絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

jyarisan

2020.12.01

5回目の訪問

サウナ:10(瞑想)-12(高温)-12(瞑想)
水風呂:3 × 3
休憩:5 × 3
合計:3セット

#一言
瞑想サウナ入ってみました。
室温計100℃。前の低温サウナの温度も好きでしたがこれはこれで良い感じ。
あえてでしょうけど扉から明かり採りの隙間があって真っ暗ではなく個人的にはフィルム貼ってもう少し室内暗くてもいいかなと思いました。
焚き火の映像流れてるのでBGMで火の爆ぜる音とか流せば擬似キャンプで癒されそうだなぁと思いました。

続きを読む
38

jyarisan

2020.11.28

28回目の訪問

サウナ:8(ケロ)-10(フィン)-12(塩)
水風呂:2-2-1
休憩:3 × 3
合計:3セット

#一言
気分転換にルーティーン変更。
12月は金曜もアウフグース開催のようです。

続きを読む
26

jyarisan

2020.11.26

27回目の訪問

サウナ:10-12
ケロサウナ : 15
水風呂:3-3-1
休憩:5 × 3
合計:3セット

#一言
良い風呂の日

続きを読む
21

jyarisan

2020.11.23

1回目の訪問

サウナ : 11-12
水風呂 : 2×2
休憩 : 4×2
合計 2セット

#一言
THE FARMのテントサウナで1ラウンド終えてから利用。
日帰り利用できるようですが、15時ごろはあまり混み合ってなくて快適でした。

#サウナ
温度計88℃
マックス8名程度、コロナで4人に制限。
テレビ無し。J-POPピアノインストが流れる室内。大きめの窓から外が眺められるのは星のやとんぼの湯のサウナ室に雰囲気似てます。
座面にタオルが敷かれてないのでジムサウナ的な匂いが若干しました。気になる人は気になるかなぁという感じ。

#水風呂 
体感15℃
1人用壺風呂。
露天水風呂で開放感あって良いです。
もう一つくらい置けそうなスペースがあったので増設してくれたら他の方を気にせず気兼ねなく利用できるかなと思いました。

#休憩スペース 
露天スペースに椅子四脚。ベンチ一脚。

続きを読む
31

jyarisan

2020.11.23

1回目の訪問

アスガルド : 14
Savotta : 12-12、14-13
水風呂 : 2、3
小川 : 3×3
休憩 : 適当に
合計 : 5セット

#一言
初テントサウナ。
冬季のみテントサウナ常設。
キャンプもサウナも好きな自分にとってここはまさに理想郷。
ポンチョやタオルなど用意されててアメニティ系問題なし。
併設のかりんの湯も使えるのと管理棟に個室シャワーがあるのでサウナ後の入浴も問題なし。
かりんの湯にもサウナがあるのでこちらも楽しみました。

#ノルディスク アスガルド
子供も入れるサウナがコンセプトのようで低温サウナ的な位置づけ。
アスガルドをサウナにしちゃうなんてキャンパー的にはアゲみざわですが、サウナー的には断熱性・遮熱性大丈夫かと気になるところ。
体感温度は40℃くらい?
大きいテントなので室内温度は予想通りマイルド。ロウリュすると瞬間温度あがりますがやはりぬるさは否めず。

#Savotta
4人用テントサウナ
室内体感60〜70℃ですが専用テントかつ広くない室内なのでロウリュするとすぐに熱気が降りてきてかなり体感温度上がり高温サウナ室好きも満足できるのではと思います。
日没して暗くなるとストーブの小窓から見える炎に癒されつつ蒸される至高な時間。
欲しいなぁ。

#水風呂
体感16℃
2人程度で満員。屋外で開放感あって良い感じ。

#小川
今までで一番最高な水風呂。いや風呂ではないんですが。
テントの横に流れてる小川も水風呂として利用可能。
体感15℃
水深15〜20cmなので頭まで浸かって寝そべることができますが、目を開けて視界に広がるのは青い空だけ。日が暮れると星空だけ。
邪魔するものが何もなく何も考えずに自然に溶け込むひとときは最高の一言でした。

#休憩スペース
椅子が4脚、ベンチが一脚。
外気浴で開放感あって最高なんですがフロント目の前なので結構人通りがあり人目が気になる人は気になっちゃうのかもしれません。
自分はまったく気にしませんが。

続きを読む
32

jyarisan

2020.11.22

26回目の訪問

サウナ:10-12
ケロサウナ : 15
水風呂:3-3-2
休憩:10-10-5
合計:3セット

#一言
穏やかな風と柔らかな陽射しが心地良くていつもより長めに外気浴。
連休だからか家族連れ多め。
感染増だからかクレームが入ったのかマナー注意書とソーシャルディスタンス徹底アピール強めになってました。

続きを読む
32

jyarisan

2020.11.20

8回目の訪問

サウナ : 9-12
水風呂 : 4-3
休憩 : 5-3
合計 : 2セット

続きを読む
17

jyarisan

2020.11.18

6回目の訪問

水曜サ活

サウナ : 8-11-11-17 (アウフグース)
水風呂 : 4×4
休憩 : 5×4
合計 : 4セット

#一言
レジェンドゆうさんアウフグース第3回公演。
定例開催になって嬉しい限りです。
18時の回は15名ほど。ロウリュ水はふくぎ茶とおっしゃってました。今回からマスク・タオル着用になってました。
平日開催だと適正人数でしっかりゆうさんの最高な風を受けられるので贅沢なことこの上なく気持ちよく昇天できました。
次回も楽しみにしてます。

続きを読む
44

jyarisan

2020.11.16

7回目の訪問

サウナ : 10-13
水風呂 : 4-3
休憩 : 5×2
合計 : 2セット

続きを読む
22

jyarisan

2020.11.14

25回目の訪問

サウナ:10-12、9
ケロサウナ : 14、14
水風呂:3-3-1、3-1
休憩:5 × 5
合計:5セット

#一言
今日も一日まったりゆっくり贅沢に

続きを読む
27

jyarisan

2020.11.11

4回目の訪問

水曜サ活

高温サウナ:9-12-12
水風呂:4 × 3
休憩:5 × 3
合計:3セット

#一言
サウナハット買っておろしたてサウナ。
棚がなくなって椅子増えてたのとサーキュレーター設置されてていい感じでした。

続きを読む
35

jyarisan

2020.11.07

24回目の訪問

サウナ:9-14
ケロサウナ : 14
水風呂:4-4-2
休憩:5 × 3
合計:3セット

#一言
昼からビール飲んでまったり

続きを読む
31

jyarisan

2020.11.06

5回目の訪問

サウナ : 8-11-12
水風呂 : 4×3
休憩 : 5×3
合計 : 3セット

#一言
先日のイベントでハットを忘れたので回収しに。
お昼頃はサ室、水風呂貸切で贅沢な時間でした。
次回は今日どっちにしようか迷ったハンバーグ定食食べたいと思います。

続きを読む
48

jyarisan

2020.11.03

4回目の訪問

サウナ : 9-11-11-17(アウフグース)
水風呂 : 4×4
休憩 : 5×4
合計 : 4セット

#一言
前回はたまたま30周年イベント時訪問でしたが、今回はこの為に来ました。
レジェンドゆうさんの追加公演。
まだまだ初心者ですがこんなに楽しいと思えるアウフグースはなかなか受けられないと思うので、混んでるのは覚悟の上、立たされるのも覚悟の上で。
14時の回は34人くらいですかね。集客力半端ない。
なるべく混雑してないサウナで1人じっくり自分と向き合って集中して解脱するのが好みですけど、こういう楽しみ方もあるからサウナって面白いなと。
フェスとかライブとか芝居とかナマ物好きですけど、サウナで感じるライブ感全開のゆうさんのアウフグース、改めて大好きだなぁと思いました。
またの公演楽しみにしてます。

