ぼんぬ

2022.01.29

1回目の訪問

2022/08/31にまとめて過去ログとして記入
(2021/12/26〜2022/08/31)

やたらと縄文にこだわっている変わった温泉施設

縄文文化だとかを基本コンセプトにした建物や浴室。
そんな太古の昔だと温泉文化あったんですかね…?日本は蒸し風呂文化だと思いますが。
浴室内も石や岩を埋め込んだ凸凹の床だったり、お風呂も巨大樽を輪切りしたようなものだったり。

YouTube上で、ここのサウナ結構良かったよという情報を見て訪れたのですが
確かにサウナ室が普通のドライサウナストーブのはずなのに、不思議な湿度とのバランスで居心地悪くはない。…不思議。

水風呂も変わった形をしていて、面積の割にはせいぜい2人までしか入れない変わった仕組み。温度は若干ぬるい。冬場だけども、20度くらいだったかな。
野外に外気浴スペースはさほどなく、申し訳程度に丸太の椅子が2つ。
露天風呂は、底に巨大な岩があちこちにあり、足元が滑る。腰が滑る。落ち着いて腰を置ける場所を探すのも大変。


詳細は書けず申し訳ないですが、施設内のところどころに使い勝手と違って苦手な要素が多く。
劇的な変化がない限り再訪はないかと思います。

ぼんぬさんの縄文天然温泉 志楽の湯のサ活写真
0
0

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!