はやと

2024.11.27

1回目の訪問

サウナ:HR120目安 × 4
水風呂:30秒 × 4
休憩:10分 × 4
合計:4セット
一言:コリャーたまらない施設でした。
   相撲をコンセプトなんてすごく面白い発想で
   サウナとばっちりマッチしてるよね!
   何かをコンセプトにして作られたサウナ施設は
   その世界観に入り込むことでサウナの良さに加えてすごく楽しい!かと言って騒がしかったりしないで、しっかりゆっくりしずにととのえる環境がある。これってほんとすごいよね。

・サ室
まずすごく開放感があって、座席の形はすごく珍しい形。寝っ転がるとこもあるし、段幅がかなりあり、かなりゆったり座れます。中には鏡もあって最初そっちにも席があるのかと錯覚しました!そして相撲の稽古で使う鉄砲柱がドシっと構えている。さわる。熱すぎ。体も心も熱くなった気がする。セルフロウリュは12分計が6と12になったら1回2杯まで可能!ストーブの両サイドの小さな隙間の席はロウリュ後、輻射熱もありかなり熱くなります!暑いのが好きな方はぜひ!

・水風呂
これよ!リサーチ済みだけど生で見るとやっぱ「すげー」って言っちゃったよね。深い!そこまで広いわけじゃないけど深いから、ちょーゆったり!潜水可!なんか背徳感があった。力士4人くらいはいるらしい。確かにそんくらいゆとりがあった!
階段部分に滑らないようにシートが引いてあるけど結構みんな上がる時に蹴っ飛ばしてそのままにしていくから
階段登る時は気をつけてね!
サ室から3歩くらいで水風呂につける。これもきっとすごいこだわってるよね。

・外気浴
私は自然とか緑に囲まれた外気浴の環境がいちばんの好みです。でも、ここは常に換気されていて、湿度も高くないし、ゆったり内気浴でととのえまし!フルフラットは2脚くらいしかないけど!私の好きなアディロンがたくさん並んでいてにやにや。洗う用のシャワーも近くに置いてあって、優しい気遣い!ドリンク飲み放題!そば茶?すごい美味かった!ポカリ。味濃くてうまい笑
あとはレモン水!水風呂から5歩とかで椅子がある。
導線でいったら自分が言ってきた施設でも最高峰!

・まとめ
施設としてはコンパクトな施設!最初入り口入って。ん?ここ飲食店?カフェ?って思うくらい店内は綺麗。
導線はほんとに神。導線をこだわる上でたくさん私の知らないような設計上の問題もあると思うけどここまでの導線を作り上げるはもすごいし、かなりのこだわりポイントだよね!無駄一つないこの施設。サウナ後のちゃんこ鍋も最高だった!オーナーの元力士の竹内さんからいろんな話を聞いて、非売品のステッカーもくれて最高でした!またきます!お邪魔しました!

はやとさんのサウナ横綱 本川越店のサ活写真
はやとさんのサウナ横綱 本川越店のサ活写真
はやとさんのサウナ横綱 本川越店のサ活写真
0
21

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!