2023.12.31 登録
[ 神奈川県 ]
一月の間に二度も山賊に来れるなんぞ、贅沢の極み。黙浴の大平台4セット。大平台に向かって愛を叫びたい。最近あまり触れてませんが、木桶深水風呂もここの名物ですが、これも素晴らしい。いつもありがとうございます!
[ 東京都 ]
初訪問、COCOFUROますの湯!
あちーあちーと仕事を片付け、サッパリしたくてイン。銭湯としては良いですね。でも、今日は運が無かった。6人利用のサ室、コンパクトなのに、シソーノーローの人がいてきつかったぁ。歯医者行けってホント。施設になんの責任もありませんが、残念でした。ありがとうございました!
男
[ 神奈川県 ]
夕方イン、ひと月ぶりの山賊さんへ。雨の日割が発動してました。いつも通り、洗体して、ひたすら大平台の黙浴を楽しむ。今日も素晴らしいセッティング。しっかり汗が出ます。あぁ、黙浴薪ストーブサウナ、至高。サ室色々ありますが、今のところ一番好きです、山賊の黙浴大平台。外気浴の仙石原がこれまた今日も素晴らしかった。山から風が下りてきて、小雨や時折強く降る雨粒を肌にツクツクと感じながら目を閉じてインフィニティ。今日もありがとうございました!
[ 東京都 ]
久しぶり、実に久しぶりのホーム。やっぱりホームが一番、と思える空間をありがとうございました。メントール水風呂がいい。たまに吹く外気浴の風を受け止める帆としてメントール水風呂は優秀でした。3セット。あざした!
男
男
[ 東京都 ]
温冷冷
温冷冷
温冷冷
温冷冷
ちょっと久しぶりの準ホームでしたが、完璧に最高でした。最近忙しくて久々に蒸されて昇天しました。少しだけお話させて頂いた方、ありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
初訪問、東中野の健康浴泉!
もう施設名が好き。全幅の信頼を寄せるサ友のおすすめ施設ということで、訪問を楽しみにしていました。駅から施設までの道に誘惑ありすぎ、そこが良い。さっそくイン。感じ良き受付を抜け、脱衣、洗体、下茹。下茹は電気風呂!ありがたい。電気風呂43℃くらい。その後ナノバブルのシルキー風呂にも入って、いざ、サ室へ。6人まで。105℃くらいを指してます。良きセッティングだなぁ。これは近所のひと羨ましい。水風呂、17℃前後。しっかり深くて座り首浸かり!良い良い!私は動線重視で浴室内の椅子で休憩しました。二階に休憩室あるらしいです。3セットしました。仕事帰りに寄りやすいことがわかったのも嬉しい。リピート確定!ありがとうございました!
男
[ 神奈川県 ]
初めてのmen's day。事前に調べてなくて、でもそのままイン。洗体して、黙浴愛好家として大平台にスルッとイン。やっぱり最高。薪の爆ぜる音、温度湿度セッティングも抜群。時間が消し飛ぶ。天然水水風呂からの外気浴、2セットし、3セット目。ここでやっぱり、大平台入口扉の大フォントの「黙浴」の字が読めないドラクエ襲来。men's dayだもんね、そりゃ来るよね、ドラクエ。入った日が悪かった。もうmen's dayは来ないと心に誓い、退出。最近、大平台のセッティングが毎度素晴らしいです。施設スタッフの方々、ありがとうございます。また来ます!
[ 東京都 ]
初利用、三鷹前FLOBA!
新しいって、それだけで気持ちいい。
外気浴ないからrooftopと比べてどうかな、と考えてましたが、総合的にとても良い施設でした。サ室良き、湿度しっかりな設計で温度計より熱く感じます。水風呂良き、整いチェア良き。個人的にはモンスターより断然こちら推し。rooftopとストロングポイントが違って良かったです。再訪確定です。
男
[ 神奈川県 ]
用事済ませたら汗びっしゃびしゃ。コンビニでインナーだけ買って、早くも二度目の小田原万葉の湯に急遽イン。洗体して、まず水風呂に入りたい気持ちをぐっと堪えて、下茹からサ室、そして水風呂。カタルシス。サクサク3セット、3カタルシスでした、ありがとうございました!
男
[ 神奈川県 ]
小田原は初めてです、小田原お堀端万葉の♨️!
