2023.12.22 登録
[ 宮城県 ]
あの熱さをもう一度。野郎軍団で再びコロナへ。
現在夕方の16時。今日は前職の仲間たちと藤崎のビアガーデンで飲み明かす日。
積もり積もった話が飛び交う中、数名が最近サウナに夢中と聞き、話題が全員一気にサウナの話になり大興奮❤️
なんやかんやで終盤に差し掛かり、皆でコロナに行きますか。とその流れで野郎12名で向かう。(飲めない2名が運転なので飲酒運転ではありません。)
21時到着。ロウリュイベントがちょうど終わったタイミングで野郎12人が一気にサ室にドカドカと乱入。中はロウリュ後ともあって激熱❤️
なれない野郎は2分も持たずに退出。
私と数名はしっかり熱を感じて水風呂へGO💨
外のスペースにはベットが7台と椅子が数台あったが、全てアンリミ軍団で埋め尽くす。。(ごめんなさい)
2次会は、施設内の食堂で風呂上がりのビールと冷奴、枝豆は最高でした。
男
[ 宮城県 ]
安定の極楽湯。しっかり整える。
最近、会社の毎朝のメールで、サウナ布教活動を日々行ってるアンリミです👓
毎日ジリジリと暑い🥵梅雨も間も無くあけて、ガタイのいい人間には地獄の様な日々の始まりです💦
一度、電車内の冷気と外の外気温の差で倒れかかった日があり、その時行った病院の先生からサウナの良さを教えてもらってそこからどっぷりハマっております。
今日は安定のホーム「極楽湯」へ。
色々な各地のサウナに行った記念に、そこのキーホルダーとシールを集めており、極楽湯ではゴリラのキーホルダーをゲッツ☝️
人はいつもより多め。サ室も15名と満員御礼。ギリギリ上段に座り少ししたら隣のおじさんが鼻血を垂れ流し、私のタオルに付着😭「大丈夫ですよ」と言ったものの心の中では、まいっちんぐマチコ先生状態。
まぁ、でもいつもの様にしっかりと整える場所が極楽湯。今日も気持ちよく整えました。
サウナ7分
水風呂1分
外気浴10分
計4セットでフィニッシュしました。
[ 宮城県 ]
改装後、初のコロナの湯へ。
仙台港アウトレットの帰りに、多賀城にある「ラーメン蔵」に向かい、久々にスープを堪能しようと思った矢先、しばらくの間休業との事。。あのそぼろご飯が食べたかった。。
しょうがないので、「ミンパンティン」に向かい回鍋肉定食を堪能して久々のコロナの湯に向かう。
随分とまぁ変わりました。値段も1100円とお高め。肝心のサ室はどうでしょうか。。。温度はなんと100℃❤️
漏らしそうなほど嬉しい❤️もう大好きです。中はかなりのアツアツで5分も居られないほど。首筋にジリジリ焼ける熱さがたまらない!
5分でつゆだくになり、速攻水風呂へ。温度は大体14℃かと。
少しぬるめなので3分程浸かり外気浴スペースへ。
ベッドと椅子がかなり多く置いてあり、サウナメインの施設になりつつある外スペース。しっかり寝転び、整わせていただきました。
サウナ5分
水3分
外気浴10分
計5セットと長めに滞在しました。
[ 宮城県 ]
東京出張帰りの足で、嫁が。。
午前中は渋谷サウナス、昼には六厘舎、夕方から新幹線乗って夜は爆睡かと思いきや、駅まで迎えに来た嫁が「サウナ行こう」。。
何と素敵な嫁だ💓荷物も置かず、そのままホームの極楽湯へ。
濡れたサウナハットとタオルを握りしめてスキップしながらお風呂にin。
速攻で洗体後、サウナへ。んっ?
なんかいつもより熱い?気がする?
入って5分でダクダクの汗。何だろうこの感じ。いつもは10分は当たり前なのに今日に限って5分でノックアウト。。
疲れてるのか?体がバカになったのか?
今日は2セットでフラフラでした。
サウナ5分
水1分
内気欲5分
各2セットでフィニッシュ🌀🌀
[ 東京都 ]
やはり東京。レベルが違う。。(2日目)
タクシーで移動中、道玄坂のラブホテル街へ青髭をはやしたメイドの格好をしたおじさんに遭遇。一体何をしに向かうのか気になる今日この頃。
東京は現在36℃。体格ブラザーズの秋山の方と言われてる私には地獄の様な暑さ。
汗だくつゆだくになりながら念願の「東京サウナス」に到着。
造りは凄くシック。赤毛のお姉さんに説明を受けて2階へGO💨
逆にシンプル過ぎて、昭和世代の私には洗面所の水の出し方も解らずスタッフの方に聞くポンコツぶり。
2階にはサウナ2室、水風呂ととにかく狭い。洗体後サ室に入るが、2段目に上がる途端、天井が低すぎて頭をぶつけ、またもや2度目のポンコツぶり💦
私の大好物な熱さ。ジリジリ焼ける熱さがたまらない。8分で脱落し水風呂でクールダウン。
暗く細い天国への階段を登り詰めると、そこには木漏れ日の「楽園」‼️
ケロと他サウナ×3、ひな壇になっている外気浴スペースがあり新世界に来た様な空間が広がっていました。。がちょっと狭いかな。
ケロと中央奥上段(ここでも天井に頭をぶつける3度目のポンコツあり)のサウナ、ドライとどれも熱々で私好み。新幹線の時間変更してまで向かったサウナは格別でした!
つぎは「かるまる」かな。
[ 東京都 ]
やはり東京。レベルが違う。。
21日朝7時、今日は東京へ出張。
プレゼン前に一発キメようと念願の「サウナ東京」へ。
10:40到着。何やら1時間毎にイベントある模様。
ササっと洗体後、1Fの炭酸泉で温めて2Fの聖地へGO!
水風呂×3、サ室×4と暗く落ち着いたフロアと、広い外気浴スペースが!
11時、モミティーという女性、女性っ⁉️
速攻大事な所を隠す🫣
宮城ではない女性の熱波を浴びる事に。
ミスチルのイノセントワールドを聞きながら、バフバフタオルで仰ぎ、一気にサ室は高温。汗だくだくになりながら1回目終了し速攻で水風呂へ。
9℃のキンキンに入り、外気浴スペースへ向かう。飲み放題500円でポカリとデトックスウォーターをぐびぐび。完全黙浴なのでかなりリラックス出来ました。
気づけば11:50。2回目の為サ室に向かうと3台のブロワーが❤️
担当の人が諸事情で来れないとの事で、滅多にやらないというサウナ東京の総支配人の方が代わりに始める。
初めは小型ブロワーで全体に熱を送り、続いてロケットランチャー登場❤️首筋がジリジリと火傷になりそうな風力で速攻脱出後、外気浴スペースにて爆睡。
やはり東京はレベルが違う。。
次回は渋谷サウナスか、かるまる行ってみよう!
[ 宮城県 ]
久々の竜泉寺の湯♨️
土曜の朝4時起き(じいさんか!)
早めに目覚めてしまい、ゼルダのティアキンを少々遊んでウトウトと二度寝。
起きれば7時。。細切れ睡眠に悩まされながら今日の予定を模索し始める。
たまには違うサウナ行こうかと思い、2年ぶりの竜泉寺に向かう。
10時に到着。土曜で激混みを覚悟していたらサ室には2人だけ。
久々に00時定時開催の政宗ロウリュ受けました。
一番上段に座ったのはいいですが、あの政宗のロウリュ、2発目耐えられる方いますか?熱風くらっても耐えて5秒💦
いくら熱々サウナが好きでもあの温度はヤバい。
全身に「あまみ」がじんわり浮き出てしっかり整わせてもらいました。
サウナ8分×5
水1分×5
外気浴10分×5
オキニのサーモスに特製オロポ持参したのはいいですが、入り口で没収されました。。あれ何とかならないかな?
[ 宮城県 ]
ジャーマン加賀&マッスルズ💪
セカンドホームの「キュア国分町」からイベント告知が届き、何やらマッスルな男たちが熱波を繰り出すとの事で、速攻でチェックイン。
14時16時18時と2時間おきに開催させる「マッスルロウリュ」
13:50には20人程の列を成して私もその列に並ぶ。
ジャーマン加賀さんと、キュア国分町専属熱波師「シャイニー金村」、3人のマッスルズと、サ室の隅の方に肌白くガリった人がポツンと。(多分スタッフ)
ジャーマンコールから始まり、マッチョ三兄弟によるプチボディビルショー。汗によってダブルバイセップスが輝き、肉体美がすごかったが、筋肉ルーレットが出来ないのがウケた。
ロウリュ開始でサ室の温度は急上昇。マッスルズによる仰ぎはかなりの爆風。ジリジリ火傷しそうな熱さに大興奮。
また開催なら必ず行こう。
サウナ15分
水風呂2分
外気浴10分
各3セットでフィニッシュ。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。