2020.06.12 登録
[ 岩手県 ]
雨のため厳美渓をサクッと見て回った後は、約3年ぶりの古戦場。クラウドファンディングでサウナを新たに増やしたりしてる情報は知っていたので、ようやく再訪できた。
ロッカーのつっかえ棒システムは健在だったか笑。新しくなってこれが無くなっちゃったら、ちょっとさみしいからね。
それにしても学生を中心に若者が多い。前回はほぼ高齢者しか居なかったのに、すっかり客層が変わってしまった。
浴室に入ると大きく様変わりしていて、正直あまり覚えてないが、何も無かった所に新しいサウナ室ができて、浴室の真ん中がシャワーブースになっていた。
まずは従来のサウナ室に入ったが、めちゃくちゃ熱い。ストーブが新しくなったのかな?温度は110度でいつの間にか灼熱地獄サウナになってた。セルフロウリュできるが、誰もやってなかったのは賢明な判断だと思う。
水風呂も広くなってて、前はほぼ1人用だったけど、今は詰めれば5人入れる。ただ、温度は体感で20度くらいなので、かなり混み合っていた。特に2〜3人で来てる奴らはさすがにバラけろよ。それくらい分かれよ。
露天もすっかり新しくなっていて、前は手作り感満載という感じだったけど、ちゃんとしたデッキになってる。そこにリクライニングチェア、アディロンダック、インフィニティが並んでいた。生憎の雨じゃなければもっと気持ち良かったと思うが、それでも充分良かった。
次はいよいよ新設の漢方サウナへ。2段ベンチで10人ほどの広さ。たぶんHARVIAの円柱型ストーブで温度は100度。こちらもセルフロウリュできるが、既にかなり熱いので誰もロウリュしてなかった。たぶんロウリュしたらとんでもないことになる笑。
2つサウナがあるなら、もう少しセッティングを変えてもいい気がするけど、温度下げると行列できるから、あえて高くしてるのかな。
ちなみに、漢方は少し香りがするだけであまり効能を感じなかったので、もっと漢方押しでもいいかも。
大きく進化していて驚いてばかりだった。ここを訪れるためだけに一関に来る価値があるので、また来たい。
[ 宮城県 ]
今日明日は車じゃないと行くのが難しいシリーズ。
仙台から車で1時間。開店10分前に着いたが、駐車場には既に10台以上の車が停めてあった。
入浴料は土日祝800円、レンタルタオルセット150円。タオルは安い上にパッキングされていて、こういうのが地味にありがたい。
サウナは3段L字ベンチで、詰めれば20人ほどのキャパ。温度は78度と低めだが、5〜10分おきにオートロウリュがあって湿度が保たれているので、ちゃんと汗をかける。フィンランドサウナのお手本のようだった。
水風呂は体感で20度くらい。5人は入れる広さがあるが、みんな長居しがちなので空気を読む人がいないと待ち発生しそう。
ととのい椅子は露天に3つ、リクライニングチェアが3つ。また、雑魚寝スペースや月見湯という寝湯もある。
今日は残念ながら本降りの雨。小雨なら降ってても割と好きだが、今日はさすがに強くて早めに切り上げた。
食事も普通に美味しかったし、昼時は結構席も埋まってた。
地元の人にはありがたい施設だろうなぁ。自分の地元にあったら通うわ。
[ 宮城県 ]
半年ぶりのキュア。今回は泊まりで利用。
久々にオートロウリュを受けたけど、こんなに熱かったっけ?あまりに熱くて、すぐに下段に避難した。
それでも変わらずの高いクオリティに満足でした。また来ます。
[ 宮城県 ]
愛子(あやし)駅から徒歩20分。バスを使えば10分ほどだが、本数は少ない。
始めは平坦な道だけど、丘の上にあるので途中から登り坂になって地味にキツい。今日は朝から30度近い暑さで、到着する頃には結構いい汗をかいた。
昨年10月にオープンしたばかりなので、館内は新しくて綺麗。
入館料1,210円プラス入湯税、レンタルタオルセット350円。
サウナは2つあって、まずは梵サウナから。6段のタワー型で20人くらいのキャパ。対流式ストーブで温度は見えなかったが、上段は結構熱くて体感で90度以上。
毎時00分にオートロウリュが作動する。蒸気が一気に充満してかなり熱くなった直後に、天井のダクトから勢いよく風が出てきて、ちょっとびっくりした。始めは熱かったが、慣れると涼しいとさえ感じた。2回目のロウリュの蒸気が風でかき消されてほとんど感じなかったので、これは改善した方がいいと思う。
水風呂は17度ながらバイブラがあるので体感では結構冷たい。サウナの広さの割にはそこまで広くないので、結構混み合う時が多かった。
ととのい椅子は充実していて、露天にデッキチェアが10個ほど、浴室と露天にアディロンダックが15個ほど置いてあったが、割と埋まっていた。
景色は空しか見えなかったが、今日は天気が良くて青空が広がっていたし、丘の上にあるためか涼しい風が吹いていて気持ちよかった。
続いて禅サウナへ。こちらはセルフロウリュが可能だが、この手のサウナでは思ってたより広い。2段ベンチが向かい合わせに配置されていて、15人以上座れる。照明も暗めで静かな雰囲気を出している。
ただ、まだ室内の湿度が高いのにロウリュしたり、勝手にアウフグースの真似事をしてタオルを振ってる輩がいて萎えた。
時間の都合で岩盤浴やレストランには行けなかったが、こちらも中々良さそうだったので、また来れる機会がある時は利用したい。
[ 宮城県 ]
仙台駅から徒歩10分ちょっと。金曜でも手頃な値段で助かる。
大浴場はコンパクトで洗い場は4つのみ。混む時間は避けた方がよさそう。
サウナは2段ベンチで、4〜5人のキャパ。小型の対流式ストーブで温度は85度。体感ではもう少し低く感じたが、ぬるいまではいかないくらい。失礼ながら思ってたよりちゃんとしたサウナで、ありがたかった。
水風呂は…無い。まぁ浴室を見渡した時点で分かってた。サウナ近くにあるシャワーで冷水を浴びた。
もちろん、ととのい椅子も無し。空いてれば洗い場の椅子に座れるが、4つしかないので厳しいかも。
ちなみに風呂は朝9時まで入れるが、サウナは17〜25時のみのため朝ウナは出来ない。
寝る前にサクッと1〜2セットするにはちょうどいいかな。
[ 東京都 ]
市場前駅から徒歩5分。飲食店や土産屋が並ぶ商業施設の千客万来の一部となっている。
本当はサウナ後に千客万来で食事にしたかったが、昼時は絶対混むと思ったので、10時の開店すぐに食事スタート。既に並んでる店もあったが、さすがに多くの店は空いていた。
噂のインバウン丼ほどではないが、海鮮丼を食べるとそれなりに高い。観光地価格とはいえ日本も物価が上がってることを肌で感じた。
サッと食べて万葉倶楽部へ。色々と割引はあるが定価では入湯税込みで4,000円とこちらも中々のお値段。タオルや館内着は料金に含まれている。
浴室は横に広くて、ガラス貼りなので外の景色がよく見える。
サウナは4段ベンチで、詰めれば1段に8人座れる広さ。大型のikiストーブで、30分毎にオートロウリュがある。最上段は結構熱くて、良い汗が出る。
水風呂は広めな上、温度は15度としっかり冷たい。水風呂待ちはそうそう無いと思う。
ととのい椅子は露天にリクライニングチェアが多く置かれていた。今日は曇り空でそこまで暑くはなかったが、あまり風がなく湿度を感じた。それでも時折吹く風が気持ちよくて、リクライニングチェアから動き難かった。
景色を見るなら普通の椅子に座ると一番良く見える。川の向こうにはビルやマンションが立ち並ぶ晴海エリアが見えて、いかにも東京らしい景色だ。夜景も綺麗なのかな。
帰る頃には昼時になっていたが、受付の行列がエグかった。おそらく30人以上は並んでいた。早めに来て正解だったわ。
[ 東京都 ]
稲荷町駅から徒歩1分、めちゃくちゃ駅チカ。
サウナセンターは鶯谷の本店には何度か行ったが、他の店舗は行ってなかった。そうこうしてるうちに稲荷町のサウナがリニューアルされたと知って、行くチャンスを伺っていた。
土日は3時間1,500円コースは21時からということで、自動的に8時間2,000円コース。長時間居るならかなりお得なので、来るときはゆっくりできる時がいいね。
1階のロッカーで館内着に着替えて、2階の浴室へ。浴室は割とコンパクトで、2本の柱を囲むように、風呂と水風呂が配置されてるのが珍しかった。
サウナはリニューアルされて新しく、3段ベンチで1段に5〜6人のキャパ。対流式ストーブで温度は100度。3段目は結構熱く、2段目に座ってる人も多かった。
水風呂は13度とキンキン。個人的にはもう少し入りやすい温度でしっかり浸かっていたかったが、10秒で限界。
ととのい椅子は浴室に4つ。スペース的にこれが限界だろう。
おまけ程度にスチームサウナに入ったが、意外にもちゃんと熱い。ストーンからスチームが出たかと思うと、部屋中に充満するまで結構長い間続いた。
ただ、天井から落ちてくる水滴が熱すぎて、とても座っていられない笑。
今日は食事できなかったが、次は飯も食べたい。そのうち新大久保店も行ってみよう。
[ 熊本県 ]
熊本駅からバスを乗り継いで1時間30分。こんなにバスに乗ったのは久々な気がする。
入浴料はGW料金の900円、レンタルタオルセット300円。浴室に入ると、いきなり大きな浴槽がお出迎え。
サウナは3つあり、まずは高温サウナから。1段10人ほどの3段ベンチ。遠赤ストーブで温度は90度。座る場所によって温度は結構違っていて、ストーブの目の前に座ると2段目でも燃えるように熱い。
水風呂は8度のシングルと18度の2つ。温度が違うのは良いのだけれど、シングルの方が広く、18度の方は詰めて3人しか入れないので、タイミングによっては結構待つ。これは逆にしてもらいたかった。
ととのい椅子は露天に4つとリクライニングチェアが5つ。寝転がりスペースもある。今日も天気は良くて、風は少し冷たかったが過ごしやすかった。
続いてセルフロウリュサウナへ。真ん中の対流式ストーブを囲むようにコの字型に配置された2段ベンチ。温度は見忘れたが体感で85度くらい。照明は暗く、メディテーション系の演出がされている。誰もロウリュしてなかったが湿度が保たれていた。
最後のスチームサウナは無難な作りで、もう少し熱いと嬉しい。
良い施設だけに、もう少し熊本駅から近かったらなぁ。
[ 佐賀県 ]
有田駅から電車で1駅、徒歩10分。電車は1時間に1本程度。乗り継ぎに時間が空いたので有田駅で外に出たら、ちょうど有田陶器市が開催されていた。そういえば毎年GWに開催されてたっけ。朝から結構な人で賑わっていた。
入浴料750円、タオルはおそらく販売のみでフェイスタオル250円、バスタオル650円。タオルは持参が無難。
シャンプー類の備え置きはある。無料のドライヤーが2つ。
まずはこの施設の売りの風呂へ。確かにヌルヌルした水質だが、まとわりつくような嫌なヌメりではない。
サウナは1段に5人ほどの2段ベンチと2〜3人掛けのベンチがある。遠赤ストーブで温度は80度。ちょっとカラカラ気味。最初はヌルいと感じたが5分もすればちゃんと汗が出てきた。
水風呂は冷鉱泉で温度は17度ほどとあったが、体感では20度くらいで、ずっと入っていられる危ない温度帯。
ととのい椅子は露天にベンチがいくつか。今日は天気は良いが、割と肌寒い風が吹いていて、改めて沖縄の暑さが異常だったと実感した。
シンプルながら良い素材を持った施設でした。
[ 長崎県 ]
約3年半ぶり2回目のサウナサン。新しいサウナを作ったということで、ここに来るために佐世保に立ち寄った。
前回は夜に到着してゆっくりできなかったので、今回こそゆっくりしよう。
変わらずセッティングが素晴らしい高温サウナ、サウナサンシステムのキリッとした水風呂、高めの温度が気持ちいいスチームサウナサンを堪能して、4月に出来たばかりの和香(わこ)サウナへ。
以前はスチームサウナの隣はととのい椅子があったと記憶しているが、その限られたスペースにサウナが出来ていた。サウナパンツ着用とのこと。今日は世知原くき茶の香りだった。
中はコンパクトで、詰めて3人のキャパ。ベンチが高めに設置されているが、ストーブより上の位置にしたかったのかな。
ストーブは小型の対流式だが、セルフロウリュはできない。ストーブの上に格子状の台があり、そこに置かれたハーブに熱が伝わるようになってた。室内はほのかに甘い香りがする。
温度は80度ながらぬるいとは思わなかった。ロウリュができなくても湿度は保たれてる。また良いサウナ室が生まれてしまったようだ。
新しいものを取り入れつつ、昔ながらのものを残している施設はどんどん減ってしまってるので、こういう施設はいつまでも続いていてほしい。また来ます。
[ 福岡県 ]
博多駅から電車で20分、徒歩20分。
天気が良くないせいもあるが、沖縄より10度低くて肌寒い。上着持ってきてて良かった。
入浴料はGWのため土日祝料金の990円、タオルは別料金。
サウナは2つあって、まずはドライサウナから。2段ベンチに20人ほどのキャパ。遠赤ストーブで温度は92度。
遠赤なのでストーブの近くが一番熱い。それでもそこまでカラカラなわけでもなく割と入りやすい。
水風呂は筑紫野の天然水ということで、水質は抜群。温度は16〜17度とあったが体感では1〜2度高い。個人的にはこれくらいが好きなので、ちょうど良かった。
25〜30度のぬる湯もあるので、水風呂が苦手な人にはいいかも。
ととのい椅子も豊富で、浴室内にいくつかと雑魚寝スペースもある。露天にはリクライニングチェアやインフィニティチェアが数多くあって、とてもありがたい。特にインフィニティは最近アディロンダックに取って代わられている施設が多いので久々に堪能できた。雨除け(日差し除けも?)のパラソルを置いてくれてるのもありがたかった。
続いて、浴室入口に異彩を放っていた地獄熱波サウナへ。10分おきに熱波が出て、熱波が出てる時はパトランプが点灯するというこだわりぶり。
中は2段L字ベンチで10人くらいの広さ。遠赤ストーブで温度計では110度になっていたが、体感では80度くらい。
時間になると天井から出ている3本のダクトから風が吹き出る。ただ、想像より全然熱くない。風が出ている時間が長いのでじわじわ熱くなるが、それでも体感で90度弱くらいだろうか。地獄というのでかなりの熱さを覚悟したが、ちょっと拍子抜け。もっと熱くてもいいけど設備の都合上、これ以上熱くできないのかな?こういう試みは好きだけどね。ちなみにパトランプの横にオートロウリュ稼働中と書かれてるけど、ロウリュはしてないからこれは外した方がいいと思う。
全体的にサウナに力をいれてるのは一目瞭然で、サウナ好きとしてはありがたい施設だった。これからも進化していってほしい。
[ 沖縄県 ]
ちゃんと調べてなかったのが悪いかもしれないが、サウナに入るには水着が必要。水着は持ってきてない。
それなのにホテルでは水着の貸出がない。一応、男性用は購入できるみたいだが、荷物になるし買う気は起きない。
TTNE監修ということで気になっていたが諦めた。水着の貸出くらいしてくれよ…残念すぎる。
[ 沖縄県 ]
那覇空港からモノレールで15分、徒歩10分。国際通りからも近い。
料金は平日1,100円、レンタルタオル付きで1,500円なので、タオルは持参推奨。
浴室は日替わりで男女入替えで、今日は紫雲泉だった。
3つのサウナがあるが、ソルトサウナはブレーカーが戻らないという、あまり聞いたことがない理由で休止中。
ドライサウナは2段ベンチに10人ほどの広さ。遠赤ストーブで温度は92度。
常にオッチャン、ジイさんでいっぱいだった。
水風呂は温度計では15度だったが、体感では18度くらい。
ととのい椅子は6つ、ベンチが2つ。今日は過ごしやすい気温で、時折吹く風が気持ち良くて、あやうく寝かけた。
スチームサウナはストーブ近くに座っていても温度がだいぶ低くて、すぐに出ようと思った途端、ストーブ近くから熱湯が吹き出て、あやうく火傷しかけた。初見殺しすぎる。
レストランでは定番料理だけでなく、チャンプルーも食べられる。
まさに地元のスーパー銭湯といった感じで良い施設でした。
[ 沖縄県 ]
那覇空港から車で30分。意外にも大通り沿いにあって、一回素通りした笑。
外観は完全に廃墟で、中に入るのは勇気がいる。久慈サウナやナニワサウナに入るときの緊張感がある。
ただ、中は予想と違って新しくリノベしたようで拍子抜けだった。
料金は2時間1,200円で、フェイスタオル1枚とバスタオル2枚を受け取ってロッカーへ。
浴室はここだけ想像通りの古さで年季の入り具合がよく分かる。ちょっとホッとした。
サウナも新しくなっていて、2段ベンチで詰めれば10人ちょっとの広さ。対流式ストーブで温度は118度と久々の超高温。マットは足用しかなく、浴室の入口近くに折りたたみのマットがあるのでこれを敷くか、バスタオルを敷くのが良さそう。
それにしてもめちゃくちゃ熱くて、3分もいれば耳が熱さで痛い。
水風呂は温度計で12度となっていたが、さすがにそこまで冷たくない。体感で17度くらい。地下水を汲み上げてるらしいので水質はいい。
ととのい椅子は無いが、浴室から出て休憩スペースのソファにサウナマットが敷いてあるので、ここで休んでいいみたい。
湯上がり後は畳の上で休んでいると、涼しい風が吹いて気持ちよかった。
後で知ったが、どうやら昨年12月に改装したようだ。客も若者ばかりでノスタルジックサウナを楽しみにしてたので、ちょっと残念。まぁ長く続けていくには仕方ないことだろうか。
[ 沖縄県 ]
那覇空港からモノレールで10分、徒歩20分。駅から向かうと夜の店がある一帯を通るのでバスの方がいいかも。
浴室は1階が洗い場と風呂、浴室から出て2階にプールとサウナがある。プールとサウナは入口が別で、サウナだけなら水着は不要なので裸のまま2階に上がって大丈夫。今日は雨だったからかプールは休止していた。
サウナは1段に6人ほどの2段ベンチ。対流式ストーブで温度は90度ながら、かなり熱い。体感では95度くらい。
水風呂は温度計では20度だったが、体感で18度ほど。
ととのい椅子は4つ。置けるスペースはまだあるので、もう少し増やしてほしい。
2階に上がるのがちょっと面倒だけど、施設並のサウナを楽しめるのでこれは良かった。
[ 沖縄県 ]
宮古空港から車で15分。途中、ビーチに寄ったが海の鮮やかさは過去一で良かった。
今日は朝から1日雨の予報だったが、着いたら曇りがちではあるが普通に晴れてた。良い方に予報が外れて良かった。
入館料はレンタルタオル付きで2,000円。水着があればプールも利用可能。水着は510円でレンタルできる。
黄金温泉というだけあって、風呂の水が黄金の色をしている。お湯は少しとろみがあるだろうか。
サウナは1段3人の2段ベンチ。対流式ストーブで温度は88度。コンパクトながらちゃんと汗が出る良いサウナだと思う。
ただ、残念ながら水風呂がない。サウナを出てすぐに冷水シャワーがあるが、温度は20度代後半くらいだろうか。さすがに物足りない。
ととのい椅子は全部で5つほど。露天の奥の階段を登った先にアディロンダックが1つある。座ってると残念ながら海は見えないが、青空と豊かな自然、鳥の鳴き声に加えて、スピーカーから三線の音色が聞こえてきて、南の島に来た!って感じが出ている。
後はスペース的に難しいけど、小さくてもいいので水風呂が欲しいかな。
[ 沖縄県 ]
来たぜ沖縄!
