2023.12.30 登録
[ 東京都 ]
サウナ8水1整3〜5分を3セット
露天風呂はへりに座りながら足湯状態で整えるのがなんとも面白かった
最後の1分だけサウナ室に4人いたけど、
あとはほぼ貸切でゆっくり。
以前に行った時も水風呂にずっといられるな〜とは思ったけど、本当に浸かっていても冷たいのに冷たくない感覚で好きです。
女
[ 東京都 ]
サウナとお風呂のバランスよすぎて、
もっといたくなるようなところでした!
サウナ6.5水0.5整1.0
サウナ8.0水1.0整なし
サウナ8.0水1.0整3.0→おかわり水風呂
コンディションとかもあるかもしれないのですが、
個人的に1番好きな水風呂の感じがありました!温度と肌にあたった感じが好きだったのかな〜?
おかわり水風呂とかしたことないのにしていて、自分でも理解が追いついてなかったです。
夕方の時間ということでご近所の方が多いんだろうなあと、見受けられましたが皆さん静かにお風呂を楽しんでいらっしゃって、良いところだなあ〜としみじみしました。
またきます。
女
[ 東京都 ]
日曜19:00ごろ訪問、30分待ちと看板は出てましたが、5分くらいで入れ替わりがあり、入浴。
サウナ8.0分水風呂1.0整5.0(外気)
サウナ10.0水1.0整4.0(外気)
サウナ11.0水0.5
その後、外に行かずに高温風呂と水風呂で温冷交代浴をして終了。
今日は星が見えて良い整いタイムでした〜
女
[ 東京都 ]
銀座線サウナ開拓。
浅草方面か渋谷方面か迷ったあげく
私の足は渋谷方面に飛び乗ってました!!!
サ活前飯が担々麺にしたかったため、おしゃれサウナというより銭湯な気がして清水湯へ。
担々麺のあのガツンとした後はやっぱり銭湯でした。
サウナ7分水1分整3分
サウナ11分水1分整2分
サウナ8分水40秒整1分
5分に1回オートロウリュ?蛇口ひねったくらいのちょろちょろ水が石に当たり、とてもよい蒸気に。
サウナ室内の、テレビの内容にまるで家のようにリアクションする人間3名(私も含む)で、求めていたのはこれでした。
最後おやすみなさい〜と声をかけられいい夢が見られそうです。
女
[ 栃木県 ]
2セットのみ。
ドライ高温8分中温3分水なし外気浴2分
スチーム3分高温5分水30秒外気浴1.5分
23:00以降だったからか、スチームサウナのスチームもあまり出てこず、湿度もなくて、熱いけど、、、うん、、汗出てこないなあという印象に。
アロマをかけるのも19:00で終わりだったらしいので、もう少し早い時間に行ければ楽しかったんだろうなあ〜!女性側はきっと早い時間の方が楽しいと思われます!(笑)
とはいえ空いていたので、
ゆっくり休むことができた上に、提携ホテル割引ということで880円で入館できたのは大分お得でした!!
女
[ 東京都 ]
ドライサウナは熱い中にも、長く入れる気持ちよさがあり大満足。
ナノミストサウナもたまに来る蒸気がよかったです
単位(分)
ドライサウナ11水1整2
ナノミスト5ドライ4水1整1.5
で一旦ご飯へ。
連れとも「グローバルだったね〜」と共感するくらいおおよそ半数が日本の方ではなさそうでした。それもあってか、
ナノミストサウナでは私以外お友達?だったのか突然1人歌い出すし、
水風呂前に掛け湯してなかったけど、
日本のお風呂ってすごいんだぞってドヤ顔になってました。(お前だれ)
食事後は、軽く
ドライ5水1整2
で〆。夜になるにつれて日本の方が増えてた気がします。次は岩盤浴も行きたいです!
*自分用メモ*
タオル、アメニティ使い放題(ヘアゴム歯ブラシは大浴場入口)
ドライサウナテレビ◎ナノミスト×
女
[ 神奈川県 ]
日曜夕方から。
フィンランド8分水1分整2分
塩スチーム5分
で終了。
今回は、岩盤浴を中心に楽しんだこともあり、サウナは1回ずつしか入りませんでした!
