SPA&HOTEL水春 松井山手
温浴施設 - 京都府 京田辺市
温浴施設 - 京都府 京田辺市
3月7日。サウナの日♨
もう2か月前くらいからずーーーっと気になってたこちらに来ました🫶🏻
次の日仕事の平日に京都まで来たのは初🤣
ダッシュで向かって18:30頃到着
駅から近いけどショッピングモールや駐車場で迂回してまぁまぁ迷いました;
雰囲気いい感じのホテル.ᐟ
受付は無人の機械で、アプリの会員登録でタオルセットが無料でした
全体的にラグジュアリーな雰囲気で清掃も行き届いてて落ち着きます🫶🏻
お風呂は17種類?あるらしく
水風呂が炭酸だったのと
寝湯も炭酸で2種類あり、浅め(寝転んでタオル上にかけても浸からないくらい)とちょっともぐる深めのタイプがありいいなぁと思いました
不感の湯がチルアウトでしたが、意識してみても香りとかはあまりわからなかった🫨
あと、施設内やお風呂は落ち着いた雰囲気だったのに
サ室は逆の路線でした😵💫そこだけちょっと残念かなぁ
他は程よい暗さなのに、サ室だけ明々としてて
大衆銭湯でよくみるオレンジタオルが全面に敷きつめられててぐしゃっとなってるからですかね;施設の雰囲気とあってない感じが否めず;
入ったとき80度弱でぬるいなぁと思ってると5分後にスタッフさんのロウリュで一気に温度が急変!!
ロウリュといってもスタッフさんが『失礼いたします』と入ってきて
無言でアロマ水かけて無言でうちわでストーブと全体を仰いで帰ってくだけで、一人一人にとかはありませんでしたが
ぬるかったサ室内が一気に熱気に包まれ気持ちよく汗はかけました
15分×3セット
塩/スチームサウナ 7分くらい
露天エリアでは、塩サウナだと思って入ったらもんのすごいスチームサウナでびっくり
サ室前にぶどうソルトが置いてて持って入ったら中にも普通の塩がありました
いつも塩サウナ入ったあとのツルツル感はなく、スチームサウナと思って入ったほうがいいかもです
スチームサウナで珍しい?オートロウリュのようなものもありました
最後は程よい混み具合でお風呂も堪能できました🫶🏻
その後ごはん食べにいくと
ハイボールの濃さ+丸氷に感動🥹
あまりの美味しさに注文したスンドゥブが来る頃には半分なくなってたのでおかわりしちゃいました🥃笑
全ハイボール好きにおすすめしたい!!!
全体を通して、サ室の雰囲気や温度は残念なところはあったものの
施設全体はすごく好きな雰囲気でリラックスできたので
また岩盤浴やリクライナーつけてじっくり来たいなぁと思いました✧
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら