絞り込み検索

地域

選択する

条件

選択する

すぎた

2025.11.02

1回目の訪問

行ってきましたよ、「四日市温泉 おふろcafe 湯守座」。

シャンプーとリンス別
ドライヤーと冷水機あり、タオルセット無料
23:00からのアウフグースはなんかやってなかった
セルフロウリュあり、いい香りで温度爆上がり
普通のドライサウナもあり
pH8.0の弱アルカリ性の天然温泉多め
水風呂に浮かんでる木の輪切りみたいな軽いやつが何段も重ねられて塔になっていた、作った人すごい
館内はきれいで漫画や休憩処が豊富
2階に上がると秘密基地な部屋がいっぱいでわくわく
さすがのおふろcafeシリーズ、飽きることなく過ごせる

続きを読む
18

すぎた

2025.11.01

1回目の訪問

奈良健康ランド

[ 奈良県 ]

行ってきましたよ、「奈良健康ランド」。

シャンプーとリンス別
ドライヤーと冷水機あり、タオル使い放題
一般的なドライサウナに加え、+330円でプレミアムサウナあり
あつあつのロウリュサウナ、空風呂、クリスタルサウナ、岩盤浴2種、アイスサウナ入り放題
20:00と21:00のスタッフアウフグースに参加
ナノ水風呂は16℃と20℃の2種
ととのい椅子多め
草加健康センター並みの薬湯あって歓喜
檜の湯、シルキーバス、炭酸泉、大和温泉という名の天然温泉など種類が豊富
リクライニングチェアで一晩を過ごす

続きを読む
8

すぎた

2025.10.29

1回目の訪問

サウナゆげ蔵

[ 神奈川県 ]

行ってきましたよ、「サウナゆげ蔵」。

シャンプーとリンス別
ドライヤーと冷水器あり、タオル有料
温泉なしの水風呂特化型サウナ
サ室は暗めで木の香りが心地よい
至るところにあるボタン押すとロウリュ発動
田舎の縁側みたいなところでリラックスできる
Colemonが設置してある庭みたいなところは要ポンチョ
40分1,280円、以降10分毎に+220円という強気な価格設定
退出後は休憩処でまったり

続きを読む
19

すぎた

2025.10.29

1回目の訪問

行ってきましたよ、「ヨコヤマ・ユーランド鶴見」。

シャンプーとリンス別
ドライヤーと冷水器あり、タオル1セット無料
サウナはぬるめ、昭和スタイル
黒湯の天然温泉多め
全体的に清潔感がなく民度も低め
厚木健康センターみたい
LINE登録で1,000円で入浴

続きを読む
19

すぎた

2025.10.25

6回目の訪問

行ってきましたよ、「湯乃泉 草加健康センター」。

11:00〜の静寂のロウリュ参加
3回目の氷のロウリュで大人たちの叫び声が聞こえる
やはり薬湯がお気に入り
今日のランチは気になっていた百年醤油ラーメン
2階のリクライニングシートで昼寝
やはりサウナの原点ともいえる施設

続きを読む
25

すぎた

2025.10.19

1回目の訪問

行ってきましたよ、「サウナランド浅草」。

日曜の14:20-16:20の枠で予約
シャンプーとリンス別
ドライヤーと化粧水類あり
タオルセット無料、ドリンクは要持ち込み
Colemonのととのい椅子も3つ完備
都内でも珍しい薪サウナ、30分ごとくらいにスタッフさんが薪を追加してくれる
7-8人ほどは入れるが、セルフロウリュ後かなり熱くなる
15:20ころにスタッフアウフグースあり
左側のサウナストーンが縦に積まれていて水がさらさら落ちる、右側のサウナストーンが横に積まれていて水がゆっくり落ちる、という違いを説明してくれた
同性でも水着着用必須で、着替えるところとサ室まで移動が発生するのが若干めんどくさい
自分へのご褒美に行くのにいい感じ

続きを読む
4

すぎた

2025.10.18

1回目の訪問

馬場サウナ

[ 東京都 ]

行ってきましたよ、「馬場サウナ」。

シャンプーとリンス別
ドライヤーと冷水機、化粧水類あり
タオルセット無料
20分ごとオートロウリュ、サ室自体は温度低め
2時間に1回アウフグースあり
15℃の水風呂×1、ひとり専用の壺風呂×2
ととのいスペースが3箇所、Colemonの椅子完備
入り口のクーポンで初回限定500円オフ
個人的にはFLOBAの方が好み、構造が似ている
街を歩くだけで学生時代を思い出せて楽しい

続きを読む
12

すぎた

2025.10.13

2回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

泊まってきましたよ、「大阪サウナDESSE」。

クッション、タオルケット完備で爆睡
日夜でもそんなに混んでおらず快適
朝ウナも6種入りすっきり、森サウナは朝もあつあつ
そろそろサウナシュラン殿堂入りしそう

続きを読む
24

すぎた

2025.10.12

1回目の訪問

大阪サウナDESSE

[ 大阪府 ]

行ってきましたよ、「大阪サウナDESSE」。

シャンプーとリンス別
ドライヤーと冷水機あり、タオル2枚まで無料
サウナ6種、水風呂4種

川サウナ:
サ室内に水風呂あり、アウフグースイベントあり、温度低め

庭サウナ:
アイスキューゲルあり、らかんの湯みたいに白い部屋

森サウナ:
奥まった場所にある秘境、暗め、オートロウリュ、めちゃあつでお気に入り

水面サウナ:
後ろに寄りかかれるタイプのサ室、オートロウリュ

茶室サウナ:
畳のサ室、やかんタイプのオートロウリュ

はなれサウナ:
セルフロウリュ、せまくて一気に温度上がる

探検のしがいがあるわくわくサウナ
リーズナブルに夜食も満喫
きれいめせませま休憩スペースで雑魚寝

続きを読む
11

すぎた

2025.09.30

1回目の訪問

行ってきましたよ、「KUDOCHI sauna 赤坂店」。

貸切サウナの中でも最高峰
アウフグースボタンがあるのがお気に入り
入店から退店まで人と会話することなく過ごせる
ふわふわタオルとポンチョ付き
ソファがきれいすぎて、横になるのをためらうほど

セッティングとっても嬉しい!
レモネードもおいしかった
たくさんの感謝を込めて

続きを読む
1

すぎた

2025.09.28

5回目の訪問

行ってきましたよ、「湯乃泉 草加健康センター」。

圧倒的なロウリュ、発汗量ベスト3に入る
土日は11:00〜からのアウフグースに参加したい
水風呂がバイブラ付きで1分入るのがやっと
薬湯と草津温泉がとってもお気に入り
毎回ラッコ飯を食べるが毎回後悔する
毎回ビンゴ大会が楽しい、今日は珍しく1番にビンゴ当選!

続きを読む
22

すぎた

2025.09.26

1回目の訪問

サウナかめつ

[ 鹿児島県 ]

行ってきましたよ、「サウナかめつ」。

リンスインシャンプーのみ、ドライヤーあり
タオルセット付き700円
昔ながらの昭和ストロングサウナ、水風呂ぬるめ
地元民に愛されている感じ
施設は古びれており民度は低め

続きを読む
13

すぎた

2025.09.24

2回目の訪問

縄文の宿まんてん

[ 鹿児島県 ]

行ってきましたよ、「縄文の宿まんてん」。

2晩続けて訪問、アクセス抜群の離島温泉
天然水風呂がぬるめで、数分浸かっていられるのがお気に入り
屋久島おおぞら高等学校の先生と会話
若い先生たちが多く、元気をもらえた

続きを読む
16

すぎた

2025.09.23

1回目の訪問

縄文の宿まんてん

[ 鹿児島県 ]

行ってきましたよ、「縄文の宿まんてん」。

シャンプーとリンス別
ドライヤーと冷水機あり、タオル有料
明日の屋久杉トレッキングに備え、空港目の前にあるサウナへ
館内広めでリニューアルされたのかキレイ
サウナ室は木の香りがいい感じ
水風呂ぬるめ、湯船が天然温泉でうれしい
休憩処も広く1日ごろごろできそう
宿の特典で1,000円で入場できた

続きを読む
8

すぎた

2025.09.20

1回目の訪問

行ってきましたよ、「種子島温泉 赤尾木の湯」。

シャンプーとリンス別
ドライヤーと冷水機あり、タオル有料
オートロウリュなしのじんわり熱めサウナ
水風呂はぬるめで長居できる
温泉が全て源泉掛け流し、弱アルカリ性
離島で天然温泉を堪能できて満足
サウナで世界陸上見入ってしまった、4×100mリレー決勝進出おめでとう!

続きを読む
11

すぎた

2025.09.15

1回目の訪問

行ってきましたよ、「伊予の湯治場 喜助の湯」。

シャンプーとリンス別
ドライヤーと冷水機あり、タオル有料
サウナ3種類、一番でかいところは毎時00分と30分、青いサウナは毎時10分と40分、赤いサウナは毎時20分と50分にオートロウリュあり
10分ごとにどこかしらでロウリュがあり忙しい
水風呂も9℃、16℃、20℃の3種類あり、冷たい方から温度を上げて入るとバカととのう
今年新設された暗めのととのいスペースも完備
外気浴エリアにもととのい椅子が多く、サービス手厚い
乗ろうとしていた電車を1時間遅らせるほど満喫
カプセルホテもあり四国観光の拠点にしたい
ニフティ温泉ランキングでも1位を取っていたらしく納得

続きを読む
1

すぎた

2025.09.13

1回目の訪問

行ってきましたよ、「塚原から風呂」。

リンスインシャンプー付きシャワー室あり
トレーナー上下、頭巾、バスタオル各300円
先人たちの汗が染み付いたサンダル、毛布、座布団付き
あつい方とぬるい方の2種類の窯あり
ぬるい方は結構いける
あつい方も想像よりは長居できたが汗だらだら
休憩処は扇風機付きでゆっくりできるが、田辺温熱保養所の方が好き
15:00過ぎくらいからあつい方→ぬるい方になり、ぬるい方に新たに木の櫓が組まれていた
奈良時代からの伝統に脱帽

続きを読む
1

すぎた

2025.09.07

1回目の訪問

東上野 寿湯

[ 東京都 ]

行ってきましたよ、「東上野 寿湯」。

リンスインシャンプーのみ
ドライヤーと化粧水類あり、タオル有料
オートロウリュなしのじんわりサウナ
サウナ出たところに蛇口から水が飲める
外に塩サウナあるが座るマットが汚くて退散
水風呂×2、ほどよい冷たさで1分ほど浸かれる
広めの露天風呂が万田酵素のやつで良かった
内気浴の薬湯がマグマ系であつあつ
さくっとサウナも楽しめる下町銭湯

続きを読む
13

すぎた

2025.08.31

1回目の訪問

行ってきましたよ、「よみうりランド眺望温泉 花景の湯」。

シャンプーとリンス別
ドライヤーと冷水機あり、タオルセット付き
オートロウリュ10分ごと、常に結構あつい
水風呂16℃と記載があったがもっと冷たい気がする
隣には10℃以下の潜水可能な極寒水風呂あり
外気浴エリア×2、横になれる椅子多数
よみうりランドの歓声を聴きながら、露天の天然温泉に入れる
+900円で岩盤浴あり、毎時30分に霧がもくもく発生するエリアが楽しい
漫画もごろごろ椅子も豊富で1日中いられた
終日いると身体が心地よく気だるい

続きを読む
10

すぎた

2025.08.30

1回目の訪問

みうら湯 弘明寺店

[ 神奈川県 ]

行ってきましたよ、「みうら湯 弘明寺店」。

シャンプーとリンス別
ドライヤーと冷水機あり
タオル有料
タワーサウナは毎時20分過ぎにオートロウリュ、上段はHAMANOYU並みに熱くなる
1時間ごとにマット交換あり
ミストサウナもあり
水風呂がスースーするやつで数分浸かっていられる
外気浴エリアに寝湯があり体の疲れが癒やされていく
白いプラスチック製のととのい椅子もあり
黒湯の炭酸泉、黒湯のぬるめ温泉など、天然温泉が豊富で嬉しい
建物もかなりきれいなのにアットホーム感あり
漫画も豊富で長時間滞在できる
近くにあったら通いたい
弘明寺は「ぐみょうじ」と読む

続きを読む
9