吹上温泉保養センター 白銀荘
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
温浴施設 - 北海道 空知郡上富良野町
サウナ:10-12-12、9-8-10
水風呂:1 × 3、1 × 3
休憩:5 × 3、5 × 3
合計:6セット
#一言
北の聖地。去年は緊急事態で泣く泣く見送りましたがやっと来られました。
到着後15:00イン時は大人数の団体さんと当たってしまいマナーもへったくれもといったかんじでしたが、そんなもの吹き飛ばしてくれるくらい外気浴が最高すぎました。
お湯も内湯、露天十分な広さと種類で風呂だけでも満足できました。
次は真冬にきて雪にダイブしたいと思います。
#サウナ
定員15人くらい。TV無し、BGMなし。
変則3段。3段目は3人掛け。
室温計88℃くらい。マイルド目ですが高湿。やや物足りないかなと思いましたが、セルフロウリュしたらバッチリ良い感じ。天井やや高めなので2段目でちょうどいい熱さ、3段目だとかなりアチアチでしっかりあまみも出ました。
食事後19:00ごろに2ラウンド目。室温上がってて92℃。この差が意外と体感に違いがあってけっこう熱く感じました。遅い時間はサウナ利用者少なく3セット目はまさかのオールタイム一人占め。聖地のサ室で自分好みにロウリュできて最高に贅沢な時間でした。
#水風呂
定員3名程度でやや狭目ですが、水温体感10〜12℃で回転が早く待つことなく利用できました。
コップがあったので飲んでみましたがやや鉄っぽいようなニュアンスがあったように感じました。
#休憩スペース
内湯に椅子二脚。露天に大きめのベンチが3つ。
昼は人目が気になりましたが日が暮れて人が少なくなった夜は濡れずきんちゃんのように露天の岩床のお湯が流れてるところで休憩。
らかんとか飛雪の滝とか自然を感じられるところいくつか行きましたが、開放感抜群で爽やかな風と柔らかな陽射しが心地良く自然と一体になれる感覚はここが過去一番でした。
ついに北の聖地を制覇したのですね😆さすが師匠っす!マイル使うためにも、北海道行きたいなぁ行くなら白銀荘だよな〜でも新緑か銀雪か迷うなぁってサ道とサウナを愛でたい観ながら悩むよね!
最高だったわー。 新緑も新雪もどっちも行けばいいじゃん!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら