Jimmy page

2024.03.04

1回目の訪問

サウナ飯

ネットで会員登録して購入した90分券を4回分持っていて今月中に使わないといけないのでまず1枚使うことに。22時入店。

靴箱の鍵を渡して入口でスマホの会員ページのQRコードをかざしてロッカーの鍵を頂いて更衣室へ。

ロッカーにリュックやら服を入れて洗い場へ。座れる洗い場が3つと立ちの洗い場が1つ。タオル、サウナマットは何回でも交換OK。サウナ室は3つあり、①タワーサウナ(3段で最上部は110℃)、②セルフロウリュウできるサウナ(70℃だったかな?)、③3人位に入れる小さいサウナ(90℃)。全て入りました。
②と③はじんわり汗が出て気持ちよかったです。①はオートロウリュウが15分に一度あるのです。が機械の調子がよろしくないらしく、店員が水をかけに来てくれます。最上段にいると乳首が痛い熱波がきます(笑)。

①③②①①の順番で5セット

サウナ室 7分
水風呂 1分
外気浴 5分 

水風呂は一人入れる位の桶が3つ。なのでたまに渋滞します。

外気浴スペースは室内が2箇所あり片方は椅子が4脚あり寝そべれるとこが4箇所、もう片方はインフィニティチェアーが1つと椅子が5つ(だっだはず)。
あと表に出れるスペースがあったのですが、今回行けなかったので次回は行こうと思います。ちなみに表の外気浴スペースは紙パンツを履かないと行けないそうです。店員さんにポンチョだけで出てもいいのか聞いてみたら紙パンツは必ず履いてくださいとのこと。紙パンツは外気浴の入り口においてあるのでそれを履けば問題無し。

同じフロアにカフェ&バーがあるのですが、今日は時間がなく帰路へ。

近隣の駐車場がビジネス街なので日中は値段が高いのですが、21時を過ぎると1時間100円になるところが多いので、その時間に利用しようと思います。

店員さんの情報によると木曜と日曜は比較的空いていて貸し切り状態になることもあるとおっしゃってました。日曜に電車で行くのもいいなあと思いました。

また伺います!

ps 外気浴スペースにもう一つサウナがあるようです!入店時にLINEのQRコードを読み込んで施設の説明が見れます、と言われたのですがLINEやってないのでね・・・。次回は入ろうと思います。

家でアサヒの生ビール(エクストラコールド)

うま!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
19

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!