はむ

2024.01.12

1回目の訪問

サウナ飯

高崎に用事があり、こちらへ。
前橋まで足を伸ばして毎日サウナさんに行こうかとも考えましたが、人気のラーメンに並んだ冷えを温泉で、休憩室で睡眠を取ろうと思い急遽行き先変更。

まずは体を清めて…
サクッと温泉に入って仮眠しました。

改めまして、
体を清めて…
1セット目
サウナ10m→水30s
2セット目
サウナ12m→水40s
3セット目
サウナ 13m→水50s

シメに
サウナ7m

とんぼの湯の反省を活かし、頭の防具は薄いタオル1枚のみ。
1セット目はサクッと済ませて、2セット目からはしっかりと心拍数も上がった感じがしました。
外気浴の後に温泉で温まってからサウナに入ったり、色々と工夫するのが楽しいです。

水風呂は確かに18℃か、もう少し高いかも?
サウナも表示は85℃でしたが、座る位置はもう少し下なので、かなり優しく感じました。

露天風呂ではローカルお爺さま達が談笑し、こちらにも気をかけてくれたり、
サウナ内ではサウナ仲間のおじ様たちが会話を楽しんだりと、すごくいい雰囲気。
テレビの音もバッチリ聞こえるくらい大きく、時間が経つのは早かったかな?
薪の音を聴きつつあっという間に時間が経つのも好きなんですけど、これもまた良き。

いろいろな場所のローカルルールを見るのは楽しいですが、スタッフさんが常連さんと丁寧に敷いた2人がけのサウナマット(2人は座れる)を、半分に畳んで1人用にする方が多くて面白かったです。
ようやく届いたサウナマット持って行って良かったー。笑
デコボコの形があるものを購入したのですが、凹の部分に汗が溜まって出る時に気をつけないと汗を垂れ流してしまうので、これは2軍及び自宅用にして平らなものを買う事を決意。

あ、ここは動線がとても良きです!
サウナを出てすぐ汗を流すシャワーがあり、目の前に水風呂。
外気浴スペースも豊富で、長いベンチやイスに座っている方も多かったです。
今回は空いていたので水風呂の裏?の板の敷いてあるスペースで休ませてもらいました。
水風呂から即休憩。たまらないですね🤤
そこら中から水の落ちる音が聞こえるのも最高!


打たせ湯や寝湯、温度の高い源泉の場所があったりと、中も外も温泉から充実。
急遽きたものの、大満足でした!

◯88

はむさんの高崎中尾温泉 天神の湯のサ活写真

ラーメン二郎 前橋千代田町店

小ラーメン

高崎のインスパイアが昼のみ営業なのでちょいと遠出。 個人差はあると思うが二郎の中ではかなり好みかも!

サウナ飯 supported by のんあるサ飯

  • サウナ温度 85℃
  • 水風呂温度 18℃
0
11

このサ活が気に入ったらトントゥをおくってみよう

トントゥをおくる

トントゥとは?

ログインするといいねや
コメントすることができます

すでに会員の方はこちら

サウナグッズ

アプリでサウナ探しが
もっと便利に!

サウナマップ、営業中サウナの検索など、
アプリ限定の機能が盛りだくさん!