喜盛の湯
温浴施設 - 岩手県 盛岡市
温浴施設 - 岩手県 盛岡市
新体制になり早やニヶ月、毎日駆け回りまくりでもうヨロヨロ…これパートのオバサンがやる内容じゃないねんという仕事ばかり…本当は毎週お休みいただきたい😢しかし有休がなくなるぅ〜😵💫と、毎日脳内でゴチャゴチャと騒いでおりましたが…無意識のうちに休み申請をだしておりました(笑)
てなわけで、今回もホーム喜盛♨️6月までは都合により…喜盛月間なのです!😆💦あしからず😁
今日は昨日のお天気☀が嘘のように雨☔️に…😥
髪がボワボワに広がるって〜の😢!と思ってたのですが、まぁお風呂入るからいいか!とポジティブに…😁
とりあえずサ前飯でお気に入りのコツコツラーメンさんへ!店主さんいらっしゃいました!(多くは語らず)
いつもながら美味い💕今日はわりと混んでました😆8割の方が朝ラーなのに、私含む2割が油そば、ブタニボ、などでした🍜(朝ラーは大盛りの人が多かったなぁ)
腹パンになりつつ喜盛へ…😁
今回も湯めぐり手形で岩盤浴無料🎵また次の手形(本)が例年通りであれば6月に出版されるのかな…😄
靴箱は37番は埋まってましたので、137番を😍
毎回誰使っとるねん…と思ってしまいます😂それくらい37番に当たらない😂
洗体して壺湯で時間調整をして、サウナへイン🎵
オートロウリュの検証は前回したので、今回は気楽にサ活😄でも毎回、◯時ジャストでロウリュは受けましたよ😜
平日のせいか、全体的にお客さんが少なかったような…ありがた山ですけど心配レベル😰
とりあえず2セット終わってから岩盤浴へ。岩盤浴終えてさらに1セット🧖♀️
外気浴が寒めでしたが、あまり雨にも当たらずに過ごせました〜あまみ少しでました👍
〜〜ここからは施設の感想です〜〜
露天コーナーが貸切状態になることが多く…壺湯、4つあるのですが1.5周いたしました(笑…6回入りました🤣)。
シルク風呂はいつもよりもぬるめ…
天然温泉は安定のある温かさ👍
寝湯とは相性がいまいち(腹だけ出る😅)、座湯は割と好きでしたが今回は寒くて行かず😓
今日は内湯のジェットバスが心地よく、何度も入ってました…そのためか岩盤浴コーナーのリクライニングシートで爆睡😂しかも起きたら誰もいなかった両隣にメンズ🤣
岩盤浴はいつものゲルマ房と大汗汗蒸幕のみ😅ゲルマは私お気に入りの細かい石のほうが満員でした😥(皆さんわかっていらっしゃる!)大汗汗蒸幕は貸切😆💕
今日の休憩ゾーンは、畳もリクライニングシートも人でみっちりでした😅クールダウンテラスもベッドはほぼ満員😓
メンズの間のアミアミベッドで爆睡(本日2回目)〜😴
癒されまくりで帰宅しました🚙💨
コメントありがとうございます😆 夜の休憩ゾーンはアベック(死語)で一杯ですよ!(^_^;)さすがにゲフンな行動する輩はいませんが…(笑)
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら