2023.12.18 登録

  • サウナ歴 3年 7ヶ月
  • ホーム 竜泉寺の湯 草加・谷塚店
  • 好きなサウナ スパメッツァおおたかのドラゴンロウリュサウナ
  • プロフィール サウナトランスの沼にはまり約一年。 月一回は草加竜泉寺の湯若しくはスパメッツァおおたかへ通ってます。
絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

高桥猛者一诚

2024.05.24

3回目の訪問

5月のサ活。
ドラゴンサウナ2回、個室サウナ1回。
汗沢山出た。身体スッキリ。
先月4月は中国瀋陽でもスーパー銭湯に行ったが、
温泉の質とサウナは日本の方が良いと思う。

ビール激旨!

続きを読む
20

高桥猛者一诚

2024.04.02

2回目の訪問

4月のサ活
炭酸泉でしっかり発汗してからの、サウナ。
セルフロウリュのサウナ2回、ドラゴンロウリュサウナ2回。しっかり整えた。

続きを読む
18

高桥猛者一诚

2024.03.05

5回目の訪問

かなり寒い日のサ活。
平日でとても空いていて快適。
サウナは2回トライ。
しっかりサウナトランス🧖

炭酸泉のおかげで、湯上がりも身体が温かい!

続きを読む

  • サウナ温度 86℃
18

高桥猛者一诚

2024.02.20

1回目の訪問

サウナ飯

最高気温22度の暖かい日のサ活。
草加健康センター初体験。
薬湯がポカポカで気持ちいい。
炭酸泉は30度とぬるめ。
火曜日は午後一時から、爆風ロウリュ!
玄人サウナーが勢揃い。
初めは団扇でロウリュ、20分置きに熱波師がロウリュ。最後にMakitaのブロワーで爆風ロウリュ!熱いが楽しかった!

オムライス

懐かしい味

続きを読む

  • サウナ温度 105℃
28

高桥猛者一诚

2024.02.15

4回目の訪問

最高気温20度近い日のサウナ。
ロウリュサウナ2回で1回目は8分、2回目は10分。
外気浴も気温高いのでゆっくりCOOLDOWN出来て気持ちいい。
またお世話になります。

続きを読む

  • サウナ温度 45℃
23

高桥猛者一诚

2024.01.29

1回目の訪問

今年初のおおたか竜泉寺の湯
サウナ前にモールでハンバーグランチ。

14時30分~16時30分まで入浴。
ドラゴンロウリュサウナ計2回、個室サウナ1回
冷温交代浴初挑戦したが、あまり整わず。
いつも通りに、冷水から外気浴が整いやすい!

ここの炭酸泉は本当に気持ちいいのでお勧め。
体温と同じ温度の温泉も、寝落ちするくらい気持ちいい

続きを読む
23

高桥猛者一诚

2024.01.16

3回目の訪問

【サウナ整い方】
サウナトランスにはまって一年。
整い方のポイントまとめました。

・まずは水分補給🥤
・サウナ前にしっかりお湯に浸かる♨️
少なくとも7分、汗が額から出るくらいまではいりましょう。より整いやすくなります。
・サウナ室
7分は入る様にします。個人差はあると思うので無理して入るのは禁物!
サウナは位置が高い方が熱く、低い方はぬるいです。お好みの温度で汗をかきましょう🎵

・水風呂
30秒位身体を冷やします。
この時身体は動かさない様にすると、
冷たさを感じにくくなります。

・外気浴の前にタオルで身体の水分を拭き取る!特に冬は急速に身体が外気で冷えるので、水分は拭き取りましょう。

・外気浴
椅子に横になる。
トランスへ至るイメージは、
自分の心臓の鼓動に集中して聞く→頭の中がぐるぐる回転する→身体の輪郭が曖昧になる感覚→多幸感、サウナトランスになる。
頭を横に傾けるとなりやすい印象です!

続きを読む
17

高桥猛者一诚

2024.01.16

2回目の訪問

2024年最初のサウナ。
かなりの寒さ、風も強く、外気浴にはコンディションが良くない日でした。
寒いと身体がすぐに冷えてサウナトランスになりにくいのですが、サウナ前にしっかりお湯に浸かり熱を入れる事で、トランスになりました♨️

続きを読む
18

高桥猛者一诚

2023.12.18

1回目の訪問

月曜日のサウナ、空いていて快適。
2回ロウリュサウナ入ったが、しっかりサウナトランス状態に…。安くてサウナも素晴らしく、いつもお世話になってます。

続きを読む
20