スパ&カプセル ニューウイング
カプセルホテル - 東京都 墨田区
カプセルホテル - 東京都 墨田区
サウナ:8,9,9分
水風呂:1分 × 3
休憩:10分 × 3
合計:3セット
一言:前々から行きたかった錦糸町のニューウイングへ
カプセルホテル型のサウナ施設ということは知っていましたが、趣のある雰囲気でした。昭和の雰囲気が漂います。
フロントで支払い&ロッカーキーを受取、サウナロッカーへ
フロントで館内着とタオル類を受け取る形ではなく、ロッカー内のバッグから受け取る形式のようでした。
ベースボールユニフォームを模様した館内着に着替え、2Fの浴室エリアへ
階段を上がると左手に化粧室とトイレ、正面に脱衣所と浴室がありました。
脱衣所には島の名前が書かれたロッカーがあり、飲み物が冷やせる冷蔵庫が設置されていました。
浴室にはカルシウム温泉とジャグジーバス、目玉の冷水プールと水風呂がありました。
洗い場周りのアメニティはかなり充実しており、シャンプー、ボディーソープの類から、シェービングクリーム、ひげ剃り、体用のタオル、冷感シャンプーなど、何も持ってこなくてもいいレベルで置いてあります。
まずはジャグジーバスで体を温め、テルマーレ改へ
入口にスナックを模した看板のようなものが取り付けられており、中に入ってみると昭和歌謡から少し古めのJPOPが流れていました。
サウナ内なのに、なぜかカラオケボックスに入ったような気分に
ただストーブの熱はしっかりしているため、しっかり発汗しました。
(セルフロウリュできたようですが、していいのかわからず未実施...)
サウナから出たあとは冷水プールに入り、全身をキンキンに
浴室内の椅子に座った後は、扇風機の風に当たりながらゆったりととのいました♨
2,3回目はメインのような雰囲気のあるボナサウナへ
ちょうど18時頃に入店したため、3階のコカコーラブースからサウナ番組がスタート、ラジオを聞きながらサウナに入っている気分になります。
ボナサウナのため、温度もそこそこにありながら湿度も十分にあるようでした。
2回目はもう一度冷水プール、3回目は炭の入っている水風呂へ
やはりニューウイングといえば頭から入れる冷水プールのイメージが強いのですが、個人的には温度も少し高く、軟水の滑らかさが気持ちいい水風呂の方が好みのようでした。
席を変えつつ、扇風機や室外からの風に当たりながらゆったりととのいました。
サウナ室前には氷が置かれていたり、サウナハット、サウナマットが用意されていたり、サウナマットがタオルとして無料で置かれていたりと、サウナーに好まれる理由がよく分かる施設でした。
次は泊まりで来てみたいですね...
男
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら