インランド・シー・リゾート フェスパ
温浴施設 - 愛媛県 越智郡上島町
温浴施設 - 愛媛県 越智郡上島町
一人サウナ旅in広島③
〜おまえ、広島じゃないのか!?〜
一人旅も早いもので最終日。
バスが狭いとグチグチしていたのが遠い昔のよう。
一人なのに記憶なくなるまで飲んで、なのに朝6時前に目が覚める。
レンタルバイクに乗って向かうのは、弓削島にあるインランドシーリゾートフェスパさま。
尾道駅→向島→因島を経て、渡船で渡った先にあるのがこのイングランド(略さま。
バイクでしまなみ海道を走ると気持ちいい……てか寒っ!
潮風をダイレクトに受け、好きな服着て旅をするというコンセプトの旅が災いして、極寒。
でも、信号ないし、車も走ってない、横は海。いいことしかない!
とて、冷えた身体を早くサウナで温めたい!!
途中、はっさく大福の名店、はっさく屋さまではっさく大福を頂き、なんだかんだ2時間弱で到着。
こちらは宿泊施設さまで、サウナは日帰り入浴の利用。
正直、宿泊施設さまなのでサウナそのものにはそこまで期待はしていませんでしたが、しっかりと温度も高く、サ室→水風呂→外気浴までのルートがスムーズで、納得の施設です。水風呂に入る際にサウナハットを置く場所があればうれしい(荷物置き場はあります)。外気浴には椅子が三脚、寝転び椅子が2台。中には小さな椅子が2つ、充分座れます。
ホテルなので清潔感は一際良く、室内も明るい。何より、外気浴で海を一望できるのは、至極の贅沢!
はぁ、広島を満喫……と、ここで気付く。
弓削島は、広島ではなく愛媛。
弓削島は、広島ではなく愛媛。
今更、タイトル変えられないので、弓削島は広島ということに……ならないか。
その後、因島をバイクで走り、土生の商店街をブラブラ。商店の方から素敵なお話をたくさん聞けました。
「ちょっとサバス乗ってくる」って、ぱっと行ってサッと帰るくらいの気持ちでサバスの予約をしましたが、こんな大冒険になるとは。もういいオジサンですが、雲の形を真に受けてしまった感じです。奥田民生もびっくりです。
次こんな一人旅が出来るのはいつだろう。一人旅は楽しいけど、事あるごとに「妻がいたら」「息子に見せたい」ばっかり思ってました。一緒に行ったら思い通りにならなくてブツブツ言ってスネるけど、家族が居ないと淋しいな、と実感できる旅でした。
今自分が何処に立っているのか。
父、職業人、夫、サウナー、イカ。
本末無一物
とはいえ、今ここにあるものも大切にできねば。
明日から仕事がんばるぞー!
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら