2025.09.22

1回目の訪問

佐賀・長崎旅3日目。その1。
13時に入店。珍しいサウナ体験ができると聞いて来てみたが、確かに唯一無二だった。
道中は対向車とすれ違えないほどの山道を行くので注意。
受付にて威勢の良い女将さんが、丁寧かつ元気に施設とコースの説明をしてくださり、薬草燻蒸コースを選択した。サウナ室へは更衣室から行けて、サウナは1回10分。係員が時間を測ってくれるとのこと。薬草燻蒸は2セット目に行うことになっており、その際はサウナ後には水風呂は入らずにシャワーで汚れを落としてすぐ燻蒸されるようにとのことだった。
平日の昼間ということもあり、男湯は自分ひとり。
浴室は狭く、手前に水風呂、奥に風呂があるのみ。洗体を済ませて風呂で身体を温め、更衣室へ戻り身体を拭き、バスタオルを腰に巻いてサウナ室へ。
入口で係員から麻袋を被せられ、今日は人が少ないからサウナ室に入ったら好きな場所に寝転がって良いが、寝転んでる間は常にこの麻袋を被っているようにと説明を受ける。
サウナ室は韓国の汗蒸幕のような形で、真ん中で薪を燃やしており全体的に煤けた臭い。最初、目が慣れなくて苦労したが、床はタイルなどではなく土と灰の地面で、そこにゴザが敷かれている。
最初はうつ伏せに寝てみると、じんわりと熱くなってくる。そして、とんでもなく汗が出てくる。内臓までしっかり温まるような感覚で、あっという間に10分が経過した。ぼんやりと見える火が落ち着く。
浴室のシャワーで汚れを落とし水風呂へ。温度はぬるめ。20℃くらいか。
その後は更衣室にある机サイズのベンチに寝転び休憩。
2セット目はサウナ後に薬草燻蒸。真ん中に穴の空いた椅子に腰掛け、美容室のようなマントに全身を覆われる。そして椅子の穴の真下に、薬草に火をつけた容器をセットし燻される。こちらも不思議な感覚。時間は30分とのことだが、ゆっくりじんわり熱くなってきて、気づくと汗だく。終わった後は全身から燻された臭いがする。
3セット目まで終了すると、もう全身が身体の中から熱い。
女将さんに聞くと、湯治みたいな感じで定期的に来られるお客さんも多いとのこと。
しばらく施設内のソファでのんびり過ごした。
辺鄙な場所にあるが、また再訪したい施設だ。

犬さんの御湯神指しベストパワーランドのサ活写真
犬さんの御湯神指しベストパワーランドのサ活写真
犬さんの御湯神指しベストパワーランドのサ活写真
犬さんの御湯神指しベストパワーランドのサ活写真

食楽 大盛

小浜ちゃんぽん

サウナ前に食った。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
1
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

この施設気になってました!唯一無二なんですね☺️
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!