2023.12.22 登録
[ 宮城県 ]
久々のスパメッツア竜泉寺へ♨️
昨夜から嫁とサウナの話で盛り上がり、水風呂の温度で白熱。私は10度以下、嫁は14度程。前までは「水風呂なんて…」と言っていた嫁が今ではどハマり。私のサウナ推進活動のおかげか、嫁の健康診断では異常なし。私は脂肪肝やら腎臓やらのポンコツ具合炸裂。
診断結果に頭に来たので、ちょっと遠出のスパメッツアに嫁と向かう。
朝9時着。
朝割ギリアウト😭少しぐらい見逃してほしい。
相変わらず施設内は綺麗だが、物販はぼったくり価格。サウナハット8000円の意味がわからん。キーホルダーも2000円と誰が買うのか見てみたい。
私お気に入りのサーモスも持って行けず、渋々自販機でポカリ購入。値段上がりましたね💧140円程だったのが今では180円(コロナでは200円)
速攻全裸の洗体でサ室にGO❗️
政宗ロウリュが終わった直後もあり、アチアチ状態。
10時
政宗ロウリュ開始。
一応最上段をゲットして、まずは1発目→大丈夫。2発目→なぜか大丈夫👌
前までは2発目速攻撃沈だったのが、今日は余裕のよしお君。サウナ慣れってのは怖いものです。
最上段でしっかり熱さを味わい、キンキンの水風呂の方へ。皮膚がビリビリと悲鳴を上げる冷たさが最高。水風呂はやはり大事と改めて感じる。しっかりふいて外気浴へ。安定して整えるスポットですね。
政宗10分×5
水風呂1分×5
内外気浴10分×5
でフィニッシュ。
[ 宮城県 ]
千葉県からの刺客🥷守護神家入さん
朝5時起床(おっさんか。)
愛車のステップワゴンと嫁のMINI、息子のAQUAのタイヤ交換を終わらせて午前8時。
朝方なのにもうヘトヘトで何も手につかず即ベッドイン。でも眠れず携帯をいじってると本日は土曜日と気づく。
そういえば、コロナでのサウナイベ誰が来るのか皆の投稿をチェック✅
千葉県からの刺客「守護神家入」さん?
初めての方は誰でも速攻で向かうよね。
という事で、途中の田中そばで辛味噌ラーメンを堪能してコロナ着が13:20。
タイヤ交換の疲れをいち早く取りたいと、17時のオレンジのゴムバンドを握りしめ、速攻全裸で浴室in(おいらは忘年会の野球拳は負けたと同時に下半身から脱ぐタイプ。。)
やはりサウナ室はアチアチで最高。いつもながら10分ももたずに水風呂からの外気浴へ。
ここまでで4セット。整いまくりで身も心もスッキリに。
そして17時。守護神登場。
現役大学生との事で、ヤングでフレッシュな好青年。最初の方は物静か。中盤になるに連れ叫ぶわ叫ぶわ😱ボンジョビの「it'smy life」と「YMCA」のサビでの掛け声やら拍手やらで大盛り上がり👏
外気浴中でも仰いでくれるアフターケア、これもありがたや。
しっかり整わせてもらいました!
サウナ8分
水風呂1分
外気浴10分
計5セットでフィニッシュ。
[ 宮城県 ]
平日のコロナは最高😀
朝9時起床。ここ2週間全く整わなかった旅行先でのサ活。。
久々の整いに安定のコロナへ嫁とGO‼️
10時到着。
入り口の「サウナイキタイ」の看板に目を配る。
∑(゚Д゚)‼️
私の名が!
サ活投稿1周年ありがとう!との事で感謝されました‼️前回は名前が無かったのでとても嬉しい日のスタートです。
速攻全裸の速攻洗体で、そそくさにサ室へ。
ガンガンに熱い😃最高😃
久々の全身あまみに大興奮❣️
やっぱりここはいつ来ても安心です。
仕事上、なかなか土日の休みが取れないのでサウナイベには出れませんが、鯖味噌のイベには何とか休みをとって行かねば‼️
サウナ8分×3
水風呂1分×3
(ミントの香りで慢性鼻炎の私にはもってこいな水風呂)
外気浴10分×3
[ 福島県 ]
2年ぶりの白河市きつねうち温泉&とら食堂
以前白河市老久保に住んでおり、前職の仲間と飲み会で白河in
南湖公園駐車場に車中泊したが、極寒で緊急時用の電気マットを敷いて就寝。ジャクリーのポータブル電源は買ってて正解。
そのままよく通ってた「きつねうち温泉」に向かう。
そういえば、通り道に「とら食堂」があったなと思い出し整理券を取りに寄り道。
運良く「1番」を獲得し、幸先の良いスタートがはじまる。
11時温泉着。
マラソン大会があったようで施設内ランナーだらけと激混み。肝心のサウナも満員御礼状態だったが運良く席が空き上段ゲット!
こじんまりしてて落ち着く木目調。
水風呂も皆で入り、ランナーの熱気と体温でぬるめに変わる。
外気浴は露天の2脚しかないので、隅に座り内気浴開始。あまり整わないままとら食堂へ。
11:45とら食堂到着
満車。。せっかくの1番でしたが停められず待っていると丁度よく空き速攻で向かう。
整理券を見せたらすんなり入れて1人カウンターへ。
流石に美味い。白河では1番を誇るラーメン。
でも、私は「あづま食堂」かな。
しっかり堪能して、宮城に帰ろうとした矢先、etcのカードが読み込まず。。
磁気が弱って未認識に。しょうがないのでクレカで支払い宮城着。
etc割引されずにショック。。。
[ 宮城県 ]
道の駅三滝堂からの長沼ヴィーナスの湯…💧
久々の車中泊。足を骨折してから初の遠出。前から行きたかった登米にある「道の駅三滝堂」車中泊スポットが500円で借りれて、テーブル、椅子もOK!カーサイドタープもダメなんですが、泊まってるの私たちだけなので特別許可🉑をもらい過ごす。
地元のスタッフさんに近くの温泉の有無を確認。ちょっと先にヴィーナスの湯があるよとの事で、現在16:00速攻向かう。
16:30到着
駐車場に停めてさぁ行こうと思った矢先、200m程先に建物が。。足の悪い私には地獄のような場所。でも長沼の景色は最高😀
600円で2時間滞在可。何気に古臭くて良き!
気になるお風呂は長寿の薬湯と温泉♨️
いいねぇ!
速攻で洗体後、まずは薬湯。温度が気持ちいい🥴しばらく浸かってメインのサウナへ。
低温サウナで内装も良き。しっかり温まり、水風呂へと思った矢先、一緒に出たおじさんが掛け湯もせずそのままin。。更に水風呂内で鼻をかみ出し、更に米粒や麺が浮いており一気に冷める。。
最悪です。。
一気に引いてしまい、シャワーで水をかけてそのまますぐ帰りました。。
ルールは守って欲しいものです。
全く整わないまま道の駅に戻り車中泊開始。
寝れるかな。。。
[ 北海道 ]
念願のニコーリフレに♨️
ビジホ朝5時起床。眠気まなこをこすりながら黙々と着替え、小雨の中念願の「札幌ニコーリフレ」に向かう。
恋愛マット同好会から出てくる嬢をチラ見しながら最近変えた格安携帯で場所を調べる。
携帯のGoogle mapがあやふやな経路を表示し、狸小路を出たり入ったり。今までSBの時はこんな事なかったのに。安物買いの銭失い。やはり格安携帯はダメですね。使えません。
なんやかんやで5:40到着。
4階に上がり5時間パックを支払い念願の浴場へGO💨
真ん中にジャグジー風と備長炭の水風呂、北海道初の水素温泉で私の体をデトックス。
速攻で洗体後、念願のサ室へ。
雰囲気は最高。…ぬるい。たまたまか?
いつもより5分ほど長めに入りやっと汗がダクダクと。(18分かな?)備長炭水風呂はキンキンで最高😀すぐ横の椅子に座り1セット完了。8時にロウリュイベがある為に3階の休憩室で一休み。
⚫︎7:50
痛めた足を引き摺りながら階段を上がりサ室付近でスタンバイ。
「藤原くみちょ」さん。
熱風来るまでが長いわ長いわ💦
掛け声が「いち、にー、サウナ!」
トークが弾んで楽しく受けることができました!
愛知からニコーリフレの為だけに来た方も。
私も宮城からなんですがね。
総合的に◎!次回出張時はまた来たいと思います。
サウナ→18分×2
水風呂→1分×2
内気浴→10分×2
くみちょ×1
[ 宮城県 ]
東京テルマー湯と青森弘前からの刺客🥷
最近の寒暖差と、今特有のブタクサの花粉に参ってしまい、少々体調不良が続いております。
体調も花粉症も吹っ飛ばしてくれる熱い風が欲しいという事で、大好きなコロナの湯へ。
10:45到着
なにやら東京と青森弘前から熱波師がくるという事で
11時13時15時17時と四つのゴムバンドゲット。
因みに、骨折直前に行こうとしていたのが青森県弘前市。
弘前城やカブセンター巡り、味噌カレー牛乳ラーメンを予定していたが骨折により全てパー。。
何か縁があるのかと期待しながら岩盤浴へ。
⚫︎11時。
岩盤浴にて青森弘前からの刺客「GOTO」さん。
クールな顔してバフバフとパワー熱波。
タオルくるくると鮮やか且つ迫力ある演技に見惚れてしまいました。
⚫︎12時。
食堂で「生姜焼き御膳」を堪能。ご飯が少なく肉と玉ねぎが多いという糖質制限中の私にもってこいの御膳。
⚫︎13時。
彼岸島の漫画をウトウトと見つつ、気づけば12:50。
痛めた足を引き摺りながらサ室を目指す。
速攻洗体後、前から12番目に並ぶが最上段はゲットできず、2段目真ん中に着床。
風バフバフのタオルクルクルパワー熱波で最高の一時😀
⚫︎15時
岩盤浴にてGOTOさんと、東京テルマー湯の刺客「ポリー」
さんとダブルイベに参加。盛り上げ役の男性3名に煽られスタート❗️GOTO→ポーさんの順。
2人ともタオルパフォと、緩急のついたバフバフで気持ちのいい時間を過ごせました…が、何やら15:30からホットバーニング&GOTOさん、ポリーさんのブッキングイベントがあるらしく、これは期待大と確信して5分間クールダウンルームへ。
⚫︎15:30
カオスなイベント開始👿
ホットバーニング中にGOTOさんとポリーさんが乱入。
熱さが今までの中で最強。情けない事に即撃沈で退出。
GOTOさんもヘロヘロでクールダウンルームで寝転ぶ始末。
恐るべしヤバヤバーニング(ポリーさん命名)
⚫︎17時
ポリー氏によるイベント開始。入り口にマキタのブロワーが‼️何やら嬉しい予感が。。
10分前、すっぽんぽんで前から3番目に並び最上段に着床。
ブロワー効果で中もアチアチ状態。
アウフ一発目スタート。そこまで熱くはないが、ん‼️何故か目の前がぽやーっと。ヤバヤバーニングの影響かしっかり水分はとったがクラクラと立ちくらみ。一発目のアウフ終わり危険を感じて退出。
水風呂入ってしっかり水分補給し外気浴中に体調は回復。
久々に焦りました。でも最後まで受けたかった。
外気浴中にマキタのブロワーの音が‼️いいなぁと思いながら30分ほど外気浴し帰宅しました。
無理な我慢と水分補給、クールダウンは大事と身に沁みた日でした。
[ 宮城県 ]
「香風熱波はね」さん→ 初めての心地いい香りが🌸
異様に辛味噌ラーメンが食べたくなり、南仙台の「田中そば店」に急遽向かい、大盛り&明太子ご飯を食す。山形の龍上海と同じような味で大好き❤️
しっかりスープに顔を埋めながら飲み干し、裏ホームのコロナの湯に向かう。
前々から気になってた「香風熱波はね」さん。
速攻で17時21時のゴムバンドゲットだよね!
小柄な方でとてもキュンキュンしながら
5分前、前から3番目にすっぽんぽんで並び最上段にスタンバイ成功。
サ室に入った途端、プラネタリウムが現れ魅惑の雰囲気に変貌。
シャズナの「Septemberラブ」が流れたので、頭の中で年代のプロファイリングを開始。
「香風」というだけあって3種のアロマ水(銘柄はカタカナで不明)での熱波は初めて。
小柄なのにパワフルな風圧に目を疑いながら
心地いい香りに包まれて、今までにない気持ちのいいサ活ができました!
サウナ8分×3
水風呂×3
外気浴10分×3
外気浴中にもタオルで優しく仰いでくれるアフターケアも大好きに❤️
また来店時は伺いたいと思います!
[ 宮城県 ]
退院後即→1ヶ月ぶりのコロナの湯へ。
雨の日玄関の階段で転倒し、右足首の複雑骨折と靭帯損傷で約1ヶ月入院しており、ずーっとサウナに行けずじまい。
病院での風呂の時間、浴槽内を蒸し風呂状態にしてサウナ風に仕上げたら看護師さんに怒られるポンコツぶり。
日曜日退院し、無性に行きたくなり足を引きづりながらそのままコロナの湯へ向かう。。その行動力に嫁は半分呆れる始末。
やっぱり行くなら裏ホームのコロナの湯だよね。
なにやら「実力派アウフグース のこのこ窪田」さんが来るということで、即ゴムバンドゲット。
速攻洗体→ 一ヶ月ぶりなので、まずはお風呂で身体をじっくり温めてサウナ室へGO💨
やはり100℃のサウナは最高😀
久々にあまみが全身に浮き出て1人興奮しまくり。
水風呂もハッカの香りでかなり落ち着く。
外気浴でベッドに寝転んで30分、気づけば5分前。
サ室前には長蛇の列。足を引きづりながら前から8人目に並び、最上段にスタンバイ成功。
マネスキンが流れる中、ゾクゾクとサウナーの皆さんが乱入。窪田さんが入りアウフスタート。
声が小さいので何を言ってるのかわかりませんでしたが、程よい熱さと見事なタオル技を目の当たりにして大興奮💨
終了後も退出せずにじっくり体を温めて続けて本日は終了。
毎回リハビリの後はサウナへ向かうようにします!
サウナ8分×4
水風呂1分×4
外気浴10分×4
[ 宮城県 ]
ラブリーTOMO❤️ちゃんに、、、
午前中のクレーム処理にてヘトヘトになり、家路に帰宅するかと思えば、気づけばコロナの湯の駐車場に停車しておりました😱
コロナ着12:45
一発キメようと入館したら、「鯖&味噌⁉️」おー、いずちゃんだ!TOMOちゃんも❤️
速攻予約だよね!って事で、15時17時と2つの輪っかもらって入館。
岩盤ブースにてカイジを読みながらウトウトと。気づけば14:55。10名ほど並んでおり、急いで向かう!
TOMOちゃんとグータッチをしてブースにin。
流石に熱々。氷のスプラッシュが気持ちよかった!クールダウン中にも心地いい風を送ってくれてありがとう😭
時間は16:50
カイジを握りしめながら爆睡していた時にアップルウォッチのアラームで目を覚ます。急いでサ室に向かい速攻洗体。
12名程並んでいたのですぐさま列に並ぶ。またTOMOちゃんとグータッチでサ室にin。一番上段の壁側に着床。内田有紀にはドンピシャでウケた!
女性にも関わらずかなりの爆風で、ジリジリと首筋が焼ける様に熱い。
気持ちいい🥴と思ったら氷のスプラッシュ!
終了後、「今日もいい日だ!」とササっと言ってササっと水風呂へ。
外気浴中に下半身丸出しで横になり、そこへTOMOちゃんが仰いでくれた。。
醜いものの丸見えですいません🙏
またイベント行きますね〜!
岩盤浴→クールダウン→爆睡
サウナ5分×4
水風呂2分×4
外気浴10分×4
大勢いたので水風呂は1℃上昇してました。
[ 宮城県 ]
ホーム変更→コロナの湯へ♨️
今日は息子カップルと私夫婦とでコロナデート。
仙台港アウトレットにてColumbiaのボディバッグを買ってもらい、るんるん気分でスキップしながらコロナへin🚗
息子らは岩盤浴で一発キメるといい、手を繋ぎながら別室へ。
うちらは2時間サウナタイムへ向かう。
平日だけあってだーれもいません。
サ室には2名だけ。入った途端出ていったので実質貸切状態に。
歩き回ったり、腕立て伏せをしたり、オートロウリュを間近でみたりとやりたい放題。
しかし100℃のサウナはとにかく最高。
水風呂後の外気浴は一発で整います。
いつもより「あまみ」がしっかり出て気持ちのいいサウナタイムでした。
サウナ7分
水風呂2分
外気浴10分
計4セットで終了。
サウナイキタイにコロナの湯を投稿すると非売品のシールもらえました。
写真にはお世話になってる方々がたくさんあったのですが、
んっ!? 私の名前がない。。
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。