生姜サウナ「金の亀」
温浴施設 - 東京都 港区
温浴施設 - 東京都 港区
招待券を頂いていたので生姜サウナ金の亀へ。施設は長方形に長い。受付で渡されたロッカーナンバーを使用して脱衣所で着替えたら奥のスペースへタオルを持って移動し、同じ番号のロッカーにタオルや飲み物を入れる感じ。その前に脱衣所から途中の導線にカランと水風呂15度がある。まずはカランで身体を清め、奥のサ室へ温度は100度3段で20名くらい入れるかな?サ室の手前にサウナハットフック有。タイミングよく入ってすぐにスタッフさんの生生姜ロウリュ。生姜の匂いと蒸気が身体を包む、アチアチの中にしっとり感がある。そして水風呂も生姜が毎日11kg投入されているよう。通路にも生姜水やウォーターサーバーがある。ととのいスペースは1つ上の階へ。そこには生姜味噌汁なるものがあり飲んでから、ととのいスペースへ。薄暗いジャングルの中のよウナ雰囲気の中に、普通のベット式のものやインフィニティチェアなど多数。その奥には外気浴スペースチェア感もある。そして何と言ってもととのいの逆に1名しか使えない瞑想ルームが。これがまた贅沢に大きな畳にプラネタリウムがある部屋を独り占めでととのい。そして2回目のサ室は、プロ女性熱波師のレジェンドゆうさんのアウフグース。ゆうさんのS度が半端ない(笑)若者3名がロウリュの前にスタンディングアウフグースするように言われ立ったままアウフを受けることに。マジ上段の人や立った3名から焼き生姜ロウリュ5杯からの熱波が送られた瞬間「えぐっ」と思わず声がもれたり、ごめんなさいと言い残しサ室を後にする者も(笑)私はやな予感がしたので、2段目の入り口近くに座っていたのだが、これが正解。適度な気持ちの良い熱波が送られてきて、最後まで3名が残ったのですが、その1人に残れました(なんの自慢)いやーSの熱波師は初めてだったので、面白かったです。生姜にこだわったサウナなので、発汗作用も良い感じでととのいました。
男
イベにご参加頂きありがとうございました😊 2段目は程よい暑さで気持ち良かった事と思います♪ またのご堪能お待ちしておりまふ💕
コメントすることができます
すでに会員の方はこちら