セット
計5セットをこなす。
動線が完璧なのと、冷水プールで潜れる(泳げる)のはニューウイングならでは。
チェックアウトが12時なのも焦らなくてよい。
帰り際には、かの有名な吉田支配人もお目にかかれ、
グッズを買って、退館。
スタッフの感じも良かったのが好印象でした。
[ 東京都 ]
東京出張にて、ついに憧れのかるまる池袋へ宿泊で訪問。
飲み会後23時にインし、
岩サウナでアウフグースと、
薪サウナ→アクリルアヴァント→満月の夜空で外気浴
計2セットこなし、就寝。
朝は6時半頃から、こちらも朝のアウフグース含めて2セット。
サンダートルネードは痛みさえ感じるが〆まりました。
スタッフのアウフグースのレベルの高さにも脱帽。
朝食をいただき、身支度してチェックアウト。
素晴らしい施設が故に、
今度はもうちょっとゆっくり来れればと思います。
[ 大阪府 ]
ここぞとばかりに、2日連続のサ活。
大阪にいながら実は初の訪問。
歴史の感じる、大阪が誇る名店。
フィンランドサウナ x1
ロッキーサウナ x1
テルマーレ→ペンギンルーム x1
ロッキーサウナ x1
の計4セット。
最後のセットはシングルの冷水壺風呂で〆る
きっちりととのう。
サ飯にちゃんぽんを食し、15分程度の仮眠。
大阪の名店を満喫。
ありがとうございました。
今週はこの後もサウナウィークになりそうです。
[ 大阪府 ]
今年1発目のサ活は大阪サウナDESSEへ初訪問。
OPENと同時にin。
まずは全体像を把握するのに少々時間を要す。
①川サウナ蔵
②庭サウナwithアロマキューゲル
③水面サウナで半寝そべり
④川サウナでロウリュイベント参加
⑤森サウナ
計5セット。
茶室サウナと、はなれサウナは次のタイミングで。
初のシングルも体験。
遅ばせながらの初訪問だけど、比較的空いてたので楽しめた。
2時間コースにしたので、制限時間に追われて落ち着かなかった感はあり。
ただフリープランの3700円だと少し高いなと。
都市型近代サウナという感じで、こだわりは感じた。
次回は2時間のプランニングを事前に考えた上で来たい。
サ飯は近くの二郎系ラーメン、豚山にて。
[ 兵庫県 ]
日曜日の最後にキセラ川西へ。
噂のバレルサウナを目当てに初の訪問。
21時半頃IN 施設は1層でかなり広々。
客層は大学生の集団やらも多めの中、
それなりの本格的なサウナーもちらほら。
メインサウナ、瞑想サウナ、バレルサウナ、瞑想サウナと、計4セット。
外が寒くなってきたので、外気浴の時間が短くなり、同じ時間でもセット数が増える。
厳密に言うと、外気浴ではなく、半外気浴?
屋根はあり、ほんの一部の屋根が開閉式で、外気が入ってきている感じ。
開閉式の屋根側の壁面のチェアが心地いいことに3セット目にして気づく。
初のバレルサウナも良かった。
人が少ないときにまた来たいですね。
コスパも○でした〜
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。