ここのオートロウリュ、あっちぃあっつぃ!サクッと1.5h利用で4セットでしたが、サ室と水風呂と整いチェアの導線がコンパクトで良かったです。屋上じゃない方の露天風呂の横の整いチェア、風が時折抜けて気持ちよかった。このエリアはホント隙あらば山賊に行ってしまいますが、こちらも安定感あってよかったです、また利用します!
男
男
[ 東京都 ]
自分の中の何かが限界を迎え、堪らずアツアツキンキンガラガラしに行きました、ORS新宿!今日も全くいつもと変わらず良き施設とコンディションでした!サ飯は中野坂上まで移動して、華吉のレバニラ炒め&瓶ビール!至福っす!ありがとうございました!
男
[ 東京都 ]
お久しぶり二度目、黄金湯♨️
ホントにフラっと下調べなく寄ったら、男女入れ替えdayでした。受付で予約制と説明受けましたが、タイミングよく一人なら入れます、と。ラッキーなことこの上なし。ソロ活に限りますなぁ。インして納得、女湯のサ室は小さいのですね。ホントにラッキーでした。こちらもあまり時間無かったので、1h強、3セットのみ。でも、黄金湯の良さは満喫出来たかな。変わらず良き♨️でした!
男
[ 神奈川県 ]
私の投稿が二回連続で山賊なんて、素敵すぎる笑
お山の上の仕事を終え、夕方から1.5hほどの利用でした。今日も黙浴大平台は最高でした。薪を焚べるタイミングでロウリュも頂けました。時間無くてホルモンにありつけないのが切ないですが、それ抜きにしても最高な時間をいつもありがとうございます!
[ 神奈川県 ]
山賊3セットさくさくさく。
17:00くらいにイン。ここの黙浴は至高。しかも、今日はセッティングが素晴らしかった。いつもの大涌谷より高温笑 時間なく1hくらいでしたが、寄って良かった!ありがとうございました!
[ 東京都 ]
初訪問、文化浴泉!
前から色々な人に良いところと聞かされていたところで、やっと行けました。コンパクトながら良いリノベ銭湯ですね!これ近所のひと羨ましい。手ぶらサウナセットでイン。洗体から下茹で、そしてサ室へ。入口左手に座席案内あり。これ、どこの施設にも欲しいですね。奥二段10人掛け、左手前6人掛け。上段と下段の高さの差は、私史上最も高低差があります。これはよろしいですね。最初のセットはとりあえず上段。しっっかり熱い。はい来た、オートロウリュ、これまたアチアチ。6分で汗流して水風呂へ。水温計よりずっと冷たく感じる。仕方ないけどちょい塩素臭。気持ちえぇのう!そして内気浴の整い部屋へ。広さの割に脚数あって良い。この数で整い難民たまにあるみたいですね、人気な証拠ですな。運良く難民になることなく5セット出来ました。個人的に内気浴の人口的な匂い発生装置が好きじゃないのでそこはイマイチでしたが、良き施設だと思います。また来ます!ありがとうございました!
男
[ 神奈川県 ]
普段行かないところへの外回り後直帰、狙って初訪問、名水はだの富士見の湯!施設綺麗、スタッフさんも丁寧で感じ良く、爽やかに入館。脱衣、洗体し、まず下茹で。いきなり天然温泉露天風呂。メタ珪酸豊富なお湯との事、所謂美肌効果と言われる泉質ですね、とろっとしていて良いですね〜。もう来て良かった感ありありです。しっかり温まり、サ室へ。L字二段MAX11人かな。86℃くらいですが、かなり気持ち良く汗がでます。最近の新規開拓の中では、若年からお年寄りまで素晴らしい民度!静かで、場所も譲り合いできて、皆んなで詰め合って、皆んな気持ち良い!心拍数少し上がった自覚までだと私はだいたい13分くらいでした。よし、水風呂へ。掛け流し天然水、良いですね!肌あたりが柔らかく、狭いけど最高でした。その後、露天風呂の方にある外気浴コーナーへ。整いチェアは7脚かな。遠くに箱根の山々や富士山が見える借景らしいですが、本日は曇りの為富士山は拝めず。4セット堪能して退館しました。近くにお住まいの方が羨ましい。良い施設でした!また近くに来たら寄りたいです。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。