鶴の湯
銭湯 - 東京都 台東区
銭湯 - 東京都 台東区
実家に寄ったついでに
お邪魔してきました
東京都台東区
「鶴の湯」
ハンドタオル1枚無料
サウナ無料
「470円」
浅草は雷門をくぐり
仲見世通りを抜けて右
浅草寺と浅草神社の間を抜け
信号を渡ってひたすら真っすぐ、
浅草警察署を抜けた先に
そこはあります。
父が子供の頃に通った銭湯
スーパー銭湯と言えば鶴の湯
サウナ付きといえば鶴の湯
よく友達と自転車で行ったそうです。
父が子供の頃だから
かれこれ40年近く昔に
電気・ジェット・ラドン・露天
サウナ・水風呂完備した銭湯、
しかも現役、凄いの一言。
無料のハンドタオルを借りて入場
地元の人のお邪魔になってはと
体を洗ったら素早く椅子と桶を片付け、
白湯の連湯ー良い(๑^(Å)^๑)♨
サウナと水風呂に温度計はなかったけど
(どっかにあったのかな?)
わたしの体感センサーに狂いがなければ
サ室80~度、水風呂22~度ぐらい。
テレビはなく演歌が流れているが
それが良い。
計ってみたらなんと1曲5分w
2曲聴いて水風呂へ。
22度の水温は確かに温いけど
隣の立ちシャワー20度ぐらいで冷やせる。
そもそもサウナ施設じゃないからねw
毎日通う銭湯がここなら
心も体も湯ったりした人になるでしょう。
いい湯でした、また来ます(๑^(Å)^๑)♨
鶴の湯さん、色々あるのに470円は素晴らしい✨ハンドタオルも借りられるんですね!手ぶらで今度行ってみます^^
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら