2023.12.20 登録
[ 大阪府 ]
昨日もホーム駆け込みです🚃⁼³₌₃ ꒱꒱22時すぎin
金曜日なので夜混んでるかなと思ったら想像よりマシでした
下ゆでは毎回のごとく替わり湯
今日は『りんご生姜🍎』でしたが香り優しすぎてあんまりわからず。笑
サ室内は貸切〜max4人くらいでずっと静かで満喫してたら
最後3セット目後半で喋り続ける2人組が現れてしまった🙃
そのときまだ23時半で時間ありましたが
やっぱり最後モヤモヤしたくないのでお風呂のほう堪能して帰ることにしました🌼
サウナ12.15.15 3セット
寝湯≫炭酸泉≫つぼ湯≫シルク風呂で〆
ここ最近は外気浴のときの足元が寒すぎるのが悩み😵💫
氷の上に足置いてるのかなってくらいコンクリートの地面冷たい🧊笑
帰った瞬間爆睡でしたとさ😴
女
[ 大阪府 ]
施設名みて、ん?てなった方は仲間です🤣
わたしも他の方の投稿みてそうなりました笑
西成の入船さんの休業が延長になったということで、平野の入船さんに初訪問✧
19:45頃到着
中に入っていくと
サウナの利用を聞かれ答えると
券売機の黄色ボタン(バスタオル付590円)で購入するように説明されます
また、中に水分ないので必要だったら先に自販機で〜との説明も。
この説明めっちゃありがた😭他の施設で失敗した事あるんですよね、、
そしてお店の人お2人ともめっちゃ愛想がいい.ᐟ
今までいった施設で1番かもです🌼もうそれで大分印象左右されますからね、気持ちよく入れるのが1番🥰
浴室入ると、洗い場スペース15席くらい?
シャンプー等備え付けは何もなし
お風呂の種類が書いてある板が所々文字消えてたのと若干名前とかうろ覚えですが
多分替わり湯(赤っぽいお湯でフローラル系の入浴剤の香り)、電気風呂、圧注風呂、寝湯、ジェット、水風呂
と露天風呂が1つ
ジェットで下ゆでしてからサウナへ
サウナは専用タオルを巻いて入るスタイル
L字型のサ室は定員4人
前方に無音で小さめTV、3分の砂時計3つ、温度計表示は99〜102度くらい
時計がないなーと思ってたら
TVの端にちっちゃく表示されてるのを途中で見つけました🙆♀️
地元民っぽいマダムがL字型の端同士で座ってお喋りしてたので
間に座るしかなく、ちょっと気まずい空間🤣しかも2人とも場所取りで、位置を変えてくれないw
幸い、声のボリューム自体はそこまで大きくなかったので
ひっそり聞きながら入ってました🤣
2セット目まではそんな感じで
その後はお2人帰られ、静かな空間
ちなみに温度計表示100度前後でしたが、体感は90ないくらいでまったり入れるタイプでした
15×4セット
水風呂は16〜17くらい?ちょうどいい温度で
毎回出ると同時に自動で水足されてたので
温度管理?水量管理?もしっかりされてそう
休憩チェアはなし
水風呂も露天風呂もフチが少し奥行きあったので、不自由なく座って休憩できました
露天風呂はすりガラスの屋根から少し隙間があいてて
それがめっちゃちょうど良く
寒くはなく風も入ってきて気持ちよかったです😮💨
最後露天風呂と替わり湯と完全に表示が消えてる真ん中のお風呂に入って〆
すごく久しぶりの新規開拓でしたが、2時間半も満喫できたし
全体的にとっても良い施設でした♨
p.s.大阪市内にもう1つ『入船温泉』さんがあるのを見つけたけど
Googleマップが休業中かつHPがなく詳細不明( ˊᵕˋ ;)
ひらがな『いりふね』さんも近々開拓したいな〜
女
[ 大阪府 ]
思えばわたしの中で毎月欠かさずくる施設はリーベルと白玉さんくらいかもしれません₍₍ (* ॑ ॑* ) ⁾⁾
そしてリーベルはジェラート目的も大きいけど、こちらは完全サウナ目的🤩
そしてそしてなんと、今日はタイミングが神ってました、、.ᐟ
4セット全部貸切😭♡♡
白玉さんでこんな事あるとは🥲きっと今週の運全部使い切ったに違いないw
しごおわ18時すぎ到着
下ゆでは露天風呂で、サウナ利用者さんも3名くらいいましたが
ちょうど帰られたりして、残ってる方も入れ違いとかでタイミング完璧でした🥹
8.10.12.8 4セット
上段粘ってみたけど、2セット目の10分間で2回オートロウリュに当たってかなりきつかった😂
〆は炭酸泉でぎりっぎりまで楽しみました♨
今日コンディションよかったから、サウナ×2の挑戦今日すればよかったかも💭
まぁまた次の機会に🌼
女
[ 大阪府 ]
昨日の夜のです🌛.˖٭
4日ぶりのホーム
ジム行ってからにしたら、また遅めの到着22:45頃
前回より30分早いだけマシですけどね( ˊᵕˋ ;)
でも平日だからか今日のほうが空いてました✧
下ゆでの替わり湯は
森下仁丹の薬仁湯でした
この替わり湯は毎月結構長めにやってますが、いつもめっちゃセロリや〜って思いながら入ってます🤣
サウナは1セット目は7〜8人くらいいましたが2セット目からはあと1人くらいでゆっくりできました🫶🏻
15.15.15 3セット
4セット目入りたかったけど寒すぎてゆっくりお風呂に浸かりたくなったので
寝湯≫炭酸泉≫ジェット≫ラドンと満喫
結局24:50退出とギリギリまでいました♨
女
[ 大阪府 ]
3週間ぶりneverendingさん☯
到着ら辺色々割愛✃笑
もう浴室はいった途端からアロマのいい香り広がる、、😮💨
るんるんで準備し全身洗ってサウナ
先客は2名ほど、100度超えのサ室
ほんとうに没入感が異次元
いつもサウナは、体育座りでうずくまって入っていることが多いんですけど
心地よくて香りもよすぎて
上向いて深呼吸しながら入りたくなる😮💨(長くは持たないけど)
自分的に上から2段目くらいがちょうどいいと気づいてから2段目が多め🌼
そしてちょうどいい水風呂に
足もと湯たんぽ付の内気浴
1回だけ湯たんぽ置いてないチェアに座ってみましたが、整い方が段違いだったのですぐ座り直しました😂
11.11.14.11 4セット
いつも最後時間カツカツすぎて、来たときの綺麗なドライヤーのコードの状態に戻せないのを申し訳なく思いながら
バタバタ退出😂
前回感動した紅茶は、今回は最後にしてみたので
帰り道まで優雅な気持ちで帰れました🤍
[ 大阪府 ]
土曜サ活予定が行けず
今日日曜も時間が遅くなってしまい、、でもどうしても行きたくてこんな時はホーム飛び込みです🏃♀
23:15頃到着
なんか入り口前に救急車が💦
周りに誰もいなかったので、止まってるだけかと思いきや
女湯のれん前で待機中の男性救急隊員さん達💦
中入ると女性の救急隊員さんお一人とスタッフさんで介抱
岩盤浴着を多分着せてもらって運ばれていくところでした💦
倒れ?はったの、サ室内かどうかまではわからなかったですが
この寒暖差ですもんね、、サ活中よく頭痛になるわたしも
改めて気をつけなければと思いました( *_* )
さて、とりあえず今日は閉店まで時間がないのでスピード勝負です
替わり湯は『よもぎ蒸し』でツルツルになってよきでした✧
香りはどこかで嗅いだことあるような、、洗濯洗剤みたいな雰囲気でしたw
サ室内は1セット目は5〜6人ほど、2.3セット目は2人くらいになってました
12.12.12 3セット
水風呂も外気浴も一瞬です🤣
でも今日寒かったから、のんびり入っても外気浴5分も持たなそう;
〆に炭酸泉とシルク風呂も入れて
退館は閉店3分前でした😂
さすがにもうちょっと早く来ないとだ、、
あ、最後に最近開拓して美味しかったおすすめの餃子屋さんを置いておきます(꜆՞ .ˬ.՞)꜆🥟
サ飯にぴったりのはず🫶🏻
女
[ 大阪府 ]
予定をドタキャンされて、せっかくの金晩無駄にしたくない.ᐟとリーベルへ
多分金曜日は初?なのでユニバ前乗りの人たちで混んでるかな〜と思いましたが
到着したとき(18:20頃)はまだ空いてました🌼
いつも、18時までに着いたら1000円で入れるのに
どこでもドアがない限り無理だな〜とほんのり思ってます🤣
リーベルの炭酸泉は、今までいった入浴施設の中でも特にしゅわっしゅわででも痛くないきめ細やかな気泡で1番好きかも🥹
下ゆではそんな炭酸泉と奥の露天風呂
いつもサウナ入りすぎたときによく目眩がしますが
今日は下ゆでから目眩ふらふら😵💫
ちょっとやばいかなぁと心配したけど、何故かサウナ入ってから目眩なくなりました🤣
※後から思うと、もともと塩分不足だったのがレモン水で回復したのかもです笑
そしてサウナはいつも運良く貸切が多かったのですが
今日最初入ったときは先客あり。
すっかり気を抜いてたので
ひ、人がいるヽ(・ω・`;)ゞ=ヾ;´・ω・)ノアタフタ
となりながらも着席
( ´・・)ノソレガフツウダヨー
ちなみに結局その1セット目の後半から4セット目の最初までは貸切でした😂
浴室内は19:30から徐々に混んできましたが20:30くらいには引いてたかな?
4セット目入ってた20時すぎ頃は
サ室内一瞬5人とかになってました
最終 15.15.15.12 4セット
なんか今日は沢山入ったのに
全然身体が暖まらなくて、3セット目15分で終わる予定で
水風呂後に水分補給してたら寒くて震えてきて、外気浴挟まずにもう1セットしました😂
あ、ドリンクバー?の機械が濃さと量を調整できるのを知ってから
レモン水コイメオオメがお気に入りです🫶🏻
↑ラーメンみたい🤣は?
帰りジェラート買いにいくと、ジェラートの機械真っ暗で終わっちゃったのかと思ったら
機械の故障ですぐ後ろにありましたε-(´∀`*)ホッ
でも今日食べようと思ってたチョコが一時休止中で、また12月に戻ってくるみたいです🍫
それは来月もまた来なくては🤣
今日もとーってものんびりできて良いサ活でした🤍
女
[ 大阪府 ]
ちょっと時差ですが、、
先日カンデオホテルさんに2泊して
初日はお酒飲んでて入れなかったんですが2日めの朝と夜3セットずつ、最終日の朝1セット
とたっぷり露天風呂とサウナ満喫してきました🤍
やっぱり何よりは眺めがよくガラス張りなので朝は明るく
夜は薄暗く雰囲気よくのんびりできました✧
ちなみにガラス張りの為『湯あみ着』という、プールで使うタオルみたいな
輪っか状になってて片方がゴムになってるものが置いてあり(素材はジャージのようなサラサラしたもの)
そちらに限り着用したまま入浴ok🌼
タオルは浴室にはないので部屋から持参
アメニティー類は一通り揃ってますが
クレンジングはシャバシャバだったので自分の持ってくことをおすすめします😂
脱衣所ロッカー側に浄水器通した飲み水の水道と紙コップ用意あり
浴室内は洗い場と室内に水風呂と温かいお風呂
露天風呂は1種類で外気浴ベンチが5席分
サウナは4段になってて20人くらいは入れそうな広さ.ᐟ
温度は今回1.2回目に入ったときは90度ちょっと
最終日入ったときは95度くらいを指してて下の方の段はぬるいけど上の段はしっかり熱くて
好みで調整できてよかったです✧
ちなみに個別のサウナマットはなくて、木の床にタオルが敷いてあるタイプだったんですが
前述した湯あみ着がフリーで取り放題だったので下に敷くのもよし、着て入るのもいいかと思います🙆♀️
そしてサウナ入りながらも31階からの外の景色が見え
ほぼ貸切だったので、贅沢に寝サウナしながら景色を眺めることができました🥹🫶🏻
水風呂はちょいぬるめだったのもあり、たまに子どもがプールかのように遊んでた笑
そして外気浴では、湯あみ着に包まれながら
ガラス1枚ないだけでこんなに変わるのかってまた景色を眺めながらぼーっと時間を忘れそうになりました
夜は御堂筋のライトアップが
ほんとに若干端の方に見えました😂
夜の31階外気浴は結構かなり寒かったのでこれからの季節バスタオルも持ってきたほうがいいかも
朝 10.12.12 3セット
夜 12.12.12 3セット
チェックイン前の朝に12分1セット
たっぷり堪能しました🫶🏻
あ、浴室内に時計がなくて最後チェックアウト過ぎてないかヒヤヒヤだったので時計は欲しいかなぁ
でも総じて大満足でとってもよきサ活でした🌼
写真は浴室からはとれないので1階下の30階のお部屋からのほぼ同じはずの景色を📷꙳
女
[ 大阪府 ]
雨降ってるから別施設にするか迷いましたが
時間が遅かったのと(到着22:45)、来月は予定がつめつめで恐らく最寄りのこちらにばっかり来そうなので回数券買いにきました✧
今日26日フロの日は回数券が実質12枚になる日だから🌼
遅い時間なのに券売機混んでて不安になりましたが、浴室はまぁほどほどでした
露天風呂ゾーンの真ん中の木がクリスマス仕様のキラキラがついてて可愛かった🫶🏻‧₊˚ .
いつも下ゆでにしている替わり湯はワイン
時間もないので下ゆでそこそこにサ室へ
ん〜、、まぁいつも通り?賑やか😂
23時すぎでしたが7人くらいいて、うち2組?がずっとお喋りしてたかなぁ
まぁこちらに来るときは静かに過ごせない覚悟の上きてるので😂
でも今日はサ室内に水筒持ってきて悪びれなく
『サウナで飲む水おいしいなぁ〜!!』なんて会話してる人たちいてびっくりしてました😂
時間みながらの15.15.15 3セット
もうちょい入りたかったけど時間はなく
炭酸泉とシルク風呂で〆
退出は閉店10分前でした;
去年こちらにばっかり通っていた頃
だる着用ダウンのポケットに100円玉3枚(傘立て、靴箱、ロッカー)入れてたので
今年も一応それでいこうと思います
キャッシュレス決済できるようになったし、そろそろロッカーも変えてほしいなぁ🙄
女
[ 大阪府 ]
イベントのとき以来1か月ぶりのneverendingさん✧
前回あたったサウナ無料券も消費🙏
今回初めて紅茶をつけてみたんですが、アイスだと思ってたらホットだったという確認ミスはあったものの
めっっちゃ美味しくて、ホットでよかったと思ったりしてました🤣🫶🏻
これから毎回つけることになりそう🥹
オープンして1年以上経っても
ふかふかタオルは健在のまま、施設もどこもかしこも清掃が行き届いてて気持ちいいです
前回で1番奥側のシャワーに置いてある赤い方のIAUのシャンプーがお気に入りになったので目がけて座る🧎♀笑
全身洗ったら、こちらは温かいお風呂がないのですぐサウナ
予約時に人数の調整をしてくださってるので混み合うことがないところも嬉しいポイント
今日も随時サ室内は2人とかでのんびり静かに整えました✧
温度計は100度をさしてましたが
マイルドになったのか?わたしのコンディションがよかったのか?どっちもか?今までで1番長く入れました🧖♀
16.16.18 3セット
いつもより少ないセット数とは思えないくらい爆整えました😮💨
内気浴で涼み整いながらの紅茶も最高〜〜でした☕♡
帰りに飲みながら帰るのもいいし、サウナ前かサウナ後かとっても迷うなぁぁ🫠どっちで頼む人が多いんだろ?
次回はまた来月にきます🫶🏻
[ 大阪府 ]
昨日暑かったのに急にめっちゃ寒い、、:( ´꒳`):❄
3日連続になりますが、こんな日はサウナしかない.ᐟと白玉さんへ⚪
18:15頃到着
全身洗って下ゆで露天風呂にいくまでの外出た瞬間めっちゃ寒かった;
しっかり暖まってからサウナ🎶
常時2人くらいでソロサウナーさんばっかりで静かで過ごしやすかったです✧
空いてたので1名場所とりいたけどそんなに気にはならず笑
水風呂のとこですごい勢いでバシャバシャかけ水してる人だけは
整い中にめっちゃかかって嫌でした🥲
8.10.8.8 4セット
久しぶりに白玉さんで上段座ったんですが全然大丈夫でした🫶🏻
なんかいつからか、温度計表示は上がったのに体感温度は下がってオートロウリュもマイルドになった気がする、、🤔気のせいなんかな
いっつも2時間めいっぱい使って
ドライヤーのとこから時計見えないから過ぎてないか焦ります🤣
次こそつけ麺って前回いってましたが
昨日も色々飲み食いしたので今日のところは我慢🤣次こそは、、.ᐟ笑
女
[ 大阪府 ]
今日は岩盤浴デビューしたい.ᐟという友だちといっしょに、岩盤浴メインで
せっかくなので一人では行かないところに🌼
結果とーっても楽しかった.ᐟ大正解でした🤍
13時すぎ到着
受付すませて浴衣選びからスタート✧
もうこの段階から楽しいですよね〜
この浴衣が館内着になって
浴室までとかも全部これです
それがなんか普段いく他の入浴施設と違って最初戸惑いましたが
軽い旅行気分味わえてよかったです🫶🏻
岩盤浴は7種類あり
休憩挟みつつ全部制覇しました♡₊⁺
14:30の舞炉熱ロウリュも受けれてとっても楽しかった🌼
個人的には南蛮房は想像と違いましたw
坪庭房は地面じゃなくベンチに寝転がるスタイルで新鮮でしたし、塩田房と神宮房がしっかり熱くて好きでした🫶🏻
初めてのテントサウナも新鮮でよかった.ᐟ
4時間ほど堪能してから大浴場へ
友だちはサウナは疲れていらないみたいだったので巻きで
10.12 間休憩なし水風呂からとんぼ返りの2セット🤣
サ室は82度ほどでTVありの団欒タイプ、2段になってて詰め詰めで12人くらいの定員
毎時00分と30分がオートロウリュで
2セット目に受けれましたが
00分ぴったりではなく、05分くらいから始まったので注意⚠
また、マナーはあまり気にしないほうがいいです
おしゃべりできゃっきゃしてる人は多いし、
下段に6人詰め詰め座ってるのに
上段に2人が寝サウナしてて場所占領しているという面白い絵面もありました😂😂
急いでたので今回はミストサウナは入らず
お風呂は絹湯風呂、炭酸風呂、替わり湯(ぷるるん小町というオリジナルの入浴剤)に入りましたが
絹湯風呂が1番お肌がとぅるとぅるになって好きでした🤍
浴室でてまた浴衣に着替えてから庭園をお散歩し、最後は食い倒れ横丁で軽く飲み🥃
総滞在時間は7時間半ほどw
普段はほぼソロサウナですが
また違う楽しみ方ができた1日でした🫶🏻
女
[ 大阪府 ]
ジムとサウナ両方いく予定が気づいたら夜になってしまったので
時間がなくなり罪悪感ありつつも迷ってサウナに🥺笑
21:30頃到着
アズールレーンっていうゲーム?アプリ?とコラボしているみたいで浴室にも色々貼ってありました🌼
あ、前回リニューアル直後にきたとき
浴室内の時計がなくなってとても不便だったのが
今日いったらまた時計ありましたよかった🥹✧
全身洗ってからの下ゆでは露天風呂の替わり湯
今日はジャスミンでしたが、香りがなんかあんまりジャスミンぽくなかったような?個人的な感想ですが🤣
その後サ室へ
温度は94〜98度でばっちりの熱さ
1セット目から あまみもばっちし✧
でもやっぱり仏壇の音がなくなってしまったのが悲しい
きっとあれでしか得られない没入感?集中力?があった、、、🥲
