2023.12.27 登録
[ 東京都 ]
朝イチ(8時)から17時過ぎくらいまでいました。
3Fで受付。3Fカフェと4Fサウナがセットでの料金になっており、先に時間を決めて先払いするシステム。1Dayを選択。あとから聞くと、1Dayなら特にチェックアウトの手続き等はなくそのまま帰っちゃって良いみたい。
3Fにロッカーがあるので荷物をいれてそのまま4Fサウナへ。エレベーターのみかな。
朝は数人しかおらず空いています。結構熱めで、割りとすぐに汗をかけた。朝イチということもあり6分くらいで。
その後も13時、16時にそれぞれ入ったけど、どんどん人が増えてきた(若者中心)。それでもサウナが広いので入れないことはなく。サウナは2段あるが、1段めでもそれなりにあったまるんじゃないだろうか。水風呂は1人入れる湯船が4つ。それでも待つことは無かった。
外気浴は最高。厚手のポンチョを切る必要があり、一気に水気を吸収できるので、これがととのいに良さそう。さらにColemanのリクライニングチェアの曲線はいいね、青空のしたで完全脱力。
平日のリモートワークでまた使ってみます!
[ 東京都 ]
バズーカサウナすごく暑い!
ほとんどの人が一段目か二段目に座っており、3段目に座りましたがすぐに観念し、下に映りました。
その分シングル水風呂でバッチリ整いました。
外のメディサウナも流山(定員8人)の2倍ちょいぐらいの広さで、こちらも熱め。セルフロウリュは、水の投入口が有って、そこから自動的にサウナストーン向けにまんべんなく散水されるようになっており、誰がやっても上手にロウリュできるようになってます。
流山よりもサウナー向けなセッティングな感じが致しました。
土曜でも午前中であればそこまで混まない印象。ただ、帰り(11時くらい)は八王子ICまでの道がかなり混んでいた。
[ 愛知県 ]
ウェルビーよりも名駅に近く、出張の乗り換え時に使用させていただきました。平日17時過ぎくらいだけど、そこまで混んでもいなくて、いい感じでした。
メディサウナが定員3-4名くらい?と小さめだけど、小さい分セルフロウリュが良く効いて、しっかり汗かけて良かった。
メインのオートロウリュサウナは、2段目で熱風に当たりに行ったけれど、かなり忍耐力を試されました。風の当たらない、サイド側の2段めがちょうどよいかな?
[ 神奈川県 ]
仕事が一段落したので、ごほうび的に家族で行けるサウナ付きホテルを前日に探したところ、こちらがヒット。妻も前から行きたかったらしく、思いきって予約しました!
スパは4千円弱払えば、滞在中何度でも使えます。
サウナは予想通り数人しか使用しておらず、温度もそれなりで、ドライサウナですが汗かけました。水風呂は小さめですが、人と被ることは無かったですね。場所もサウナ真ん前でいい感じ。休憩スペースは室内ですが、ほぼ横になれる椅子がいくつか並んでおり快適。バスタオル、フェイスタオル、バスローブも備え付けられており、実質使い放題となってます。(常識の範囲内で)
夕飯はルームサービス(インルームダイニング)を使いました。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。