サウナハット率は日曜夕方で体感1割弱なので、少ない方なのかなと。
サウナは真ん中にロウリュがあるんですが、
まあみんな何も言わずにかけるかける!(笑)
水風呂深いし、整うところもたくさんあって、サウナも92度くらいあって良かったんですが、
圧倒的にお風呂がよかったです、、、
とはいえ冬の外気浴最高に寒くて気持ちよかったのでもっとサウナ入るべきだったなあ
女
[ 東京都 ]
レディースデー利用。想像の5倍整えました。
サウナ6分水30秒整4分
サウナ8分水30秒整6分
サウナ5分水1分整5分
2週間サウナに行かなかったせいなのか、
パラダイス自体がそういう空間なのか、
1回目入った時に熱に包まれる感覚があって、
すごい!!!お布団みたい!!という謎の感想を抱いたのですが、
2回目は2段目ということもあり、あちぃ〜というこれまた違う感覚で、
最後3回目にロウリュしたら、待って、えっ、暑すぎん?あれ?全然違うわ、
とさまざまな感覚が味わえました
スパイス系の香りが良かったのと、あとは日にちが合えば再訪したい施設でした!
女
[ 東京都 ]
時間の流れがゆっくりで、
サウナの温まりかたもゆっくりで、
忙しかった今だからこそぼけーっと出来てよかったなと思いました。
サウナ11分水1分整5.5分
サウナ12分水1分整6分
サウナ11分水1分
水風呂の青いライトに浮かぶ水泡もきれいで、ずっと見ていたかったですが、ご飯屋さんも閉まる時間だ、と思い退散。
スタッフの方の雰囲気も、銭湯と相まってよかったです。
女
[ 静岡県 ]
岩盤浴エリアは使うべき!!
ラクーアの系列だからか、岩盤浴エリアが充実していて最高でした。
特にロウリュは熱々で、もう一回、、!と思いましたが、2時間後だったため諦め、
岩盤浴とお風呂でゆっくり過ごしました。
ロウリュキャンプ10分
サウナ8分水0.5分整(浴室)1.5分
サウナ6分水1分整い(外気)3分
サウナが45度と低温なので、
1回だけ入って「もう(入らなくて)いいかな、、、」と思い入浴後に再度入ると汗の出方が違く、
個人的には「入浴10分後にサウナ入る」
がちょうどよかったです。
サウナの温度があと15度上がれば最高なんだけどなあ、、難しい、、そうですよね、、
女
[ 東京都 ]
ようやく行けました〜!
(単位:分)
サウナ4水0.5整2
サウナ3.5水0.5整3
サウナ4.5水0.5整2
サウナ3.0
で終了。
100℃超えということもあり、
ずっと熱かったですが、13:00-14:00の時間は人の出入りもそんなに多くなく、快適に過ごせました。
2段の6-8名が埋まることはほとんどなかったので快適に過ごせました!
一つだけあるとしたら、外の自販機より、更衣室のお水が20円安かったんで(笑)そこだけ選択ミスった〜😂ってなりました。
女
[ 東京都 ]
岩盤浴とサウナのいいとこ取りという感じで最高でした!
サウナ6水1整2
サウナ5水1整3
寝サウナ8水1.5整2
サウナ4水0.5
で終了。
10分余ったので、今だけ無料で使えるという休憩スペース(2階)へ。
仮眠も取れそうなエリア
コワーキングスペースにもなりそうな小さな机
外気浴スペースにしたくなるくらい素晴らしいスペース
コンパクトな作りの中に欲しいものぎゅぎゅっと詰まってて最高でした。
90分2,000円で、次回以降から3,500円とのこと。
会員になるほど行けるわけではないから、
次の機会にまた検討するか、、、。
女
[ 東京都 ]
1年前来た時はVIPではなく、
普通の個室にしたのですが、
人と会いたくない→VIP
外気浴したい!温かいお風呂!→普通の個室
という区別が出来そうです。
サウナ
14分1分2分
9分1分3分
9分1.5分5分
6分1分
の計4セットで、
インフィニティチェアと自分だけの水風呂っていうのは激アツでしたが、
あったかい浴槽と外気浴は普通の個室でしか味わえないので、
行く時の気分で、VIPか普通かを決めるのが良いと思いました〜!
(もしVIPでも、お風呂と外気使用可能だったらごめんなさい、、、)
自分用メモ
・VIPはクレンジング、洗顔、化粧水、乳液あり(無印良品)、ドライヤーは個室内×
・ロウリュは2回だと湿度は上がるけど温度はさほど変わらない。3回かけると湿度温度ともに1〜2度(1〜2%)上がる印象
女
[ 東京都 ]
遠赤外線とスチームどちらも楽しめる日で満足!
遠赤7分水(内風呂)1分整3分
遠赤10分水(露天)1分整2分
スチーム7分水(内風呂)30秒
で終了。
遠赤外線は、熱すぎずずっといられるくらいの温度なのでジワジワ汗がくる感じが岩盤浴みたいでした。
一方スチームサウナはほぼ5分に1回?スチーム吹き出すのでもくもくに抗いながら座るのが楽しかった、、スチームサウナが良いなあ、、
サウナのビート板が分からずウロウロしてしまい、結局自分のタオルをマットがわりにしておりました。
ビート板は外に置いてあったと、最後出る時に気づいた、、恥ずかしい、、
女
[ 東京都 ]
サウナ6分水1分整4分
サウナ6分水1.5分整2分
サウナマット(ビート板に番号が貼ってあるのだが、)を間違えられてしまい、
最後もう一回行きたかったですが、また次の機会に。
はじめ、水風呂が16.6度の時は冷たっ!と感じたのですが、その後2回目では16.9度まで上がっており、感覚が一気に研ぎ澄まされた感覚でした。
ご夫婦でおそらく営まれていると思うのですが、
綺麗に保たれているんだろうなあと思う瞬間に何度か遭遇し、ほっこり。
本日全力で走った時の筋肉痛も取れそうだ〜〜!!!
女
[ 東京都 ]
サウナ7分水1分整3分
サウナ7分水1分整2.5分
サウナ6分水45秒
浴室から見れるテレビ素晴らしい!
整い中に着替え場で見れるテレビもデカいし、違うチャンネルで最高!!
整いは本日テレビに釘付けでした。
肝心のサウナは、息を吸うと鼻の先がアツっとなるくらい熱く、
水風呂がその分冷えてて最高でした。
今日はお土産いっぱいあるからラッキーだねえ〜と話しかけてくれた番台さん?も、親しみのある感じで良かったです。
(タオルと化粧水をゲットだぜ)
女
[ 東京都 ]
初めてのランとサウナ!
ランは、初心者ジョギングをしてからサウナに向かいました。
結果、ジョギングだとしても最高に整えました。
サウナ7分水1.5分整4分
サウナ4分水1.5分整15分(屋上※ポンチョ必須)
サウナ6分水0.5分
で終了。
まず今日は入替の日ということもあり、
7度くらいの水風呂もあったのですが、普段冷たくても14度の人間からすると冷たすぎる、、、まだ修行が必要だ、、と思いました。
サウナは、ロウリュのタイミングで入ると、息吸えないくらいギャンギャンに熱くて最高でした。
客層も、悪いわけではないと思うんですが、
話す方がいるだけで印象少し落ちるので、また行って楽しみたいなあ!
男
[ 千葉県 ]
以下本日の内容。
ドラゴン4水1整3
塩4水なし整なし
ロウリュ4深い水1整4
ここで1時間に1回の、ドラゴン🐉吹き出しタイム(呼び方あってますかね?)
に時間を合わせて、内風呂、外風呂どちらも堪能。
個人的には外にあるほたるみたいに見える風呂(ライトアップが綺麗な温泉)が温度と泉質が良くて好きでした、、、
ドラゴン🐉6深い水1整5
その後、あかすりも行い(言うまでもなく、笑うくらい綺麗になりました)
ドラゴン4水1整4
ロウリュ3深い水1整5
で終了。
久々にゆっくり入れた気がしました。
休みは大事だなあ。
女
[ 東京都 ]
サクッと2セット。
サウナ6分水1.5分整3分
サウナ3.5分水30秒整2分
土曜の22時はサウナ室もマックス4名いたり
いつもより混んでる、?となりましたが、
香りと静かな空間だったので、嫌な感じはなく。
サウナハットデビューできた〜
女
[ 北海道 ]
1日にサウナに3施設はしごするの初めて、、
KAKUUNA
6分水30秒整6分
11分水40秒整10分
6分水30秒整4分
整いスペースあれなに、、
星空が見える整いなんて聞いてないのよ、、、
と、なりながらしっかり3セット楽しみました。
KIKIと系列なだけあって、温泉の作りは低温湯、中温湯+露天風呂と、似たような名前。
KIKIと違うのは、
・オートロウリュで数分おきに勝手に熱くなってくれる
・整いスペースが屋上(星空が、もはや星降ってくるんじゃないかレベル)
なかなかできない体験でした。
女
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。