サ室内は大半貸切、たまにもう一人くらいで静かに過ごせました🫶🏻
8.8.8.10 4セット
気泡風呂で〆
ドライヤーが2台増えて
計4台になってました🙏アリガタヤ〜
何度来てもやっぱり好きな施設です🫶🏻またいきます
女
[ 大阪府 ]
11月も半分過ぎようとしているのに今月初サ活です😵💫
あ、ちなみに行ったのは昨日の夜です
いつも時間が遅くなったときや疲れているときは近場のタテバか太平のゆの2択🤣
最終迷ったら選ぶ基準はタテバ偶数日かどうかと太平のゆの𝕏day笑
今回は偶数日なのでタテバへ♨
(個人的に遠赤側のほうがすき)
21:20頃到着
全身洗って炭酸泉で下ゆでし、
サウナ・水風呂・外気浴チェアのある露天風呂側へいくと
チェア4台に対して外気浴中6名🤣
火曜日なのに今までで1番混んでました
でもチェアはイス取りゲーム状態だったけど
サ室内は空いてて3〜4名くらいでした.ᐟ
100度超えのサ室でよくおしゃべりできるな〜しんどくないんかな〜ともはや関心しながら最初の3セット過ごし、笑
22:30頃に元いた2人組3組くらいが一気にいなくなったので
その後は静かに2セット🫶🏻
最終8.6.8.10.10 5セット
前半、サ室うるさいし水風呂もぐったりかけ湯バシャバシャ周り気にせず盛大にする人いたり場所取りしたりでマナー最悪でしたが
やっぱり静かなタテバは最高😮💨
久々のサ活は滞在2時間半ほどたっぷり楽しめました✧
後半巻き返して沢山いけるといいなーーー
女
[ 大阪府 ]
🎃ʜᴀᴘᴘʏ ʜᴀʟʟᴏᴡᴇᴇɴ🍭*⠜
ここ数年もう仮装してミナミ
、、なんて事もしなくなり、むしろ人混みが嫌で街なかに出なくなっています🤣
てことで今日は最寄り施設の太平のゆに♨
21:30頃到着
珍しく空いていてラッキー✧
全身洗ったあとの下ゆでは替わり湯がこちらでのルーティン
今日は『セラミド』でした
お湯は鮮やかな緑で香りはジャスミンを弱くした感じに近いかな?
セラミドだし、なんとなくお肌に良さそう✧
そしてサウナ
サ室内は4〜5人くらいで、普段と変わらないくらいでしたが.ᐟ
今日はみなさんマナーよく、終始静かに入れました🥹♡めずらしいうれしいーー笑
15.12.12 3セット
最後、いつもは人気で埋まりがちな壺湯と、炭酸泉でまったり
この時期のこちらでの外気浴はほんと気持ちいいし、静かに整えて
10月ラスト良い〆になりました🫶🏻🌼
女
[ 大阪府 ]
昨日の夜の🧖♀
よくサ活投稿で見てた神徳温泉さん
すっごーーく楽しみに行きました
19:30頃到着でしたが
長居する気満々で終電の時間調べておくくらい🤣
フロント目の前の券売機で購入、、
と何度もお金はじかれる💦と思ったら発売中止の横が小さく赤く光ってたので
番台さんじーっと見てずに教えてくれたらいいのになと思いながら隣の機械で入浴+サウナ690円、貸バスタオル100円、貸小タオル40円購入
浴室入ると
想像以上に奥ゆき広くてお風呂の種類もいっぱいありびっくり😳
アメニティー類は何もないですが、飲料水の蛇口のみありました🚰
全身洗って下ゆでは気泡風呂
そしてフロントで受け取ったサウナマット+サウナ用バスタオルを持ってサ室へ
コの字型になったサ室は前にTVがついてて88度くらい、時計はなし
温度はそんなに高くないものの湿度高めで気持ちいい🫶🏻
でも、、TVが歌番組ついてたんですが歌い出す人がいたり
うるさすぎてびっくり。笑
サ室内5人ほどでしたが全員場所取りしていて、マナーはあったものじゃなかったです😂
おしゃべり2人組を避けて2セット目からずらしてましたが
3セット目で別のおしゃべりさん方に遭遇して諦めました
5〜8分くらいを4セットして
スチームサウナは入らず
〆に超音波風呂と薬湯(昨日は森林🌳)に入って終了
全体的にサウナも水風呂も外気浴もよかったんですが
