たくぞう

2024.09.13

1回目の訪問

サウナ飯

大宮駅から電車で10分、徒歩5分。9月も中旬なのに連日30度超えで、毎日暑いとしか言ってない笑。

入浴料は入浴のみで平日1,200円、レンタルタオルセット300円。タッチパネルを操作して入館した後、タオルは受付で受け取る。

数年前にリニューアルしたらしく、館内や浴室も新しい。

サウナは4段ベンチで、詰めれば30人弱は入れそう。対流式ストーブで温度は見忘れたが90度くらい。
毎時30分にオートロウリュが作動する。1回目のロウリュが終わるとストーブの上にある2つの送風口から風が出るオート熱波タイプ。そこまで熱くはないが、集中力に風が当たると結構熱い。そして、とにかく長い。風が吹き続けてる間に何回かロウリュがあり、これが5分ほど続く。ストーブ前に座っているとさすがにキツい。
オートロウリュのおかげか、ロウリュがない時間でも湿度が保たれていて、しっかり熱いのもよかった。

水風呂は13〜14度としっかり冷たく、広さ、深さも申し分ない。

ととのい椅子は露天に10個ほど、デッキチェアが3つ。東南アジア系の内装で南国風の気分になるのと、屋根がないので空がしっかり見えるのは良かった。日が落ちるとそこそこ涼しい風も吹いていて、中々気持ちよかった。

大宮から気軽に行けるサウナを探していたので、ここが第一候補になりそう。たぶんまた来ます。

たくぞうさんの花咲の湯(HANASAKI SPA)のサ活写真

鉄板生姜焼き

熱々で湯気がスゴい

サウナ飯 supported by のんあるサ飯
0
10

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!