2023.12.21 登録
男
[ 静岡県 ]
仕事が片付いたので15時頃に行けました。
いいですね、常連さんが集う時間帯。
人も少なかったので、秘技スタンドアップ塩サウナ(立ったまま塩サウナに入る)できました。立つだけで熱感がまるで違うぜ!
隣にマックができて導線最強すぎる!!
男
男
[ 静岡県 ]
21時半頃in。土曜日だから混んでるかな〜と思ったけど、サ室には5人程度。とても良かった。
しかし遠赤ストーブ2台で110度湿度カラカラ、汗の出方が全然違うね。最後に塩サウナでお肌つるつるフィニッシュ!また来ます!
男
[ 三重県 ]
法事を口実に来れましたドーミーイン。
いい感じのカラッとボナサウナ。
水風呂は12度でキンッキン。ここほんとにホテル?その辺の温浴施設でもなかなか見かけないよ。
休憩に困るかなと思っていたけれど、ちゃんと椅子が三脚置いてあって快適でした。
あと露天風呂が42度でいい感じのあつ湯だったので温冷交代浴まで楽しめて大大満足!
男
男
男
[ 静岡県 ]
前日の夜、サ友から突然の誘い。さすがに明日の朝はむr…いや、行けるのでは?
朝6時起床、愛車のけっとらマシンをかっ飛ばしやってきた、駿河健康ランド。
前々から来たいとは思っていたものの、立地、値段、しきじ…様々な理由でここまで足を伸ばせなかったのでこの機会を逃すまいとテンション上げめのin。
事前に情報を入れておいたものの、いざ目の前にするとその情報量の多さに脳がバグる。湯船多くない?サウナ多くない??(めちゃくちゃ嬉しい)。
友と相談した結果、麦飯石サウナ→フィンランドサウナ→麦飯石サウナ→漢方サウナ→塩サウナ→あつ湯、ぬるプール、水風呂の温冷冷交代浴でフィニッシュ。
麦飯石サウナ→今年の2月にリニューアルしたらしく、サウナの面積に対してデカすぎるHRVIAのストーブが鎮座。貸切状態の室内は110度近くを指しカラッと激アツ。一番上の角に座るとハンパない輻射熱でさらにあつあつ。これのためだけにここに来てもいいくらい大満足。
フィンランドサウナ→比較的マイルド。12分に1回のオートロウリュもとても優しく、柔らかな熱がじんわり温めてくれる。窓の外には駿河湾が眺められ、心安らぐ安心サウナ。
漢方サウナ→漢方の香りがほんのり漂う寝転がっていいサウナ。温度は高くないので正直これで大丈夫かなと思いつつ10分くらいゴロゴロしたところ、予想の3倍くらい発汗してて驚いた。これはこれでアリなやつ。
塩サウナ→二重扉できちんと密封されている室内は、45度を指す以上の熱感。途中サウナストーンからゴゴゴと音がなり始め、湯気が立ち込め結構な熱気を発し事実上のロウリュ状態に。自動の温度調整なのかな?めちゃくちゃ発汗してお肌つるつるに。
水風呂→外にある源泉水風呂が肌あたり最高すぎてめちゃくちゃ気持ちよかった。
総じて大満足。明日も行きたい、毎日行きたい、そう思わせる仕掛けがいっぱいでした。
ちなみにサウナハットを忘れてしまい(ごめんなさい)もう一回行ける口実ができてしまったので近々またお邪魔します。
[ 静岡県 ]
行くつもりなかったけど、ふと目が覚めてしまったのでおゆぎわ。
今日はマイルドだった。
上段にある通気口が閉まってたけど、そういうのってコンディションに関係してくるんだろうか。
人も少なくまったりと過ごせました〜
男
男
[ 静岡県 ]
午後の昼下がり、家族でゆっくりしてきました。人はまばらで非常に快適でした!
金のネックレスをしながらサウナに入っている若者がいたんだけど、あれは熱くならないのかな…
男
[ 静岡県 ]
日曜10時にイン。もうね、純粋にサウナを楽しみに来ている人しかいないのよ。マナーがなかったり、騒がしくする人は日曜の午前中には来ないのよ。とてもいい雰囲気で落ち着けました。
男
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。