サウナ堂 (水之元オートキャンプ場)
キャンプ場 - 山梨県 南都留郡道志村 宿泊者限定
キャンプ場 - 山梨県 南都留郡道志村 宿泊者限定
サウナ:10-12-12-12-?
水風呂:1 ?× 5
休憩:? × 5
合計:5セット
#一言
友人達とキャンプ。
自分的にはサウナ堂がメイン。
最高でした。
キャンプ場としても最高。サウナ室水風呂も川も休憩スペースも最高。オートキャンプ料金も安いし貸切サウナ料金としても都心と比べたら破格。
誰にも知られたくないけど、これだけ良いとそのうち人気になっちゃうんだろうなぁ。
#サウナ堂
TV無し、BGMヒーリングミュージック。セルフロウリュ可能。
室温計82℃くらい。
天井高く縦長。座面は扉の最上部以上で天井に近い4人掛け。頑張ればもう一段低い所に2人くらい座れそう。適正定員は3名位。
サウナイキタイ施設ページに記載されてる通り外釜薪サウナは室内に熱源がないのにしっかりサウナ室が熱くなるサ室。オーナーさん?とお話ししたら縦長に高くして座面を天井近くにすることでロウリュしたら下半身までしっかり暖めるのを狙ってこういう造りにしたそうでサウナーの好みが分かってるなと感心。
外から薪を焚べる方式にしたのもサウナ入室中に薪焚べで室内に入るとお客さんの邪魔になっちゃうのを避けるのと女性客への配慮とのことで心配りがニクイなと。
1日3組までで最終組で利用。ストーンは鳴きがあまくなってたけど、5セット目に雑ロウリュしたらアッツアツの最高なサウナ室になりました。最高でした。
#川
サウナ堂から出て正面下に下りると川。
体感14℃くらい。
言わずもがな最高でした。
#水風呂
大人が足を伸ばして2人くらい入れる広さ。
体感13℃くらいに感じましたが、飲める水風呂で肌触り柔らかすぎたので実際はもうちょっと水温が低いのかもしれません。
飲み口柔らかく美味しい水。
地下水汲み上げだそうで真冬でも水温は夏と変わらないそうです。
最高な水風呂でした。
#休憩スペース
サウナ堂の横にインフィニティチェアが4脚。
半外気浴スペースですが良い風が吹き込んできてました。
川の横は寝転び放題。
自然を感じられて最高でした。
最高でしたね!師匠!道志村のキャンプ場で通年営業は珍しいから、真冬のキャンプアンドサウナも行きたいね!
お誘いありがとー! サウナ堂最高だったね。また冬も行きましょ。 バルホールお籠りorバンガローでもいいかもね。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら