黄金湯
銭湯 - 東京都 墨田区
銭湯 - 東京都 墨田区
結論から言うと、メチャいい。
改装したのは知ってたけど、そのうち行こうぐらいの気持ちでいた。
しかし、「サウナを愛でたい」で取り上げられているのをみて、これは行かなければと思い、早速行ってみた。
風呂は、あつ湯、薬湯、炭酸湯、水風呂と4種類。これだけでも銭湯では中々のもの。
そして、奥の通路を抜けてサウナへ。
思ってたより広い!2段式で詰めれば1段あたり6~7人は座れそう。ディスタンスを考えると3~4人ほど。
温度は95度と、しっかり熱い。湿度も結構高い。これは銭湯サウナのレベルではない笑。オートロウリュの後は、上段では体感が100度超えでビリビリくる。
サウナを出ると目の前に広がる、大きくて深い水風呂。水温はちゃんと冷たい16度だけど、サウナが熱いためか長めに入っていられる。これも銭湯レベルではない笑。
さらに、外気浴スペースも完備。ととのい椅子も7~8脚ある。
久々に心の底から、ととのった。
もう完膚なきまでに、ととのった。
濡れ頭巾ちゃんが、「銭湯ではなくサウナ」と言った気持ちが本当によく分かる。
千円でお釣りがくる(タオル代は別)のに、これだけ満足出来て、コスパも最強。
ニューウイング、楽天地スパ、サウナ錦糸町と、他のサウナ施設は戦々恐々じゃないかな。錦糸町サウナの仁義なき戦いの幕開けかもしれない。
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら