2023.12.29 登録

  • サウナ歴
  • ホーム
  • 好きなサウナ 湿度の高いサウナが好きです♫そして、サウナしきじのような肌に吸いつく水風呂が大好きです♫
  • プロフィール 2022年くらい?からサウナにハマり、地元だけでなく色んなサウナに行っています! 2024年夏にフィンランドとエストニアのサウナにも行ってきました! 今のところ、国内ではサウナしきじの薬草サウナと水風呂が1番好きです。 でも、外気浴という面では、上田のhyvaなど、自然を感じられるところが好きです。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

らららん

2025.02.02

1回目の訪問

宿泊客は、チェックアウト後も無料で利用可能とのことで、一度チェックアウト後、11時利用開始のため、周辺を散歩して戻ってくる。

サウナは小さ目だが3段。もう少し温度と湿度が高いとうれしいな。すぐ側に水風呂。離れたところに寝っ転がれる木の板あり。体が温まってからだとおススメ。

お水は地下水の名水がコップで飲める。とてもおいしい。

続きを読む
9

らららん

2025.01.24

4回目の訪問

前にもらった岩盤浴無料券があったので今日は岩盤浴を。
金曜日は18時からロウリュイベント。
烈の岩盤浴にかなり大きな石のかたまりがあり、そこに2人のスタッフの方がロウリュとうちわでのアウフグース、最後にブロワーあり。
7分前位から部屋に入って参加したら、もうかなりの汗でめちゃくちゃよかったです!時間にはけっこう満席という感じなので、少し早めに入るのがおススメです。
このイベント、絶対アウフグースという名前をプラスした方がいいと思うんだけどなぁ!
水風呂の代わりの冷たい部屋で休憩し、マンガ読書を挟みながら何度か岩盤浴。
時間も限られていたので、珍しくサウナには入らず岩盤浴と露天風呂だけで過ごしました。
露天風呂もやっぱりお湯がいい♨️
満足しました。

続きを読む
6

らららん

2025.01.15

10回目の訪問

水曜サ活

今日はイズネスサウナのストーブ近くの2段目に座ったら、4分位でかなりいい感じの汗をかいて気持ちよかった!座る場所によってやっぱり結構違うかも。
おふろ図書館の本も更新されてて、アンダーニンジャというマンガ、結構おもしろかった。

続きを読む
18

らららん

2025.01.05

1回目の訪問

用宗みなと温泉

[ 静岡県 ]

岩田リョウコさんが紹介していたので行ってみました。
サウナは温度湿度共に低めだったので、汗をかくのに時間がかかって残念。
水風呂は天然水でなかなかよい。
炭酸風呂と天然水に何かを足したお風呂が内風呂。
露天風呂は天然温泉。少しだけとろみがあってよかった。
露天風呂に出ると、立っている目線から富士山が!
あと、露天風呂に入りながら目線から富士山が見られるようになっている。
ととのいチェアーもあり。

併設されていたクラフトビールのブルーワリーは製造だけになり、道を挟んだ向かいにホテルとビールが飲めておつまみもいたたける場所が。
普通のビールは飲めないけれど、クラフトビールなら飲める私もおいしくいただけました!

温泉に来たらぜひ。

続きを読む
20

らららん

2025.01.04

1回目の訪問

神馬の湯

[ 三重県 ]

サウナがめちゃくちゃおっきくて、けっこう温度が高め。上段は95℃位だったかな?
水風呂が2種類。18℃と9.5℃。
露天風呂の一つが天然温泉で、とろみがあってとてもよかった!
外のスペースが広く、深い風呂もあって、ととのいチェアーも多くて気持ちよかったです。水平にできるチェアーもいくつかあり。
プラス500円で岩盤浴。3種類あり、時間毎にロウリュなど自動音声イベントをやっている。その時間はかなり温度湿度が高くなり、とてもよかった。
Wi-Fiのマンガ雑誌読み放題というやつは、マンガはいいものがないし、電波の関係か雑誌もページをめくって画像が出るのに何秒も時間がかかるし、ダメでした。
食堂はお正月メニューであまり食べたいものがなく、選んだチーズハンバーグは普通でしたが、ごはんとみそ汁がおいしかった!

続きを読む
10

らららん

2025.01.03

1回目の訪問

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

1/3の21:30過ぎに到着。
すると、男女ともに入店待ち。しかも、食堂が16時以降臨時休業!1/5まではそうみたいです。
名前をお伝えして近くのセブンで夕飯を食べて戻って、ちょうど入店。
夜はフィンランドサウナの方が特にちょっと温度が低め。朝はバッチリ高温になってました!
薬草サウナは温度計55℃くらいですが、湿度のおかげで高温に感じるし、本当に気持ちよく汗がかける!
天然水の水風呂もやはり気持ちよく、1分入っていられました。
せんべい布団だったけれど、プラス1700円の2700円で宿泊でき、帰りにはお年賀タオルとコーヒー牛乳(宿泊者は選べるドリンク一本いただけるとのこと)をいただき、大満足のしきじ2回目でした!

