神の宮温泉 かわら亭
温浴施設 - 新潟県 妙高市
温浴施設 - 新潟県 妙高市
甲信越での用事が重なり、神戸から帰省がてらぶらりとサウナ旅です。
私の育った新潟県上越市。
近くにずっと気になっていた施設があり、宿泊で利用しました。
のどかな田園風景の中に、まだ新しい建物が佇みます。
畳敷きの館内には、中庭に神社もありました。
日帰りでも利用できる温泉は、宿泊者は23時まで入浴することができます。
女湯〝観音の湯〟の暖簾を潜ると、吹き抜けの綺麗な脱衣場。
浴室の扉を開けると、その素敵な雰囲気にごくりとなります。
ログハウスのような壁と、岩で作られた室内。目に入るサウナ室と水風呂、様々な浴槽…。
ワクワクしながら、仕切られた洗い場で丁寧に全身を洗います。
備え付けのアメニティはシャンプー・トリートメント・ボディーソープがあり、とても良い香りで洗ってる最中から癒されてきます。
少し暖まろうと露天への扉を開けると、大きな源泉水風呂を発見しました。
ここで私のテンションは最高潮に!
日本庭園を見ながら外水風呂…しかも源泉に入れるなんて、夢みたいです。
サウナ室へ入ると、そこは新しい木の香りが広がるとても落ち着いた雰囲気。
大きなテレビもあり、自由にチャンネルを操作して良いみたいですね。
貸切の室内。
ストーンの置かれたストーブを見つめながら奥の席に腰掛けると、直ぐに心地好い熱気に包まれます。
暗めの照明、ぼーっとテレビを眺めながら「朝は神戸に居たのに、此処は新潟なんだよなぁ…」と不思議な気持ちになります。
気が付くと全身からはとめどない大量の汗が流れ、サウナ室を出ました。
待望の外源泉水風呂。
汗を流しその水に身を沈めるとふわっと全身が優しく包まれます。
体感20℃前後の優しい温度は、低い温度が苦手な方でもゆっくりと入れる水風呂だと思います。
広い源泉水風呂に浸かりながら目を閉じ、故郷の夜風に吹かれます。
浴室からは人気が無くなり、ちゃぽちゃぽと露天の滝が注がれる音だけが響きます…。
良い所だな…こんな素敵な空間があるなら、もっと早く来れば良かったなと思いながら…ゆっくり、ゆっくりと水に溶け込みました。
快感に遠くなる頭の奥、あつあつなサウナで火照った身体を優しく包み込んでくれる水風呂…色々な思い出が駆け巡る、癒しの時間。
外にある源泉水風呂は夏季限定みたいですが、サウナ室の横にも水風呂がありました。
サウナの他にも温泉は、塩化物泉とメタケイ酸の2種類のお湯を贅沢に楽しむことができます。
とろっとろのお湯は懐かしい匂いがして、とても気持ち良かったです。
ありがとうございました。
おやすみなさい。
お帰りなさい
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら