こてパパ

2025.04.29

1回目の訪問

気づけばサウナが、若者たちの新たな憩いの場になっている。かつてのカラオケボックスが、“ととのいの場”へとその座を譲ったようだ。
私自身も2019年に『サ道』を観てからサウナにハマったが、アフターコロナの空気感にはどこか馴染めないと思いながらも通い続けているサウナ。

そんな折、子どもが独立して空いた部屋を見ながら「ここにサウナがあったら最高だな」と妄想していたところ、近所にサウナ付きモデルハウスがリニューアルしたとの情報が。これは何かの縁かと、さっそく見学予約を入れた。

案内されたのは、3〜4人入れるサウナ室。ハルビアのスピリットが鎮座し、間接照明が柔らかく灯る空間は、まるで人気サウナ施設のような雰囲気。アロマを選び、自分のタイミングでロウリュ。Bluetoothで好きな音楽を流し、誰にも気を遣わず、ただ静かにととのう時間。五感がゆっくり研ぎ澄まされていく。

水風呂は簡易的ながら、外気浴スペースの頭上に広がる緑が印象的で、自然に包まれるような開放感があった。聞けば、あの品川サウナをイメージしているとのこと。

スタッフさんもサウナーで、マッチのサービスや細やかな気遣いが随所に光る。想像以上に本格的な体験で、「サウナのある暮らし」がいよいよ現実味を帯びてきた。

こてパパさんの整居STATIONのサ活写真
こてパパさんの整居STATIONのサ活写真
こてパパさんの整居STATIONのサ活写真
こてパパさんの整居STATIONのサ活写真
こてパパさんの整居STATIONのサ活写真

共用

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 18℃
0
2

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!