あっちっち好き

2024.07.02

1回目の訪問

サウナ飯

初の入口右側の浴場

サウナは電気式遠赤外線ヒーター
というもので、
サ室は細く長く、1段のみ。
前と後ろに、ヒーターが立ち並んでいます。
明らかに初めましてなサ室でした。
(人数入っても、4人以上はきついかなぁ)

70℃設定の表記通り、何度もドアが開いてもびくともしない。

湿度もしっかりあり、汗の出方もよかったです

ただ、マットが足元にも座面にも敷かれていないので、ニオイが気になりました。
(入った瞬間、少しすべった)

水風呂は3人入れるくらい。
さらりとした感触で、心地よかったです。

昼間に入ったもんだから、紫外線が気になってあまり外に出なかったけど、夜風が吹く頃にくると、星も見えて外気浴が気持ちよかったんよなぁ(*´꒳`*)

にしても、左側の浴場の方が
サ室も水風呂もクオリティ高かったよな?
と思ったので、左側の時にまたいつか行ってみようと思います✰´-

ちなみに外気浴スペースはないので、端にちょこんと座わるくらいです

そば

ランチ食べると、1ヶ月有効の入浴券がついてくる

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 70℃
0
29

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!