2020.06.15 登録

  • サウナ歴
  • ホーム サウナしきじ
  • 好きなサウナ 天然水水風呂
  • プロフィール С лёгким паром! ・サウナスパ健康管理士(プロフェッショナル) ・サウナスパ健康アドバイザー
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

蒸す・Z(Стим.З)

2023.04.09

9回目の訪問

サウナ飯

サウナしきじ

[ 静岡県 ]

サービスタイムでイン。
混んでない時間は良いものですな。

今日は薬草サウナと薬湯が下ブレ気味。
しかし私のコアに触れ続ける希少なサウナであることに変わりは無い。

日本も捨てたもんじゃない。

石橋うなぎ店

一本焼きうなぎ定食

しきじ帰りの定番名物

続きを読む

  • サウナ温度 64℃,110℃
  • 水風呂温度 18℃
23

蒸す・Z(Стим.З)

2023.04.01

1回目の訪問

サウナ飯

【祝・450施設】

アフターお花見ランサウナ。

3月7日ニューオープンの新鋭。
メディテーションサウナと6度グルシンが気に入った。

セルフロウリュを2杯した後、矢庭に見知らぬ客に低い声で「もう一杯」と要求され動揺を隠し切れないサウナーさんが居た。横柄な客など何処にでも幾らでも居る。
450施設を踏んだ私では彼の様に心揺さぶられることも無かったことであろうが、サウナに関しても「もっと強く」ありたいものだ。

今後は拠点を日本から海外に移す。
日本のサウナ巡りで満ち足りて他者をマウンティング出来る人は幸せなもんだ。
少なくとも私は、そうではない。

もうやんカレー新橋店

ランチプレート

1杯目からカレーを山盛りするのは三流。先ずはベジファーストでヘルシーに。

続きを読む

  • サウナ温度 90℃,110℃
  • 水風呂温度 17℃,6℃
16
渋谷SAUNAS

[ 東京都 ]

混雑無き平日サウナでゆったり5セット。
あれこれと思考を巡らせたり、時に敢えて巡らせなかったり。

そう、この世を生き抜く上で「思考停止」に陥ってしまったら生ける屍に同じである。
怠慢な仕事と怠惰な私生活を、決まりきったアルコールと強度のニコチンで誤魔化し、重要かつ必要な情報から敢えて目を背けるような態度では成長など未来永劫望めない。

私はよく思う。
「ゼロには何を掛け算してもゼロである」ということを。

何せ、最近では電子マネーの一つすらまともに使うことが出来ない昭和小僧まで蔓延っているらしいから驚きである。
使える者か否かの二極化は今後一層深まることだろう。

自分自身の価値を高めるには、高き意識と行動力が不可欠である。
世を彷徨う若者には、先ずは自らをゼロではなく、イチにする努力をして欲しい。
そこに、行動とバリエーションを掛け合わせるのだ。


…。

今日もよくととのいました。

歩いた距離 3km

薬膳スープカレー・シャナイア

薬膳チキンカレー

孤独のグルメの聖地巡礼。自宅でゴロゴロせずに、一歩踏み出す意識を持って本当に良かった。

続きを読む

  • サウナ温度 85℃,85℃,86℃,80℃
  • 水風呂温度 19℃,16℃
23

蒸す・Z(Стим.З)

2023.03.28

1回目の訪問

サウナ飯

宝泉湯

[ 東京都 ]

やはり住むべきか、東十条。

二郎系の聖地巡礼とセットで訪問。
混んでない…どころかほぼ貸し切りサウナ。
TV無くジャズが流れる心地良き空間。
バイブラ水風呂に露天外気浴有り。

サウナ激戦区と言って良いんじゃないですか、東十条エリア。

やはり…

ラーメン富士丸 神谷本店

ラーメン(少なめ)

必要悪

続きを読む

  • サウナ温度 97℃
  • 水風呂温度 20℃
21
クアパレス

[ 千葉県 ]

アフターマラソンサウナ。

唯一無二の豪華絢爛な装飾の数々とこだわり抜いたウーハーに酔いしれる。

歩いた距離 42.5km

銀座天龍 池袋東武店

餃子

もはやバナナ

続きを読む

  • サウナ温度 98℃,119℃
  • 水風呂温度 18℃
19
やなぎ湯

[ 東京都 ]

やはり住むべきか、東十条。



リニューアルしたオートロウリュサ室、広く深い水風呂、外気浴、炭酸泉。
そして、駅近。ホームサウナとして有能過ぎるのは言うまでもない。

あとは、住むだけ。

歩いた距離 2.5km

ボンディ 神田小川町店

チキンカレー中辛(1600円)

神保町カレーの、名店中の名店。無論百名店。

続きを読む

  • サウナ温度 116℃
  • 水風呂温度 16℃
24
湯屋敷孝楽

[ 埼玉県 ]

普段激混みの本施設。
混んでない時間帯を見計らってイン。

オートロウリュに合わせてしっかり3セット。
実は久々にした3セット。

歩いた距離 1.5km

一蘭 池袋店

ラーメン

知っている一蘭と違う味に感じるのは、味覚が変わったせいなのか

続きを読む
22

京都宿泊サウナ

混んでない

歩いた距離 3km

京の米料亭 八代目儀兵衛

鰤の照り焼き御膳

遂に叶った本店訪問

続きを読む

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
17

大阪宿泊サウナ

混んでない

歩いた距離 3km

道頓堀今井 阪急うめだ店

きつねうどん

究極の関西出汁。激旨完飲。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 15℃
18

いつかはかるまるのつ「かる」だけでなく、と「まる」を堪能しておかないとと思っていたところ、今回存分に味わうことが出来非常に満足。
朝のスタッフ熱波を浴び、完全に覚醒する。

普段はしない、宿泊時の朝投稿。

歩いた距離 1.5km

朝定食

宿泊したからこそ味わえる逸品。地域クーポンにて無料。

続きを読む
32

久し振りにホームへ。
現時点、世界で三番目に好きなサウナ。
記念すべき初宿泊。
アルコール含めたドリンクチケットに、2000円分の地域クーポン付き。
あまりにもお得なサ活。
そんなことしなくても、ちゃんと行きますよ。

薪サウナ当選に、最高の22時のアウフグース。
明日朝ウナが楽しみで仕方ない。

歩いた距離 9km

生ビール

サーバーの管理が素晴らしい。そして、混んでない。

続きを読む

  • サウナ温度 80℃,65℃,95℃,90℃
  • 水風呂温度 15℃,29℃,25℃,6.8℃
18
サウナサン

[ 長崎県 ]

長崎佐世保の名店サウナ。

早朝6時台から訪問。
オートロウリュ、足湯サウナ、高温よもぎスチーム、サンシステム水風呂…。
混んでないというのがまた素晴らしい。

その後優雅にCruiseと佐世保グルメを堪能。
非サ旅ながらサを捻じ込めて満足。

歩いた距離 1.4km

レモンド・レイモンド 新上京店

レモンステーキ

はじめてのレモン

続きを読む

  • サウナ温度 52℃,96℃
  • 水風呂温度 13.5℃
7

夜朝共に堪能

コーヒー、夜鳴き蕎麦、アイス、ヤクルト、あんま王…全てが整っている
偶々だが、イオンウォーターのサービスも有りホスピタリティ満点    

おまけに、混んでない

歩いた距離 2km

広東・台湾料理 皇上皇

皿うどん(太麺)

長崎といえば

続きを読む

  • サウナ温度 96℃
  • 水風呂温度 15℃
22

綺麗なホテルサウナを日帰り利用。
14階の高さに位置し、サ室からも露天からも、ゆったりと大宮の街を見渡せる。
水風呂もキレがある。
何より、余計なTVが排除され本当に必要なものだけが揃っているのが魅力。
埼玉県さいたま市出身のサウナーさんは例外無く訪れていると噂の優良施設なだけありますな。

こんなに素晴らしいのに、「混んでない」という穴場サウナ。

歩いた距離 8.5km

娘々 北浦和店

焼きそば、餃子

琴線に触れる名店

続きを読む

  • サウナ温度 94℃
  • 水風呂温度 14℃
26

アフター東京マラソンサウナ。

次なる予定が迫っていたことから42キロの汗を流しに1セット。

日曜日なのに混んでない。

歩いた距離 42.2km

炭焼 うな富士 有楽町店

上うな重

PB御褒美メシ。絶品。

続きを読む

  • サウナ温度 98℃
  • 水風呂温度 14℃
16

今日はサウナの日。

混んでない。

極冷え生

ドリンク引換券にて無料

続きを読む

  • サウナ温度 45℃,90℃
  • 水風呂温度 18℃
12

優待利用させていただき再訪問。

安価なスーパー銭湯とは異なり、どれも余裕のある造り。これだけ空間的にゆったりと愉しめる施設はそうは存在しない。

良いもんですね、空いているサウナ。

歩いた距離 6.5km

叙々苑厚木店

ランチセット(ロース)

ランチジョジョ

続きを読む

  • サウナ温度 42℃,90℃
  • 水風呂温度 19℃
22

蒸す・Z(Стим.З)

2023.02.19

6回目の訪問

サウナ飯

二日連続ラッコ

オールフリー樽詰

午前中につきノンアル

続きを読む

  • サウナ温度 112℃
  • 水風呂温度 16.5℃
26

今日は厚木までランサウナ。

神奈川県、最高。

歩いた距離 15km

トマトサンラータン

定番中の定番

続きを読む

  • サウナ温度 107℃
  • 水風呂温度 14.1℃
21

水風呂無し。外気浴無し。4人しか入れない狭きサ室。

しかし私のサウナ100傑に入るべき素晴らしき施設。
特筆すべきは金夜にもかかわらず3セット貸切のセルフロウリュサウナ、そして脳天を衝く「新宿の滝」…。
久々に感じるバチバチ感の後には、アルコール飲み放題に加えて米も食べ放題…。生卵やお茶漬けも完備。こんなことが許されて良いのかと思う程の充実度。
これはアメニティーに関しても同様に言える。

サ室は広い面積でかつ水風呂があり、外気浴も必須…などという固定概念などどうでも良くなる玄人向けサウナ。小僧サウナーではちょっと味わい尽くせない、大人の愉しみを味わった。

歩いた距離 1.5km

だるまや 新宿西口店

生ラム、生ビール、生サラダ

ラムは生でも食べられる絶品。

続きを読む

  • サウナ温度 92℃
  • 水風呂温度 16℃
25