続きを読む
10

らららん

2025.01.01

9回目の訪問

水曜サ活

2025年初サウナはこちらへ。
露天風呂横のチェアーが全て曲線の素敵なととのいチェアーに変わっていて、とっても心地よかった!
お餅つきのお餅もいただきました❤︎

続きを読む
16

らららん

2024.12.15

2回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

18時頃到着したら駐車場に入るのに並んでいた!5分ほどで駐車。
洗い場がほぼ満杯で、湯船も混んでいた。
サウナはそこまでではなし。
オートロウリュは毎時30分がマイルド、0分がストロング。
サウナの湿度が低めなので汗をかくのに時間がかあかったけれど、ストロングの後はいい感じだった。
外のととのいチェアーの肘掛けの幅が広いのがよかった?

続きを読む
11

らららん

2024.12.13

3回目の訪問

岩盤浴利用で次回岩盤浴無料券がもらえるキャンペーンがやっていたので、久しぶりの岩盤浴。
18時のアウフグースに間に合った!
珍しく男性社員さん2人によるアウフグースということで、なかなかよかったです。
今日はサウナには入らず、岩盤浴とマンガでゆったりしました。リクライニングチェアーもあって満足♫

続きを読む
1

らららん

2024.12.09

2回目の訪問

久しぶりの花咲の湯。
改めて気づいたこと。
ここのサウナは座る場所の縦幅が広いからあぐらをかいたりしやすいのがいい。ただ、湿度が低めで、オーとロウリュなどで高温になっても肌が痛くなって汗が出づらいのが残念。
外気浴のチェアーと天然温泉の露天風呂はとてもよい。

続きを読む
10

らららん

2024.12.07

8回目の訪問

お昼前に到着。
今日は土曜日なのに結構空いていた!
うれしいことにお風呂場の本の種類も変わっていて、おふろ読書も楽しめました♫
サウナは3種類しっかり満喫!

続きを読む
5

らららん

2024.12.01

1回目の訪問

改良湯

[ 東京都 ]

14:10頃、初めての訪問。
こじんまりとしているけれど、シャワーのお湯まで軟水で気持ちよく、みかんの湯と炭酸泉。
サウナは2段で8人入れる。
温度は98℃、水風呂14℃。
下の段の方が湿度が高く感じてよかったかも。
女性側も結構混んでいて、何人かサウナ待ちがいる時間もあり。
冷水機がないのが残念だけど、1000円で2時間半たっぷりとサウナと入浴を楽しめて満足です!

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
29

らららん

2024.11.23

7回目の訪問

ウタタネの11周年記念日!
ということで、無料のチョコレートファウンテンや、じゃんけんで勝ったお客さんへの無料のケーキおすそ分けや、ハズレなしの500円ガチャ、そして女性側は珍しく2回のアウフグース!
この日から館内着もリニューアル。フィンランドのメーカーとのコラボ企画だそうです。
サウナの中も、ロウリュの案内板が少し変わってたり。
今後もう少しかけて変えていくみたいです。
今日もととのいました〜❤︎

続きを読む
5

らららん

2024.11.02

1回目の訪問

湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

久しぶり。改装でサウナが変わってた!女性側は毎時間0分に爆風ロウリュ、30分にマイルドロウリュが自動で。これがかなりいい!
露天スペースのととのいチェアーもかなり数が増えて、ととのいましたー

続きを読む
16

らららん

2024.10.11

1回目の訪問

はじめサウナの温度が低すぎるなという感じでしたが、ロウリュの後はいい感じでした。
外気浴で月が見えて気持ちよかったです。

続きを読む
10

らららん

2024.10.07

6回目の訪問

3種のうちの1番小さなサウナのストーブが変わったようで、誰もいなかったので4杯ロウリュしたら、激アツで耐えられないくらいになりました!
2回目は1杯だけロウリュしてみたら、温度計はそれでも100℃を超えていた!個人的にはもっと湿度があるとうれしいな。
でも、イズネスサウナとコタサウナはもっと湿度が高いから棲み分けかな。

続きを読む
20

らららん

2024.09.22

1回目の訪問

やなぎ湯

[ 東京都 ]

ロウリュが毎時間3回。その最中は熱すぎて体が痛くなり、2分ほどしかいられない。でも、ロウリュ開始から10分後位の湿気のあるサウナがサイコー!
水風呂も外気浴スペースもよき。
タオル2枚付きで1050円。

続きを読む
34

らららん

2024.09.09

5回目の訪問

チェックイン

続きを読む

らららん

2024.09.08

3回目の訪問

サウナ高温多湿で4分くらいでいい感じ!

続きを読む
20

らららん

2024.05.19

1回目の訪問

サウナが3種類。
自動ロウリュつきのドライサウナ、パックマッサージ用の泥と塩が置いてあるミストサウナ、自分たちでロウリュする小さめフィンランドサウナ。

施設全体がとてもきれいで、どのサウナもとてもよかった!特にフィンランドサウナはアロマ水ロウリュのため、香りもよくてよかった〜
でもロウリュ後すぐは結構顔が痛くなる

ととのいチェアーも多くて、露天風呂は温泉でツルツル感があってよかった❤︎

続きを読む
24