【やはり住むべきか、東十条】

京浜東北線東十条駅のナンバリングは「JK37」。
蒸気サウナ。コレはサウナ天国の証なのか。
金土日限定で男性のみ営業している隠れ家的サウナを発見したので訪問。

#サウナ
貸し切り。
ただひたすら貸し切りの時間が続く。
温いということもなく、ドライで、静寂。
サウナに集中していたせいか意外とすぐに時間が経つ。
サウナマット持参推奨。

#水風呂
刺激の少ない優しい水温。
ここも貸し切り。

#休憩スペース
天井が露出していない露天スペースで外気浴気分を味わう。

この辺りはまさに私が新居を構えるのに狙っている高コスパな十条エリア…。
その至便さの上にサウナ天国でもあるとは…。

やはり、やはり住むべきか。
本格的な検証を、本格的にしてみたいところだ。

歩いた距離 1km

蒸す・Z(Стим.З)さんの藤ランドのサ活写真

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 20℃
5
28

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

他2件のコメントを表示
2021.06.19 19:43
1
蒸す・Z(Стим.З) 蒸す・Z(Стим.З)さんに37ギフトントゥ

東十条民ですが、住みやすいですよ。良い銭湯サウナも多く、都内のサウナ施設にもアクセスも良し。近くの川口市もなかなかのサウナ天国です。
2021.06.19 21:36
2
アクセスも良く素晴らしい場所ですよね! 東十条民の方に住みやすいと言っていただけると尚更住みたくなります。笑 トントゥ、有難うございます!!
2021.06.19 22:12
2
JK37は気付きませんでした。良い場所が見つかるといいですね!
2021.06.28 12:42
0
蒸す・Zさん!東十条がサウナナンバー!目から鱗です(笑)僕も北区民です(^^)北区あるあるとしては池袋、上野など「どこにも出やすいよね」ってのがありますが…程よくなんでも揃う街ですよ。住めば北区!
2021.06.28 16:23
1
銭湯を中心に、サウナも沢山ありますものね! 今度やなぎ湯に行ってみようと思います。 北区民、うらやましいです…!!
ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!