5年ぶりくらいだろうか、久々の沖縄は4月なのに暑い。もう夏だわ。
空港からバスで20分。ホテルのすぐ近くにはウミカジテラスというリゾート施設があり海もよく見えたが、曇ってて景色は微妙な感じ。それでも元々雨の予報だったから降ってないだけ良かった。
ホテルに入るとすぐに入口が分かれていて、フロントに行かないで済む。
土日祝レンタルタオル込みで1,700円後払い。
浴室は日替わりで男女が入替えとなり、今日は銀龍だった。中はコンパクトだなと思いきや、露天が割と奥まであって広い。サウナも露天に2つ。
まずはロウリュサウナから。3段ベンチで詰めれば1段に10人近く座れるだろうか。対流式ストーブで温度は90度。やけに湿度が高いと思ったら後からボナもあったと知って納得した。
ちょうどアウフグースの時間で熱波を受けられたのはラッキーだった。1回目のロウリュで既に結構熱く、2回目でかなり熱くなったので耐えきれず出てしまった。3回目があったらヤバい熱さだと思う。
水風呂は体感で19度くらい。20度超えかもしれない。台風で水風呂の機器が故障したとあったけど、その影響なのかな。自分はこれくらいでも十分だけど、もうちょっと冷たいといいかな。
ととのい椅子は露天のあちこちに10個ほど。生ぬるい風に沖縄らしさを感じた。ウミカジテラスの方から太鼓の音が聞こえてきて、どうやらエイサーのイベントがあったようだ。普段は静かな方が好きだが、たまにはこういう賑やかなのも良いね。
もう一つのサウナはスチームの塩サウナで、塩が置かれた台の周りを囲むようにベンチがあるので、どこからでも塩が取りやすい。割と熱いけど、もう少し熱くてもいいかな。
空港の近くにこういう施設があるのはありがたい。今度は天気が良い時に来たい。
[ 東京都 ]
池袋に来たからには、レスタとかるまるのどちらに行こうと考えたが、今日はゆっくりしたかったのでレスタにした。
1年ぶりくらいの感覚だったが、なんだかんだ2年も来てなかったか。
開店直後だったので、さすがに空いてた。それでもそこそこ人はいたけど。オートロウリュは相変わらず熱い。
今日はこの時期にしてはだいぶ暑かったが、外気浴にはちょうどいい。このまま寝てしまいそう。
あんまり池袋に来ることないけど、また来よう。
[ 東京都 ]
およそ3年ぶり2度目の池プラ。1月にサウナがリニューアルしたということで、今回は泊まりで訪問。
サウナは高温と低温で2つあったと思ったが、一つに繋げたのか。正直、低温側は利用者も少なかったので英断だと思う。
3段ベンチで1段に8人ほどのキャパ。ikiストーブで温度は90度。オートロウリュは30分ちょうどに作動したので30分おきだろうか。3段目にいたら思いの外かなり熱かった。
サウナ室自体は最近のオーソドックスなタイプだから良いことには変わりないけど、欲を言えば独自性があるとよかったかな。池袋はレスタやかるまる、銭湯系も強豪が多いからね。
それとカプセルとはいえ池袋で4,000円代で泊まれるのはありがたい。最近の東京のホテル料金の上がり方は異常だよ。
ただ、化粧室に歯磨き用の紙コップは常備してほしいかな。出来ればティッシュも。
[ 東京都 ]
京王よみうりランド駅から無料バスで3分。バスは10分おきに運行してるので使いやすい。
施設はHANA-BIYORIというフラワーパーク内にあるため、料金は自動的にHANA-BIYORIの入場料込みとなっている。土日祝で2,800円と高めではあるが、HANA-BIYORIも中々見応えがあるので回る時間も取っておくといい。少し散り気味ではあったが桜も綺麗だった。
施設は3月にオープンしたばかりとあって新しくて綺麗。2階でタオルと館内着を取って脱衣場へ。
サウナは3段横並びのベンチで、1段に詰めれば15人は座れるだろうか、結構広い。
対流式ストーブで温度は90度。10分おきにオートロウリュがあって湿度はよく保たれている。しかも水量は10分おきにしては多い。ロウリュが無くても汗が吹き出る良いサウナ。
水風呂は8度と16度の2種類あるが、みんな16度に固まってた。他の施設でも時々あるけど、シングルってそんなに需要あるのかな笑。個人的には14度と18度にしてほしいけど。
ととのい椅子は、もう數えられなほどいっぱいある笑。浴室内に10以上あるし、露天にもノーマル、デッキチェア含めて20以上あった。さらに、ととのいエリアが別にあって、ここにも15以上はあっただろうか。椅子の種類も豊富だし、ととのい難民になる心配はまず無いだろう。
ととのいエリアは会話厳禁だが、今日の客はみな静かで快適に過ごせた。一つ気になるのは、ジェットコースターの轟音と悲鳴が割としっかり聞こえることくらいか。
天気も曇ってはいたが晴れ間もあって、すっかり春らしくなってきて過ごしやすい。
露天風呂側は子供も多いので賑やかではあるが、高台から景色がよく見える。ととのいエリアからは桜が多少見えるくらいで基本は空しか見えないので使い分けできるのもいい。
湯上がり後は混んでたが休憩スペースもあるし、レストランも賑わっていた。
最初は料金が高めだと思ったが、HANA-BIYORIが見れて、タオル館内着付き、時間制限も無いので、長く居るならお得かもしれない。もちろんサウナ周りも素晴らしい。かなり良い施設でした。