2023.12.30 登録
[ 神奈川県 ]
サウナ✖️3セット (セルフロウリュ)
○感想
前から気になっていた3S Hotelに潜入!ゆのいちにマンネリ化してきていたので、新鮮なサウナでした。一発目の整いは完璧でした。浴槽は水風呂含め3つしかなく、割と狭かったです。しかし、できたばかりの内装はかなり綺麗でテンションあがりました。
男
男
[ 神奈川県 ]
サウナ✖︎2セット
○感想
久々の竜泉寺。3日連続サウナに来てしまったので、2セットで留めておきました笑。岩盤浴やったのですが、やはりサウナの方が好きですね。
[ 神奈川県 ]
総合評価 4.1
サウナ✖️3セット
○感想
1時間圏内にあるけど行ったことのなかった厚木健康センターついにデビューしてきました。サウナの温度はライバルがかなり少ないレベルに高かったです。サ室内はそこそこ広く4段構成。4段目で座れてしまえば整うこと間違いなし。2回目にはロウリュがタイミングよくやってくれていて体験できました。4段階構成のロウリュはじんわりから激アツまで。4回目の激アツになるやつは3段目4段目の人は全員退散する程の熱さ。あれは誰も耐えられませんね。
外気浴スペースはチェアがたくさんあり座れなくなることはほとんどないです。個人的に食用の氷があることが驚きでした😇
ぜひまたきたいです!
男
[ 神奈川県 ]
メインサウナ(アウフグース)
↓
サブサウナ(セルフロウリュ)
↓
メインサウナ(アウフグース)
計3セット
○感想
前日運動しまくりからのサウナ完璧に整いました。
アウフグースの東関東大会があったため、1時間待ちでした。中で何が行われているかはよくわかりませんでしたが、かなり盛り上がってました。
混んでいても、2500円払っても価値があるサウナだと思います!
[ 静岡県 ]
総合評価 3.9
○感想
景色と星空がかなり綺麗な温泉でした。サウナ自体はロウリュがないのは残念でしたが90度前後とそこそこ高めの設定。時間をかけて割と整えました!サ室内でかなり大きな声で話している中年男性がいたのは残念でした。水風呂は16〜17度くらいと少しぬるめ。外気浴スペースは石のベンチがあったのでそこで整えます。サウナよりは温泉がいい場所ですね😇
今月記念すべき10回目だったので、行けて嬉しかったですね。
男
[ 神奈川県 ]
サウナ(ロウリュ+アウフグース少し)
↓
サウナ(ロウリュ)
↓
サウナ(アウフグース)
計3セット
○感想
神サウナ!!やはりコスパよくばっちり整うにはゆのいち一択ですね。竜泉寺が弱くなったことでトップはいまのとこゆのいちです。なんと今回はサウナの研究でアウフグースについて調べている先生みたいな人がいました。それにその後いままではなかったアウフグースイベントが発生し、ばっちり決めて来ました。これによって15分ごとにサウナにロウリュ→アウフグース→ロウリュが繰り返されるという神展開。日曜日で混んでいても外気浴スペースは絶対に座れるのでめっちゃ整えました。やはり最高です!
男
[ 京都府 ]
総合評価 3.5
サウナ✖️2セット
○感想
夜行バスで京都来て6時から朝風呂入りました。
朝から空いてる日帰り温泉入れるし、サウナ付きで780円とコスパ良いです。水風呂も給水機も外気浴スペースも完備!良きでした
男
[ 神奈川県 ]
サウナ✖️3セット(バズーカロウリュ)
○感想
バズーカロウリュの風が弱くなった!?個人的にこの日はロウリュの風が弱くなった気がしました。ぶわっと3回に分けて来ていた風が、熱いのがじんわり来る感じに変わってしまった気がします。少し残念な気がしましたが、しっかり整えました。運動後ということもありますが、かなり良かったです。
普段はサ室内での会話が多いと感じるので、耳栓を持って初潜入しました。土曜日だったのですが、割と会話が少ない日ということもあり、耳栓したらかなり聞こえなくなりました。これから重宝していきます!
男
男
[ 神奈川県 ]
総合評価 4.0
サウナ(アウフグース)
↓
サウナ(アウフグース)
計2セット
○感想
箱根という雰囲気が素晴らしく評価は4.0。とても良い感じでした。露天風呂は森の中に作られていて、自然を味わえます。お風呂の種類も内風呂2つ露天風呂4つと楽しめます。
サウナ自体の評価としては、3.8くらいですね。アウフグースのタイミングを狙って2回入ったので、90〜95度くらいを体感できて、まあまあ整えました!もし行くのであればアウフグースのタイミングはぜひ狙ってください。通常は75〜80度程度でかなり低めの設定です。水風呂の横に設置された給水機はかなり冷たいので個人的に好きです笑
また外気浴スペースが限られているので先に場所を確認しておくことがおすすめです。混雑度合いはかなり混んでる印象ですが、入場制限などもありかなりやばいほどではないです。
総じて、箱根の雰囲気を味わうのであればここはかなりおすすめです!!
男
男
[ 群馬県 ]
サウナ✖️2セット(ロウリュなし)
○感想
スノボー終わりにホテルについてるお風呂にサウナ!
スノボー終わりなんで、最高ですね。雪景色見ながらの外気浴は普段味わえないものでした!
男
[ 神奈川県 ]
サウナ(ロウリュ)✖️3
計3セット
○感想
今年始まって1番整いました。前日まで一泊2日のスノボーに行っていて疲労が溜まりまくってたので最高に整えました。爆風のロウリュに完全にやられましたね。今日は特にメリット感じる日だったのでまとめます。
○湯ノ市のメリット
・サウナの温度がとても高い(スカイスパ、竜泉寺に負けない)
・サ室内は喋る人がいない(民度が高い)
・爆風のオートロウリュは耐え切れないくらい熱い
(初めて行った時は3回とも5分間耐えられませんでした。)
・外気浴が最高
(外気浴用のチェアはロングが10席、普通の椅子も10席あるため、必ず座れます。)
・ロングチェア
(どんなに混んでいても必ず座れます、そして真横に洗浄用のシャワーがついてることも嬉しい)
・温泉の温度が高い(個人的に熱いのが好きなので嬉しい)
・シャワーの勢いと出ている時間が長い
・コーヒー牛乳が100円
デメリットがあるとすれば、お風呂でたあとの休憩スペースがあまりないことくらいですかね笑
とりあえず最高です。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。