かわ

2021.12.13

1回目の訪問

サウナ飯

今日は「ユアシス」へお邪魔しました。

夜勤終わりで友人に声をかけ、行ったことがないこちらへ新規開拓でいざサ活へ…

入浴料367円と今まで行った中でも随一の安さ!
自動販売機にはイオンウォーターも置かれており友人と2人で喜びながら購入。

脱衣場はそれなりに広く鍵付きロッカーと脱衣カゴが置かれているスタイル

浴室は古いながらも綺麗にされていて良かったです。

身を清め、浴槽は大きめのものが1つにバイブラが端の方でブクブクしておりました。
お湯の色は下が見えないほどの茶色で身体の暖まる良い泉質でした。

いざサ室へ
広さはそこまでないものの結構熱い!
2段構成で1段目は余裕をもって3~4人、2段目は詰めて2人が限界な程でした。

人の出入りで涼しさを感じてしまう程ではありましたが、出入りが無くなるとジワジワと熱くなり温度計は92℃を指している。
良い玉汗をかくことができました。

水風呂は円形の水風呂で水道水が掛け流しで出されていました。
今朝からの荒れ荒れな天気のせいか、キンッキンに冷えた水風呂…30秒も立たないうちに限界を向かえ、外気浴スペースはない為、ベンチに腰をかけ整う。

外は吹雪いていたため、中で良かった。
身体の温まった2、3セット目はいい感じに整うことが出来た。

以前、裏のコテージを利用させてもらった時は時間が無く入ることが出来なかったので、今回来ることが出来て良かった。
サ飯は同施設内の食堂で
雄和の名産らしいモロヘイヤを練りこんだ
ざる天蕎麦をいただきました。
某〇亀製麺のうどん張りにコシのある良い蕎麦でした。
友人の食べてた肉野菜炒めもとても美味しそうで次回来たらそれ食べようかな。

また来ます。

雄和名産モロヘイヤザル天そば

コシのある良い蕎麦 天ぷらもサクサク美味しい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
34

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!