ゆーいちろー

2022.01.04

19回目の訪問

サウナ飯

【王者のイス】

明日から仕事嫌だー嫌だ嫌だ嫌だ嫌イヤー😱


と言う事で、湯らぎの里名物《王者のイス》も皆様に浸透して来ました。そこで今回は《王者のイス》でのととのい方をご紹介させて頂きます。← 一応名付け親ですので✌️

下準備
限界までサウナで汗をかく。汗が出づらい時は炭酸泉ブーストがオススメ!
そして限界まで水風呂に浸かる。でも無理は禁物体調と相談で!

本準備
《王者のイス》に座る前に水風呂で冷え切った足首から下のみを湯で暖める。入口に有る掛け湯を利用しても可!
そして《王者のイス》に掛け湯一杯丁寧に!

着座
《王者のイス》には深く座らず浅めに尻を下ろす。拳二個ほど背もたれから離す!

手足頭
手は肘掛けの流線形に沿ってそっと置く。
足は肩幅まで開き極力脱力に努める。
頭は背もたれに置かず顎を少し引き目線を自分のヘソ辺りに置く。

瞑想
ここまで来たら後は静かに目を閉じ思い思いの事を考えます。変に無になろうと思うと余計集中出来ませんので好きな事を頭の中に巡らせます。すると知らぬ間に20分〜30分、時が飛びます。驚くほど飛びます、ディアボロです。

今日はこの事を考えながら時間が飛びタイムアップ。ワンセットし逃しましたとさ。

ゆーいちろーさんの湯らぎの里のサ活写真

台湾まぜそば はなび 富士店

メンマトッピング

突き抜けて美味い美味過ぎる反則だ!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 95℃
  • 水風呂温度 10℃
6
236

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

2022.01.04 16:53
4
ゆーいちろーさん、こんにちは🙋《王者のイス》でのととのい講座、すごくわかりやすかったです❗本当は《王者のイス》で体感したいですが、地元の施設でもやってみます😆✨まさにキング(王者)クリムゾンですね😲
2022.01.05 12:27
1
りきあさんのコメントに返信

正にキングクリムゾン状態でした😊流石りきあちゃん👍私、必ずこの王者のイスで寝落ちします😅
2022.01.04 20:38
3
凄く上品な整い所作ですね!次回、参考にさせて頂きます😁お互い仕事頑張りましょう👍
2022.01.05 12:29
2
ケネスさんのコメントに返信

あくまでエレガントに書いて見ました!次回是非お試し下さいませ😊サウナのくだりですがそもそもサウナが熱ければブースト必要無い訳で、ここの所ところを施設側に汲み取って頂けると有難いのですが💦
2022.01.04 21:29
3
ワタシは明日迄は休み!でも仕事考えちゃってます🤣
2022.01.05 12:30
3

仕事嫌ですね〜😅でも仕事しないとサウナ行けないし、ジレンマですね🤣
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!