続きを読む
46

jyarisan

2020.11.02

23回目の訪問

サウナ:10-12、11
ケロサウナ : 18(アウフグース)-12、15(アウフグース)-12
水風呂:3-4-3-2、2-3-2
休憩:5 × 7
合計:7セット

#一言
アウフグース再開。
12月からもう少し開催数増えるとのこと(曜日か頻度かは不明)。ビューサウナの再開は来年以降になりそうとのこと。
脱衣所ホワイトボードの表記は13:30、16:30でしたが開始は13:00、16:00からでした。
13時、16時の回共に定員MAXでしたが抽選は無く3分前くらいで〆切開始でした。

続きを読む
27

jyarisan

2020.10.30

1回目の訪問

サウナ:9-12
ソフトサウナ : 12
岩盤浴 : 15
塩サウナ : 12
水風呂:4-4、2-2
プール : 6
休憩:5 × 5
合計:5セット

#一言
広い浴室、豊富な湯船。
ワイン風呂とかあったりしてさすが甲州、楽しい温泉施設。
炭酸泉が露天にあるのが個人的にポイント高いです。
ストーンスパはロウリュがやってなかったようなので残念ながら利用しませんでした。

#サウナ
広めのドライサウナ。室温計96℃。TV有り。
詰めれば25人くらいは入れそうでしたが、人数制限で8名まででした。

#ソフトサウナ
室温計70℃。TV有り。
人数制限で4名まででした。

#ヒーリングサウナ
岩盤浴。人数制限で3名まで。
枕が臭かったです。こまめに変えて欲しいです。

#塩サウナ
室温計67℃。TV無し。
ヒーリングミュージックが流れてます。
室内暗くしてくれたら良い感じで瞑想できそう。

#プール
10メートルくらいのプールありました。
水温30℃
岩盤浴後のクールダウンにちょうどいい感じでした。

#水風呂
水温計18℃
7、8名は入れそうなので広め。
温泉含めて「ナノ水」を利用していると書いてましたので水質は良いんだと思います。

#休憩スペース
内風呂に椅子1脚、デッキチェア1脚。 
露天にデッキチェア二脚。
外気浴できるの嬉しいなぁと思いましたが、露天テレビの音量が結構なボリュームきなので少々気になっちゃう感じ。
内風呂デッキチェアも上方窓が開放されてて外気が吹き込んでくるのでこっちの方が雑音なくて自分には良い感じでした。

続きを読む
29

jyarisan

2020.10.29

22回目の訪問

サウナ:12-12
ケロサウナ : 12-12
水風呂:2-4-4-2
休憩:5 × 4
合計:4セット

#一言
11月から毎週月曜・木曜アウフグース開催だそうです。

続きを読む
33

jyarisan

2020.10.27

3回目の訪問

高温サウナ:9-12
低温サウナ : 13
水風呂:4-4-2
休憩:5 × 3
合計:3セット

#一言
チラー復活。水風呂15℃。セッティングバッチリ。
ここの高温にはこれくらいじゃないと決まらないですね。
窓開放で外気も心地よく。ほのかに外から焼き鳥のタレ焼きの香りが漂ってくるのもビールが捗って良き。
サウナマットがビート板だったけどタオルじゃなかったっけかな。

続きを読む
41

jyarisan

2020.10.26

6回目の訪問

サウナ:9-12
水風呂:4 × 2
休憩:4 × 2
合計:2セット

#一言
久しぶりにスイミング。
13周年で今日はアロマサウナ(檜)でした。

続きを読む
30

jyarisan

2020.10.23

3回目の訪問

サウナ:8-10-10
水風呂:4 × 3
休憩:4 × 3
合計:3セット

#一言
日本一を目指しているラーメンを食べてみました。
道産子なので味噌ラーメンをチョイス。
味の時計台とかさんぱちとか札幌市民が普段使いする慣れ親しんだ王道タイプの味噌。麺もきちんと玉子縮れ麺。
千葉でこういう味噌ラーメンにはなかなかありつけないので非常にありがたいです。
心も身体(胃袋)も気持ちよくととのいました。

続きを読む
18