2023.12.28 登録

  • サウナ歴 7年 7ヶ月
  • ホーム 高砂温泉
  • 好きなサウナ
  • プロフィール 週1サウナーです。絶対3セットは入る事、イオンウォーターを飲む、上がった後はオロポかチルアウトと言うマイルール!笑 サウナは温度じゃない!湿度!笑
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

ちゃまお

2025.11.06

10回目の訪問

12時着!車はあったが男湯は超空いてる!ほぼ貸切り!
外気温が約4〜5度。久し振りで4セット、2時間半滞在。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
  • 水風呂温度 13.6℃
15

ちゃまお

2025.10.09

9回目の訪問

久し振りのきとろん。
空いてて夕方になるとどんどんと人が増えて来た。
15時半着〜
3150!

続きを読む

  • サウナ温度 88℃
  • 水風呂温度 14.8℃
15

ちゃまお

2025.09.12

1回目の訪問

なんと言ってもキレイ!サウナは特別良いとかないが水風呂がそれほど冷たくもなく個人的に好きで長めに入れる!
清潔感は正義だと改めて感じました!25時まで入れるのも推しの1つ!エスコン観戦からの宿泊でしたが時間も気にせず!もう宿泊はここで良い!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
22

ちゃまお

2025.08.30

11回目の訪問

高砂温泉

[ 北海道 ]

3ヶ月振りの高砂温泉。目的は強冷コーラ!キンキンに冷えたコーラの自販機を設置したと言う事で。
14時着、人はまぁまぁ、年齢層高め。
電気風呂もあるしやっぱり良い!
でもやっぱり客のマナーが悪い。高齢者が多いからかな?
サウナはマジで最高なんだけど。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 17℃
29

ちゃまお

2025.07.17

8回目の訪問

11時到着。車15台。気温30度。サウナ室1人〜2人。
水風呂がいつもより高めで14.8度
二週続けてサウナ後にカレーのてテイクアウト!農珈屋さん。

農珈屋本店 no-ca-ya

豆チキンカレー

めちゃくちゃ美味い!レモンが良いアクセント

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 14.8℃
19

ちゃまお

2025.07.10

7回目の訪問

11時45分着。気温27度
男性は僕含め2人のみ。やっぱり昼付近に来ると全然人居ないし快適過ぎる❗️
帰りは農珈屋でカレーをテイクアウト!マジでサ飯にもってこいの感じ❗️超オススメです❗️

農珈屋本店 no-ca-ya

豆カレー弁当

サ飯にもってこい!マジ美味い!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 13℃
21

ちゃまお

2025.07.03

1回目の訪問

1人旅の宿泊先に。ちなみに一泊5500円。駐車場は無しの為、隣の有料駐車場へ!1800円!
1時間毎に熱波サービスがあり、水風呂もシングルと17度の2種類があり、サウナと水風呂に関しては1番良かった!
でも人がすごく多くてリラックスとかは出来ない。
3分入っただけで汗ダラダラでした。何よりすごいのが、浴室内に自販機があってポカリやイオンウォーターが買えて飲みながらサウナ入れると言うすごい画期的な施設だった。マジで男性陣は一度お試しを!

麻婆丼

650円

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 17℃,8℃
15

ちゃまお

2025.06.19

6回目の訪問

12時着。駐車場に車はなんと6台!こりゃあ貸切りだ!と思い2時間楽しみました。気温も30度近くあり外気浴は微妙でしたけど、ほうじ茶ロウリュにオートロウリュも最高でした!

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,85℃
  • 水風呂温度 13.6℃
14

ちゃまお

2025.06.12

2回目の訪問

エスコンにて観戦後22時頃着。
若い男性が相変わらず多くやっぱり人気な施設。
外にバレルサウナが新設されたとの事で体験出来ました。
温度はちょいぬるめで、ドアを一回開けただけで温度が一気に下がるのがわかるくらいでした。
でも最高な施設!宿泊して2800円!サいこー!

続きを読む

  • サウナ温度 75℃,90℃
  • 水風呂温度 13℃
2

ちゃまお

2025.05.28

10回目の訪問

高砂温泉

[ 北海道 ]

バドミントン終わり12時半着。めちゃくちゃ空いてる。
久々に来たけどサウナはやっぱり最高過ぎる!
客のマナーが相変わらず最悪だけど・・・
サウナ後に汗流さず水風呂ダイレクトとか施設のサウナマットあるのに使わず直座りとか。わかってんのか?わざとか?笑

続きを読む

  • サウナ温度 83℃
  • 水風呂温度 15℃,18℃
15

ちゃまお

2025.05.22

1回目の訪問

エスコン後に初めて宿泊。
サウナ室は80度〜
水風呂は恐らく15度くらい。
サウナはすごく広いし混雑してなくて快適だが、全然汗かかない。湿度が低いのと温度も少し低めかな〜?
宿泊するなら良い施設だと思います。

続きを読む

  • サウナ温度 82℃
  • 水風呂温度 15℃
34

ちゃまお

2025.05.08

5回目の訪問

13時半着。空いてる。
心地良い風があり気温も適温で外気浴が最高!
水風呂が13度!桜も満開できとろん周辺桜だらけ!
サウナからはちょっと見える程度。
でもやっぱり家から遠いな・・・笑

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
25

ちゃまお

2025.04.30

1回目の訪問

気にはなってたけど人が多そうと言う理由で行かなかった虹の湯に初潜入。
夜が空いてると言う近隣の方からの情報で21時前に到着。
価格は600円。風呂はバイブラとジェットの2種類に水風呂1つと洗い場。
着いたら結構人居るイメージだったがサウナに入ってる人が1人しか居なくて、みんな風呂とかが目的なのかな?ってくらい。サウナはほぼ貸切り!ずっと貸切り!
サ室は4人入れる大きさでハルビアのストーブでちょいちょいオートロウリュがあり、めちゃくちゃ良かった!
水風呂は13〜15度くらい。
仕事終わりに寄って1時間ちょっと入ってそのまま山岡家行って帰る黄金ルートが見えた気がした。以上

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 13℃
17

ちゃまお

2025.04.25

9回目の訪問

高砂温泉

[ 北海道 ]

14時半着。天候は雨☂️ 車は少なめだがサウナ室だけ謎に満室!
やっぱりサウナの湿度・水風呂の温度が自分好みで最高だけど、客の質度は段々悪くなってる気がする。
750円だから我慢するけど・・・あと自販機からチルアウトの無くなってた!これはさすがに痛い!
しばらくは万葉かきとろんかな〜

続きを読む

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 16℃,18℃
18

ちゃまお

2025.04.17

4回目の訪問

午前中から。
貸切りに近い状態で木曜日だったから水質が良い!
オートロウリュのサウナはバチバチ。
帰りに農珈屋にてソフト!これがまた食べた事ない様な感じでめちゃくちゃ良かった!

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,90℃
  • 水風呂温度 12.6℃
6

ちゃまお

2025.03.28

8回目の訪問

高砂温泉

[ 北海道 ]

15時半着。
車は若干多めだが実際そこまで居ない感じ。
3セット。
途中、従業員の方がやって来て霧吹きみたいなものを吹き掛けており、Xで見てたアロマのやつだったみたいで良かったです。
ソフトが機械トラブルから復旧しており値上げしてた?でも美味しくなった気がする。気がする。笑

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
15

ちゃまお

2025.03.13

3回目の訪問

13時着〜
昼は大混雑と言うリアルタイム情報でしたが13時になると空いてました。
オートロウリュのサウナを3セット!でもほとんどがセルフロウリュの方に行くんですよねいつも。
オートロウリュの方はもう「バチバチ」!汗かきたい方は熱いの好きな方は絶対オートロウリュのサウナ!
水風呂も12.6度とかなり冷たいが地下水の為、入りやすい!
木曜日は水が実はキレイと言う情報も・・・
サウナ後は缶ポカリ!深い眠りが出来そうな予感!

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 12.6℃
26

ちゃまお

2025.03.06

7回目の訪問

高砂温泉

[ 北海道 ]

10回行くと1回無料になるスタンプが貯まったので今回無料で行って来ました。
15時着〜かなり空いてて気温も2度と外気温も良い感じ。
ソフトがいまだに機械トラブルで食べれない・・・
本日4セット。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 18℃
23

ちゃまお

2025.02.28

6回目の訪問

高砂温泉

[ 北海道 ]

車半年点検中の待ち時間
気温3度 晴れ 3セット 若干混んでた気がする
11時入館600円

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 17℃
19

ちゃまお

2025.02.20

5回目の訪問

高砂温泉

[ 北海道 ]

バドミントン終わり12時半入館
人少なめ 気温0度

続きを読む

  • サウナ温度 80℃
  • 水風呂温度 16℃,18℃
20