整うどころかもやもやしてしまったのでもういかないかも💭
女
[ 大阪府 ]
今月2回目の白玉さん🤍
朝から今日は仕事終わり絶対いくぞ、と意気込んでたら
お昼くらいにお財布持ってきてないこと気づいて絶望🫠
でもそのあと電子マネー対応してること知ってギリhappy⸜🌷︎⸝笑
ありがとう白玉さん🫶🏻🫶🏻🫶🏻
(自分用メモとしてキャッシュレスの一覧のってる画像つけときますw)
18時すぎ到着してフロントでお支払い。
サウナ用ロッカー受け取ると、いつもの縦長じゃなく、番号も18とか結構後ろの方で
もしやめっちゃ混んでる!?と思ったら逆に空いてました🤣
とりあえず全身洗って露天風呂で下ゆでしてサ室へ
サ室内は終始わたしともうお一人だけで空いてて静かに入れました✧
今日は温度92度でいつもより少し高め
狙ってないのに3セット目まで連続で
レッドライトのタイミングで入って激熱でした🥵笑
6.10.8.10 4セット
1セット目からしっかりめのあまみ
氷落下にはタイミング合いませんでしたがばっちし整えました👏🏻
あ、お財布忘れたため
今日も隣のつけ麺屋さんには行けませんでした🤣🤣次こそは、、.ᐟ
女
[ 大阪府 ]
昨日の投稿忘れてました∑( ˙꒳˙ )
ジムにいっててスタート遅くなりホームと迷ってこちらに
塩サウナ側は年始以来です🧂
22:15頃到着
男性サウナ側は入場制限されてました🫥
相変わらずすごい人気、、.ᐟ
女性側浴室も遅い時間なのにまぁまぁな混み具合
全身洗って炭酸泉で下ゆでしたあとサ室へ
温度は94〜96くらい
サウナ利用者は5.6人くらいで、サ室用のサンダルは6つあるから大丈夫ですがチェアは2つなのでタイミング重要
3人組とタイミングずれてたおかげか全回無事座れてラッキー
6.10.8.8.12
+スチームサウナ7
計6セット
いつもは終電前くらいに人減るイメージでしたが0時回っても変わらなかった;
6セットたっぷり満喫して帰ってすぐ爆睡でしたとさ( ¯꒳¯ )ᐝ笑
女
[ 大阪府 ]
1周年おめでとうございます⋆⸜ 👏🏻👏🏻👏🏻 ⸝⋆
イベントもあり8か月ぶりに再訪
1〜3回目は2週間毎にいってたのにめちゃくちゃ期間空いてしまった🤣
わたしの中でのneverendingさんのイメージが『攻撃力高めでストイックな超高温サウナ』で
何とな〜く暑い季節気持ちが乗りきりませんでしたが
久々にいくと少しマイルドになっていてイメージ変わりました✧
予約時間5分前に到着しサイン✎ ̼
1周年記念の抽選を引くと『D賞当たりました.ᐟ』と、、
のんきに『D賞って4等とかってことか〜』くらいに思ってたらなんとサウナ無料券、、🙏うれしい、、🥹🫶🏻
タオルセットの入ったあずま袋受け取り2階へ
このシャンプーいいな、、と思いながら全身洗って
温かいお風呂はないのでサ室へ
過去の記憶で、110度とかの攻撃力高いバチバチのドライサウナを覚悟して入ると
マイルド😳😳
ゆっても100度弱はありましたが笑
湿度も心なしか上がった気がする、、?
鼻の奥とか、爪と指の間とか、痛かったのもない🤣
前のも前ので好きでしたが、このくらいが落ち着くな〜〜😮💨(ゆっても100度じゃく...笑)
ヒーリングミュージックのような音楽と暗めで洗練された雰囲気、アロマのいい香り
あとわたしはよくタオルで顔おおってサウナ入るんですが
タオルがいい香りすぎてそこでも癒やされました🥺
水風呂もしっかり冷たく、水面が天井にキラキラ反射して綺麗
休憩チェアの足元の湯たんぽ最高
没入感やばぁ😮💨😮💨😮💨
11.12.12.10 4セット
120分みっちり使って大満足でした🤍🤍
これは冬通ってしまう気がします🙂↕️笑
てか抽選のタオルも欲しくてイベント中の週末もイキタイ気持ち、、笑
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。