五臓六腑しみ蔵

2024.04.04

1回目の訪問

サウナ飯

初訪問。
14:00到着。
ホテルの大浴場なだけあって脱衣所、浴室はキレイです。
内湯は源泉掛け流しの天然温泉と水風呂。
外湯は炭酸泉です。
サウナ室は3人×2段の6人(サウナマット1枚につき1人の計算です。詰めれば8〜10人は入れるかな。)が入れるボナサウナ。
TVもラジオも流れていない静かなところ。
久しぶりにこんなに静かなサウナに入りました。
8×3セットと12×1セット。
温泉も炭酸泉も存分に味わいました。
水風呂は小さめで2人入ったらいっぱい。
外気浴スペースは十分にあります。
15:00を過ぎると宿泊者さんたちで賑わってくるので早めの入浴が良さそうです。
お風呂からの景色も良いし、湯上がりのアイスのサービスだったりマッサージチェアが無料で利用できたり、かなり良い施設だと思いました。
リピ確定です♨️

五臓六腑しみ蔵さんの大井川鐵道 川根温泉ホテルのサ活写真
五臓六腑しみ蔵さんの大井川鐵道 川根温泉ホテルのサ活写真
五臓六腑しみ蔵さんの大井川鐵道 川根温泉ホテルのサ活写真

ピエール

オムライス(Wソース)

藤枝の洋食屋。 普通盛りが2人前くらい。

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 90℃
  • 水風呂温度 16℃
0
15

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!