2023.12.17 登録
[ 大阪府 ]
大阪府箕面市温泉町
【大江戸温泉物語】
「箕面温泉スパーガーデン」
ーーーーーーーーーーーーーーー
営業時間 10:00~23:45
ーーーーーーーーーーーーーーー
デイ入館(10:00〜17:00)
平日 1813円
土日祝 2253円
ーーーーーーーーーーーーーーー
17:00以降入館は
ナイター割引で「922円」
ーーーーーーーーーーーーーーー
駐車場 400台
日帰りの方は6時間まで無料
ーーーーーーーーーーーーーーー
初めて行きました
サウナは定員4人???
水風呂は大きなポリ浴槽
途中、水栓が抜けた?抜いた?
水位がひざ下ぐらいに……
残念ながら特筆すべきところは
なかったかな。
ファミリー層は屋外プールの
利用者が多かったですね
お風呂は広いこともあり
サウナ以外はゆったり出来ました。
一度は行きたかったスパーガーデン
今回は大衆演劇は休みでしたが
「歌謡ショー」と「卓球」を無料で
楽しませていただきました。
[ 兵庫県 ]
兵庫県尼崎市塚口本町4丁目
【 湯の華廊 】 (スーパー銭湯)
つかしん温泉 千ーの湯
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー--
営業時間 10:00〜24:00 (最終受付 23:00)
入湯料
( 平 日 ) 950円
(土日祝) 980円
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー--
鉄分が空気に触れ、さらに塩分濃度が高く
有馬温泉の金泉を彷彿させる茶褐色の濁り湯
源泉掛け流しの「露天源泉岩風呂」
天然温泉と高濃度炭酸泉の
人工炭酸泉を混ぜ合わせた「癒しの湯」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー--
7/12(金)より源泉使用浴槽が利用
出来ない状態となっておりましたが
7/20(土)より天然温泉での営業が再開
ーーーーーーーーーーーーーーーーー---
実は13日に行って「温泉に入れない」との
貼紙を見て他所へ行ったのですが
「再開した」とのことで行ってきました
温泉はスゴイ良いのだけども
外気浴スペースが狭いのと風呂あがりの
休憩場所が少ないのがもったいないです
[ 兵庫県 ]
兵庫県 尼崎市 蓬川町 (スーパー銭湯)
【 蓬川温泉 みずきの湯 】
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
営業時間 9:00〜26:00
土日祝は 朝 6:00〜 (朝風呂)
不定休
入湯料 平日870円 / 土日祝 960円
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
阪神電車 「尼崎センタープール前駅」
徒歩 3分 駅前スグ
駐車場 ( 利用時間内は無料です )
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
平日木曜日の夜7:30〜
サウナ内は混雑があるものの
週末とは違いゆったりとお湯につかり
炭酸泉にもゆっくりと入ることができ
疲れを癒す事が出来ました
帰る9時頃からは若いお客さんが多数
入れ替わりに入って来られてました。
[ 兵庫県 ]
兵庫県西宮市鳴尾浜1丁目
【鳴尾浜温泉 熊野の郷】
甲子園球場に一番近い温浴施設
営業時間10:00~24:00
(日祝 7:30~24:00)
ーーーーーーーーーーーーーーー
以前来たのは、もう何年も前
なんなんかな?なんか違うなぁ
施設自体悪くはないんだけども。
[ 兵庫県 ]
兵庫県尼崎市東七松町2丁目
【 和らかの湯 】 スーパー銭湯
ーーーーーーーーーーーーーーー
営業時間
(平 日) 9時 ~ 深夜1時
(土日祝) 6時 ~ 深夜1時
最終受付 深夜12時
入湯料
(平 日) 700円
(土日祝) 750円
岩盤浴 +600円
ーーーーーーーーーーーーーーー
7月の土日限定で「男性」サウナ
ロウリュウイベント朝11時に開催
ーーーーーーーーーーーーーーー
黒紅ヒマラヤ岩塩が溶け込んだ
「岩塩の温」の露天風呂
サウナ後の外気浴スペースあり
ーーーーーーーーーーーーーーー
入浴後の休憩スペースとして
畳の寝転び座敷と
コミックコーナーあり
ーーーーーーーーーーーーーー
レストラン「和らか食堂」や
マッサージ、散髪屋さんあり
ーーーーーーーーーーーーーー
JR東海道本線 立花駅から約18分
尼崎市市役所の東150m
◉ 無料駐車場あり
施設内の回転寿司や焼肉屋などと
共用の駐車場のため週末の夕飯時は
入場待ちが発生することがあります
[ 大阪府 ]
大阪府豊中市庄内栄町
「 日本一の銭湯 」を謳う
【 夢の公衆浴場 五色 】
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
入湯料 520円
サウナ +200円
◉年中無休、24時間営業!
◉月曜日は設備点検のため
6〜11時メンテナンス休業
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
・昭和39年 旧名、「五色温泉」誕生
・昭和62年 日本初の24時間営業
年中無休の公衆浴場
「夢の公衆浴場五色」として新設
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◉スーパー銭湯ではなく銭湯です
『 日本一の銭湯 』
日本最大級24時間営業の銭湯!
スーパー銭湯と言う言葉の由来は
マスコミが前例のない規模の銭湯が
誕生した事から当浴場施設を
「スーパー銭湯」と呼び出したらしい
大阪府浴場組合発行共通券(回数券)
が使用できます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
久しぶりに行きましたが
露天風呂に外気浴スペースが
出来ており椅子3脚とベンチ
丸いテーブルみたいなん?
富士山のタイル絵を見ながら
ととのいの世界へ……
ーーーーーーーーーーーーーーーー
◉関西屈指の人気銭湯
◉名物カレーうどん
◉熱い無料スチームあり
◉露天風呂あり
ーーーーーーーーーーーーーーーー
阪急宝塚線「庄内駅」より徒歩15分
ーーーーーーーーーーーーーーーー
名神高速「豊中IC」大阪方面出口
出て一つ目の交差点を「左折スグ」
◉ 無料駐車場60台分あり
[ 大阪府 ]
大阪市大正区千島1丁目
【 天然温泉 こうわの湯 】
リニューアルオープン!
朝10時~深夜12時30分
年中無休
駐車場200台完備
(6時間30分まで無料)
入浴料 800円
ーーーーーーーーーーーーーーーー
◉リニューアルオープン
( 7月5日金曜日より )
◉サウナ室は板全張替
◉オートロウリュウ導入
ーーーーーーーーーーーーーーーー
あと入口フロントや休憩スペース
改装されていましたが
お風呂やカランはそのままかな?
[ 兵庫県 ]
兵庫県 尼崎市 蓬川町 (スーパー銭湯)
【 蓬川温泉 みずきの湯 】
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
営業時間 9:00〜26:00
土日祝は 朝 6:00〜 (朝風呂)
不定休
入湯料 平日870円 / 土日祝 960円
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
金曜・土曜・祝日の前日は
オールナイト営業 2:00〜8:45
深夜料金 平日+1800円/土日祝+1900円
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
八汗房 (岩盤浴)
別料金 平日 800円 / 土日祝 900円
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
阪神電車 「尼崎センタープール前駅」
徒歩 3分 駅前スグ
駐車場 ( 利用時間内は無料です )
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
◉スタジアムサウナ
ロウリュウアトラクション
開始時間 12:00~22:00まで
[ 2時間ごとに開催 ]
◉塩サウナは巨大プロペラで熱風
開始時間 9:30~25:30まで
[ 1時間ごとに開催 ]
◉ナノ炭酸泉
◉三種の部位別電気風呂 (肩/腰/膝)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
兵庫県 尼崎市 の人気スーパー銭湯
ピーク時は大型駐車場も満車となり
入場待ちの列が並んでます
露天スペースは広く休憩スペースは
分散して椅子も多く設置されてます
[ 兵庫県 ]
兵庫県 尼崎市 琴浦町
【ゆ〜とぴあ琴浦】
ーーーーーーーーーーーーーーー
営業時間 9:30〜22:00
定休日 火曜日
入湯料 490円
サウナ +240円
ーーーーーーーーーーーーーーー
◉朝風呂 朝サウナ
◉露天風呂あり
◉エレベーターあり
◉無料駐車場あり
ーーーーーーーーーーーーーーー
最寄駅は阪神電車
「尼崎センタープール前駅」
徒歩10分程です
この駅名は「昔」になりますが
日本一長かった駅名としても有名
ーーーーーーーーーーーーーーー
住宅街の中にある銭湯で
近くに大型入浴施設もあるなかで
根強いご近所の常連ファンが多く
ほどよい混み具合な人気銭湯です
ギュウギュウ詰めになるサウナが
苦手なのですが、銭湯としては
大きめのサウナと水風呂が最高
ゆっくりサウナを楽しみたい時は
ゆーとぴあ琴浦さんを利用します
ーーーーーーーーーーーーーーー
湯船の種類多めでサウナは広め
水風呂も広めで脱衣所も広め
ロビー広めでエントランス広め
場所は住宅街の中ですので
狭めの一方通行にご注意ください
[ 兵庫県 ]
兵庫県尼崎市築地2
【湯あそびひろば元湯 天然温泉 築地 戎湯】
銭湯の屋号長さ大会があるなら
間違いなく上位に入るのでは?
ーーーーーーーーーーーーーーーー
休業日 木曜日
営業時間 月〜金 10:00〜23:00
土日祝 9:00〜23:00
入浴料 470円
サウナ +250円
阪神電車「尼崎駅」から徒歩15分
ーーーーーーーーーーーーーーーー
◉天然温泉銭湯
◉朝風呂 朝サウナ
◉露天風呂あり
◉飲食スペースあり
◉無料駐車場あり
[ 大阪府 ]
大阪市 西淀川区 野里2丁目
【 野里の湯 】
JR「塚本駅」
東西線「御幣島駅」徒歩8分
ーーーーーーーーーーーーーーーー
営業時間 14:00〜24:00
休業日 火曜日
入浴料 490円
サウナ + 100円
ーーーーーーーーーーーーーーー
暑い一日でした身体をリセット
21時頃に入湯
天然温泉でゆっくり温まり
サウナもほどほどの混み具合
22時ぐらいから浴室もサウナも
混み始めたが入れ替わりで
出ることが出来て充分に堪能
ーーーーーーーーーーーーーーー
◉天然温泉かけながし
◉女湯には炭酸風呂あり
◉駐車場あり(11台)
[ 大阪府 ]
大阪市 西淀川区 野里2丁目
【 野里の湯 】
JR「塚本駅」
東西線「御幣島駅」徒歩8分
ーーーーーーーーーーーーーーーー
営業時間 14:00〜24:00
休業日 火曜日
入浴料 490円
サウナ + 100円
ーーーーーーーーーーーーーーーー
サウナは80℃で8人入れます
水風呂16℃ぐらいかな?
無料でミストサウナあり
とても綺麗な銭湯です
さらに天然温泉と素晴らしい!
住宅街の中で一方通行の細い道
ゆっくり安全走行をおすすめします
ーーーーーーーーーーーーーーーー
◉天然温泉かけながし
◉女湯には炭酸風呂あり
◉駐車場あり(11台)
日程や人数、部屋数を指定して、空室のあるサウナを検索できます。